プロが教えるわが家の防犯対策術!

反対派は「A級戦犯が祀られている」
でも、そもそもなぜ靖国なんだろう?伊勢神宮でもいいのでは?
どう思いますか?

A 回答 (9件)

伝道の書 5:8 あなたは国のうちに貧しい者をしえたげ、公道と正義を曲げることのあるのを見ても、その事を怪しんではならない。

それは位の高い人よりも、さらに高い者があって、その人をうかがうからである。そしてそれらよりもなお高い者がある。 5:9しかし、要するに耕作した田畑をもつ国には王は利益である。
.


 世界のお天気観測、うかがう政治も、コロンブス、マジェラン等の新大陸発見、世界一周航路、それらのおみやげ話により、視野ニューホライズンし、火薬、ガラス等、世界に拡散して行ったのでしょうが、それが、ワールドヒストリーカップ本大会のThe rise of the curtain/幕開けだったのでしょう。

Survey Materials




 日本においても、シャクシャインの戦い、下関戦争、戊辰戦争、西南戦争、八甲田雪中行軍遭難事件、レイテ海戦等、度々映像紹介される今日日頃ですが、重心バランスでもとったら東京中央区永田町一丁目ではなしに九段だったのかもしれないですね。

 うかがう社会も、出した紙・数字・手形が手垢塗れになって期日うかがうものあれば、空模様、作況指数、大小顔色、赤点黒星、金箔錆止め、様々あり、日々の喧噪であったりする。

 うかがう世界の中の、それぞれの為政者日程、そんな地球に点在するランドマーク門跡、その慟哭、そんなところかもしれないですね。

 散らばる歴史遺跡の、整理棚かもしれないですね。
盆踊りは盆踊り、戦没者は戦没者、そんな夏草そよぐ、毎年メモリーではありますが。 夏の甲子園も、汗水流して、坂階段をのぼっていく、そんなヒストリーチャンネルかもしれないですね。
    • good
    • 0

戦没者を祀っているのが靖国だからですわ。


経過経緯はどうであれ、御国の為に命を捧げた人々に
手を合わせるのは “まともな” 日本人なら当然の事ですわ。
因みに南鮮では伊藤博文を暗殺した安重根を部族の英雄と
して石碑を建立、8月15日の降伏節ではミンジョク挙げて
崇め奉っておりますわ。
どちらが異常か、説明するまでもありませんわ。
    • good
    • 0

靖国で会おう、というのが


合い言葉だったからです。

外国から批判が出たので、変える
というのは問題です。

勝っていたら、英雄です。
負けたから悪者にされただけ。

つまり、戦争責任というのは
国民に対するモノです。

外国にとやかく言われる筋合いは
ありません。

ほとんどの外国首脳は、靖国に
参拝しています。

していないのは、中国、韓国ですか。

某中国の学者が指摘していました。

「靖国を批判するのではなく見習うべきだ。
 日本人の団結力はああしたところから醸成
 されるのだ。
 それに比較して、我が中国はどうだ。
 戦没者に、誰も参拝などしやしない」




青が参拝した国。
赤がしない国。
「現役総理による靖国神社参拝って、実際どう」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えー!
ロシアも参拝しているの!?

お礼日時:2022/08/14 11:17

根本的な問題は「日本に国立の《戦死者》慰霊の場がないこと」です。

これは国家という観点から言うと重大な問題で、それが靖国問題につながっています。

日本にも戦没者慰霊卑はあります。ただ「戦没者」というのは戦死者と戦争犠牲者の両方を含む言葉で「戦死者」の記録だけを残しているわけではありません。

これ、国家としてはかなり普通じゃないのです。

アメリカにはアーリントン国立墓地などがありますし、他の国も「戦死者を記録し慰霊する」施設がたくさんあります。

アーリントンに関しては、テロの犠牲者なども含みますが、一般大衆ではなく大使館の職員や政治家などの「国家に尽くした仕事」であることが要件です。

要するに「国家」とは「その国の継続や発展に尽くした人、特に兵隊として戦って死んだ人」を記録する義務を負っている、という考えが世界で普通の考え方です。

それは「国家が継続しているのは、数々の犠牲があるからで、国家のために犠牲になった人たちは国家がその名誉を記録して、その国家があるかぎり慰霊し続ける」という考え方で、西洋国家を標準とする今の国家はすべてこのようなことをしています。

日本の場合、だから明治に外国との戦争をするようになってから靖国神社を作りました。靖国神社はアーリントンと同じように「国家に尽くして殉死した兵士と役人」を奉じる役割の神社だったからです。
 
