
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
安易に長男が遺産を全額取得する事例を作っていると
のちのちの世代でいつか兄弟が
険悪にならないでしょうか?
↑
険悪になる可能性は大です。
仲の良かった兄弟が、相続を機に
険悪に、というのは良くある事例です。
相続が争続に、なんて言われています。
長男には二人の息子がいますが、その息子が遺産相続の時、
弟が1円ももらえないということが
おきたら変ではないでしょうか、令和の時代に。
↑
長子相続というのは、長男が親の面倒を
一手に引き受けるから、その代償として
相続する、というところから来ています。
そんなのは時代に合わず、現在法令は平等に
相続することになっています。
No.3
- 回答日時:
墓守を理由に遺産を全額取得。
これを弟が了解し、遺産分割協議書ができあがっているのなら、そこで相続問題は終わりです。
遺産分割協議をやり直す場合は、相続人全員の同意が必要ですが、長男はOKしないでしょうから、事実上、遺産分割は終了です。
あとで兄弟の関係がこじれても、弟が同意しているわけですから、どうしようもありません。
その弟の子供に1円も行かないのも、弟が当初の遺産分割で同意したからです。
令和だろうが何だろうが、法的にはそういうことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
事前に相続放棄する旨の念書を書かせる事で、被相続の死後に相続放棄させる事は有効ですか?
相続・遺言
-
遺言書についてお尋ねします。 最近になって遺言検索システムというので 遺言書の有無を調べられるようで
相続・遺言
-
遺産相続放棄に詳しい方におたずねしたいです。 姑が亡くなって、預金通帳がありましたが全額 義父が相続
相続・遺言
-
4
遺言執行者や、意見の違いについて、法律的な回答お願いします
相続・遺言
-
5
法廷相続人ではない甥が引き継ぐマンションの手続きのこと
相続・遺言
-
6
遺言書がない場合の遺産相続を教えてください妻一人子供二人の場合ですよろしくお願いしますm(_ _)m
相続・遺言
-
7
子供の数も頭数に入れろと言う人
相続・遺言
-
8
相続について質問
相続・遺言
-
9
離婚裁判で被告人側となった結末。
離婚・親族
-
10
旦那のスマホから勝手に旦那の知り合いの番号をぬいて私が連絡するのは何かの罪になりますか?
離婚・親族
-
11
今立っている自宅の土地と家屋の所有権
相続・遺言
-
12
ADR(裁判外紛争解決)についてです。 示談に後悔しています。 リモートでの会議だった為、弁護士が示
その他(法律)
-
13
借金を金融業から借りて、20年以上経っているのに請求すると、それは違法じゃないのでしょうか? 訴状が
借金・自己破産・債務整理
-
14
どういう人が相続を放棄するのでしょうか
相続・遺言
-
15
被相続人の預貯金を相続人が相続するには法的手続きを経る必要があると思うのですが、実際に相続人の手元に
相続・遺言
-
16
うちの兄が、亡くなった親の遺産を『お前に1,000,000円だけやるから後全部俺がもらうぞ』と言って
相続・遺言
-
17
なにかトラブルがあり警察に記録されても平気ですか
消費者問題・詐欺
-
18
会社側から一方的に車通勤禁止を言われました、 電車通勤になりました、手当は100%付きます、 今まで
労働相談
-
19
今回遺産相続のはなしがあり金額はいくらか聞いてもそれは司法書士が握っており教えられないとのこと そう
相続・贈与
-
20
今現在遺産分割協議中で8年になります。 相続人は私と兄になります。 お互い弁護士をたてて、調停をして
相続・遺言
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なくなった父の通帳が見つかり...
-
5
父親が亡くなってもうすぐ3ヶ月...
-
6
信託終了事の信託不動産の「所...
-
7
相続放棄について教えてください
-
8
銀行預金と不動産の相続について
-
9
質問です。 家族が亡くなって、...
-
10
法定相続情報一覧図には相続人...
-
11
弟が多額の借金を残し死亡しま...
-
12
いらないガラクタみたいな家の...
-
13
亡くなった兄弟に借金があった...
-
14
相続放棄と遺産分割協議書
-
15
個人で賃貸契約する方法を教え...
-
16
相続放棄した土地
-
17
新築時の外構工事費用を親に出...
-
18
私有地内の水路について
-
19
名義人死亡の土地に孫が家を建...
-
20
建物の滅失登記
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter