プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問概要
完全キャッシュレス化のプロ野球の球場で子供たちがアイスを買えなくて困っていた。
あなたなら代わりに決済してあげますか?

詳細
先日、東京ドームに行きました。
しばらく東京ドームに行かなかったので中の変わりようにびっくりしました。
(多数のプレミアムシートや、センターバックスクリーンのLEDビジョンの超大型化など)
そして一番びっくりしたのは「球場内完全キャッシュレス化」でした。
(球場内はキャッシュレスなのですが、入場券は現金で買えました)

さて、野球を見ていると近くの席に子供たちだけの10人ぐらいの集団がいました。
夏休みなので子供たちだけで野球を見に来たようです。

そこへアイスの売り子が歩いて行きました。
子供たちはみんなでアイスを食べたかったようで、売り子を呼び止めてアイスを購入しようとしていました。
しかし、なんとこのアイスの売り子でさえも決済はキャッシュレスなのです。
ハンディのICカード読み取り機をもっていて、そこにスイカなどの鉄道系ICカードを当てて読み取るとか、クレジットカードの磁気を読み取って、電子マネー決済、クレジットカード決済をするのです。
(ビールの売り子なども同様です)

ま、今時、首都圏に住む大人なら、交通系ICカードやクレカを持っていて当然なので
それで決済するか、持ってないならあきらめて水道の水で我慢するとか、ですが
そこは子供たちです。何度も売り子のお姉さんに
「現金購入はできないのか?」
と哀願するのですが、売り子も困った様子で
「キャッシュレス決済オンリーなのよねー」
と説明し、その押し問答が何回も続いていました。

それを見ていた私は
(ああ、自分がキャッシュレス決済できるのなら、仲立ちしてあげられるのに・・・)
と思いました。
自分が子供たちからアイス代金を現金で受け取り、売り子には自分のクレカで支払いをする。
売り子からアイスを受け取って、子供に渡してやる。
これで仲立ちして品物とカネのやり取りができます。

しかしその日はあいにく私もクレカ、ICカードの類を持っていませんでした。

そこで質問です。
Q1 もし、あなたがこの状況で、クレカやICカードを持っていたら、仲立ちしてあげますか?
(仲立ちしてあげるくらいなら、お前がご馳走したやればいいじゃないか! とのご意見もありましょうが、完全に見ず知らずの10人の子供たち全員にアイスをタダでご馳走してやるほどのお大尽でもないので…)


Q2 球場内の完全キャッシュレス化、ってなんかかっこいい響きではありますが、現実問題としてこのように
「ICカードやクレカを持たない子供は決済ができない、品物を買うことができない」
という場面が発生します。
これは球場に来た子供たちをがっかりさせるのではないでしょうか? ファンサービスを考えたときにこれは問題なのではないでしょうか?

A 回答 (6件)

Q1 もし、あなたがこの状況で、クレカやICカードを持っていたら、


仲立ちしてあげますか?
 ↑
してあげます。



Q2 これは球場に来た子供たちをがっかりさせる
のではないでしょうか? 
 ↑
楽しさ半分になりますね。



ファンサービスを考えたときにこれは
問題なのではないでしょうか?
 ↑
その程度のこといは、想定内だと
思います。
繰り返していれば、皆が持つようになる
と考えているのでしょう。

ちなみに、キャッシュレスだと
無駄遣いが23%増える、という米国の
調査結果が出ています。

完全キャッシュレスにした方が、長い目でみて
儲かる、と計算しているのです。


再び、ちなみにですが。
中国ではホームレスさんへのお恵みも
キャッシュレスだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>してあげます。

してあげるんですね、優しい方ですね

>楽しさ半分になりますね。

仰る通り、楽しさ半減ですね

>繰り返していれば、皆が持つようになる
と考えているのでしょう。

客の方が学習することを待っているんですね

>ちなみに、キャッシュレスだと
無駄遣いが23%増える、という米国の
調査結果が出ています。

>完全キャッシュレスにした方が、長い目でみて
儲かる、と計算しているのです。

なるほど、現金決済じゃないから、野球見ながらジャンジャン食べて、ジャンジャン飲んじゃうことを期待しているんですね

>再び、ちなみにですが。
中国ではホームレスさんへのお恵みも
キャッシュレスだそうです。

ホームレスも決済口座を持っているんですね、
さすが中国、政府はホームレスでさえ身元はがっちり把握してるんですね。

お礼日時:2022/08/10 15:45

A1. 赤の他人にご馳走しようなんてこれっぽっちも思いません。

手数料1割で仲立ちしてあげます。集団の誰がだしてくれてもいい。清算は仲間内でやればよいのだから。でも、こういう話を周りで聞いてる人がいればアイス代を出してくれる「いい人」がきっと現れるでしょう。

A2. 問題なし。どこかに行くなら下調べをするのは常識だしキャッシュレスは当たりまえ。SUICAくらい持ってくるべき。いまどき子どもだってスマホ持ってるでしょう。10人もいればpaypay使える子はいるのでは? それにDXサポートデスクでSUICAとnanacoを販売しています。nanacoは場内でチャージできます。キッズnanacoはまだもらえるのかな?