なので、その点において、現職総理をはじめとした大臣が慰霊に訪れるのは当然であるといえます。

問題なのは「A級戦犯を祀ったこと」なのですが、死刑に処されたなら、そこで罪の償いは終わっていて、靖国に奉じることは可能だとは思います。

なので、個人的には疑問も残りつつ、論理的には問題ない、と考えます。

ただ、こういうのは「心の問題」の方が大きく、実際A戦犯が奉られてから昭和天皇は参拝しなくなり、今上天皇までそれは続いています。

「国家の君主が参拝しない戦死者慰霊施設」は意味がないと思いますし、同時に現在の靖国神社は官営ですらないわけです。

しかし、国家のために戦った人たちを「日本の為政者が参拝しない」のもおかしなことなので、現職大臣などが参拝するのは当然でもあるわけです。

ということで、問題の本質は「天皇陛下も国民も《国家のために戦死した人を慰霊する国家施設》がないこと」であり、これを作り国費で運営すればよいわけです。

戦犯については、日本人自体が先の大戦の責任を議論し終わっていません。
個人的には「天皇に相応の責任があるとするなら、日本国民のも同等以上の責任がある」と考えます。

それは「真珠湾攻撃に始まる戦争開始の国会議決は、その前の衆議院選挙で普通に当選した議員たちの議決によるもの」だからです。

しかも当時の選挙は男性のみの選挙権で、男性は徴兵されていたわけで、権利義務がそろった状態での選挙結果の反映は、今の日本と同様「日本国民が民主主義に従って国家運営の責任を負う」ということになるからです。
    • good
    • 0

天皇を礼賛する政党の総理が、天皇が参拝しない神社に行く・・・


ちぐはぐです。
    • good
    • 0

批判する人を晒しているんだと思いますよ。


政治をする人はかなり賢いですからね。

殆どの戦死者や被害者には肉親がいて子孫がいますよね。
自分が好きな親や祖父母が犯した罪を何時までも言われ続けて
いるわけですよ。

「死んだ後も裁きたいという人がいっぱいいるけど?
 君らは賛同するのかい?
 で、そういう人たちがどういう派閥に多いのか?
 私がやってみるから、良く見るといいよ」

こういう事を定期的にやってきたという事でしょう。
立場上批判をしないと行けない外国の政治家もいます。
国内では時代ごとに反感を持つ人が支持する思想が変わってき
ています。子供時代にそういうモノを見て大人に成る。

そうやって今の国の主体(主な捉え方)が出来るのだと思いま
す。神社参拝は戦争賛美ではなく、死者に対しても罪を問うの
か? と言う問いかけなんです。しかし、子孫7代まで祟って
やるという発想は世間一般でもあります。そういう人は自分が
普通に対応していると思って気が付かずに発言してしまう。
釣りだされるわけです。

そうなると、

「あれを支持する奴らは反対意見しか言わない。
 話を聞くのも厭らしい」

と思う人が増えて行くでしょう。
ですので「ご判断は皆さまに任せます」となるんです。

戦争反対は誰もが同じ。
しかし、死者にも罪を問いたいと言った人が気づかずにその姿
を晒す。気づかずに没落していくという仕掛けです。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

靖国神社は右翼の戦争賛美者が運営してるからです。


昭和天皇も参拝をやめました。
多くの日本軍兵士を無駄死にさせたバカ将校の罪を隠そうとしてます。
馬鹿な右翼が日本の未来を信じて死んだ人々への多くの日本人の感謝のための参拝を阻んでいるのです。
    • good
    • 0

政教分離の原則より現職総理どころか現職国会議員の参拝には反対です。


A級戦犯が祀られているとかと言うのは関係有りません。
メディアのインタビューでは「私人として参拝しました」と逃げますが、国会議員である
以上公人であって私人では有りません。
しかも、記帳に於いては役職名を入れますので益々私人としてと言うには無理が有ります。
玉串料も私費でと言いますが、公人である以上私費はありません。
税金から支払われた歳費の一部です。
政府与党自民党は昔から国立の追悼施設の建立を頑なに拒否して居ます。
となれば、靖国神社と何らかの繋がりが有るのだろうと思われても仕方ないでしょうね。
    • good
    • 0

伊勢神宮は戦没者を奉っている神社ではないかと。



日本人からしたら、国の為に戦って亡くなった方を元首が参拝することが当然だと思います。
しかし、一部の国から見たらドイツで言えばヒトラーを奉っている神社に見えるみたいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!