アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅ローンについて教えてください。

変動金利と固定金利ありますが、どっちが先々お得だと思いますか?

試算しかしてないですが、フラット35でローンを組んだ場合と民間ローンで35年組んだ場合とでは数百万平気で変わってくるので目先だけ見たら民間ローンの方が断然お得なんですよね。

住宅ローンの組み方、おすすめあれば教えてください。

A 回答 (8件)

10年前に固定金利でローンを組みました。



アベノミクスでもう少し早く金利上昇が始まると思っていましたが、10年間はほぼ同じ、まあ10年は減税措置があるのでトントンです。

今後は金利上場がありえます。というより、アメリカなどの金利上昇が始まっている以上、日本は超円安か金利上昇のどちらかしかありえないし、すでに物価も上がりつつあるので、最終的には金利上昇しか選択肢はありません。

なので、今変動金利を組むなら、3年とか5年程度の短い期間で見直しをするほうが良いかもしれません。10年で見直しならいきなり金利が5%ぐらいになっていても不思議はないのです。

昭和40年代から50年代のインフレ時代の金利変動を調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/08/19 07:59

理論的には、固定金利には金利上昇リスクが織り込まれているので、


その分、おしなべると変動より高くなります。

したがって、収入が多い、借入額が少ないなどリスクを取れる場合は、
変動金利にするのが得です。
逆にリスクを取れない場合は割高な固定金利で安心を買うことになります。

なお、金利上昇局面では固定金利の方が先に上がるので、
様子を見ながら固定に切り替えるというのは簡単ではありません。
    • good
    • 0

金利だけみるなら、いまは低金利で、ゼロ金利政策してたから、こっからは上がるしかないんで、現行低金利での固定組むのが安い



民間か35やと民間の方審査がややゆるいというか、35は2つ審査がある

ローン全般、当たり前やけど、金利かかるので、少しでも借りないように、頭金いれる、一括、繰り上げ返済を利用する
もともと高いものを買わないで、完済してから、力あるなら、売却するなり運用して2件目購入する

みんなやらんけど財形貯蓄制度使うのが一番いい
「住宅ローンについて教えてください。 変動」の回答画像6
    • good
    • 0

2022年環境なら


日本はこれ以上下がらないから固定でよいのでは?
    • good
    • 0

いつまで低金利が続くのか?


正確には誰も予想できない。

金利のプロであるはずの民間金融機関でさえ、先が読めないから、自分たちだけは絶対に損をしないように編み出した商品が、変動金利制の住宅ローンだ。

今後35年間も今のような低金利が続く保証はない。国も借金が滅茶苦茶多いので、金利を上げると借金で首が回らなくなる。だから国としては金利を上げたくないのだが、今のようにインフレが続き、給与も上げざるを得ない状況が続く中で、経済上昇率も上がっていけば税収も増えるので、金利を上げていく可能性は高い。

当面の金利を選ぶか、支払いの安定を選ぶか。悩ましい問題だが、支払総額は高くても安定を選択したほうが無難は無難。過去には変動金利上昇でローンを払いきれずに家を売らざるを得ない人が続出したこともあるのは事実。

回答になってませんが、後は決断するだけだと思います。
    • good
    • 0

方向としては、金利は上がるでしょう。


現在の低金利には戻らないと思います。

変動でスタート。
借り換えを検討ですかね。

それより、繰り上げ返済の方がメリットは大きいですけどね。
    • good
    • 0

>変動金利と固定金利ありますが、どっちが先々お得だと思いますか?


30年先の景気動向や金利の予測は不可能。
固定を選ぶのは安心を得るため。
変動はリスクを承知で安さを選ぶだけ。
リスクを理解せずに変動を選ぶと痛い目に遭う。
    • good
    • 0

「お得」という基準が人それぞれですが、長期固定金利でも儲けが出る設計なので、短期金利をこまめに借り換えするよりメリットが出るケースは少ないと思います。



<メリット>
ほっておいても、支払い金額は固定なので、家計の設計がわかりやすい。

<デメリット>
ジャブジャブに盛られた金利を取られる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!