>まあ、東京ドーム、読売グループとしては
>「ICカードやクレカを持たない者は球場に来るな」
>ということなんでしょうね

読売は関係ないのでは? 読売の試合のときだけキャッシュレスではありませんよね。東京ドームは三井不動産の子会社です。最終責任は東京ドーム(三井不動産)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>A1. 赤の他人にご馳走しようなんてこれっぽっちも思いません。

仰る通り、赤の他人の子供にご馳走する必要はないですね

>手数料1割で仲立ちしてあげます。

そういう考えもありますね

>A2. 問題なし。どこかに行くなら下調べをするのは常識だしキャッシュレスは当たりまえ。SUICAくらい持ってくるべき。いまどき子どもだってスマホ持ってるでしょう。

仰る通りですね
現代社会に生きるのならば、たとえ子供であろうとも
「東京ドームは完全キャッシュレス化完了。売り子から買う時でさえキャッシュレス。現金決済不可」
ということぐらいは来場する前に調べるべきでしたね

>10人もいればpaypay使える子はいるのでは?

私が見た子供グループの中には電子決済ができるものを持っている子はなかったようですね。子供グループのなかに一人でも電子決済カードを持っている子がいたら
「お前、そのICカードで代わりに買ってくれよ、買ってくれたら俺がお前に現金で支払うからさ」
というぐらいの知恵は出たでしょうが、見ていたところ、誰も電子決済カードを持っていなかったようです。

>読売は関係ないのでは? 読売の試合のときだけキャッシュレスではありませんよね。東京ドームは三井不動産の子会社です。最終責任は東京ドーム(三井不動産)。

読売は関係ないのですね

お礼日時:2022/08/10 15:06

A1.気持ち的には仲立ちしてあげたいですね。


でもお釣りがなかったら、ややこしいことになってしまいかねません。

どういうことかというと、アイスが500円だとして、子供たちは1000円とか10000しか持っていなかった時、仲立ちしてあげたはいいがお釣りを返してあげないといけないですよね。
お釣りに相当する現金を持っていればいいのですが。


A2.キャッシュレス化は球場側としては経費削減にはいいことですよね。売上金を計算する必要がなくなりますので。
それと、小銭を銀行に入金するときに”手数料を取られる問題”が関係しているような気もする。

球場内に数カ所くらいは現金が使える売店を残してくれればこのような問題は解決すると思うのですが。
あるいは現金が使える自動販売機を設置するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>A1.気持ち的には仲立ちしてあげたいですね。
でもお釣りがなかったら、ややこしいことになってしまいかねません。

仰る通りですね、おつりが出せなかったら買い物になりませんからね…
ということは、キャッシュレス化のメリットというのは
「売り子がつり銭を持ち歩かなくてもよい」
ということも含まれているわけですね

>球場内に数カ所くらいは現金が使える売店を残してくれればこのような問題は解決すると思うのですが。
あるいは現金が使える自動販売機を設置するとか。

おっしゃるとおりですね、
まあ、東京ドーム、読売グループとしては
「ICカードやクレカを持たない者は球場に来るな」
ということなんでしょうね

お礼日時:2022/08/10 12:48

A1


基本現金派だが、それくらいのキャッシュレスならばしてあげる
A2
主様の気持ちも理解しますが、交通系やnanaco的なものならハードルも高くはないかと思いますし、金銭の間違ったやり取りのリスクも減るかなとも思うし…
    • good
    • 0

A1 しないと思います


A2 問題ないです
子供でもスイカくらい持っているでしょう。
そもそも、保護者が一人くらいついているべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>A1 しないと思います

しないんですね

>A2 問題ないです
子供でもスイカくらい持っているでしょう。
そもそも、保護者が一人くらいついているべきです。

問題ないですね。
子供たちだけで野球場に行かせる保護者の方が悪いですね。

お礼日時:2022/08/10 09:23

現金の不衛生さに感覚が麻痺してる方のご意見とも見れます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る通り、現金は不衛生ですね。

お礼日時:2022/08/10 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!