No.8ベストアンサー
- 回答日時:
は?働くて事は雇った側が、この人に給料払いましたと税務申告するから、あなたがしなくても、収入があるてわかるでしょ、てことがわかって
ないでしょ あなた、てことをわかってる私が説明しましたよNo.14
- 回答日時:
>まあでも、稼ぐといっても今年は8万円程しか稼がないので、
単発バイトを1年間で8万円程度なら、福祉事務所にきちんと収入申告すれば就労控除で月1万5千円程度までは生活保護費の減額は無いでしょう。
後でバレると全額返還です。
>自分で確定申告をする場合だと、バレませんよね?
確定申告を行えば当然バレます。あなたが確定申告しなくても雇用主が給与支払報告書を提出すればバレます。
>まあでも確定申告の日まではバレないですよね?
税の調査でバレるのは6月頃ですね。
No.13
- 回答日時:
バレないことを期待して、それを前提として考えて、隠れて働くってことですね。
実際は、絶対にバレないのではなく、バレる余地が定期的にあるけれどもそれが不確かだから多分バレないって思ってるってことです。あなたが言うように、そういう調査は確定申告の時期にあるかもしれないし、会計監査院から自治体に調査が入る年度末の時期に、ランダムケースで調査対象になることもあります。内緒で働くと碌なことないと思います。バレたら働く意思があり、働けると判断されると思うのでその辺、考えないと大変なことになりそうですね。No.12
- 回答日時:
極めてヤバイと思いますが。
バレたら不正受給分だけを返せば済むとは限らず、生活保護の廃止処分にされると以降は生活保護が受けられなくなります。
たとえば3年間バレなければ、3年分の不正受給金額を返さなければならなくなり、金額が膨大になって大変です。バレない期間が長いほど、返済のだダメージが大きくなるわけ。
なんだかんだと言って返済を渋れば、詐欺罪(10年以下の懲役)で告訴されますよ。
それに…日払い(現金払い)でも会社は経理処理しなければならず、支払いの記録は残りますし、決済処理の情報は税務署にも行きます。
会社が支払いの経理処理しなければ使途不明金になり、使途不明金には高い税率が課されますから、会社は損を被ります。会社があなたのために不正経理をするはずがありません。
No.10
- 回答日時:
あなたが働いた会社の会計年度の始期がいつなのかわかりませんが、会計年度の終期をもって当該年度の決算書を作成し、決算書の付属帳票も作成します。
あなたの確定申告とは時期が違う可能性もあります。
また、「確定申告の日まではバレない」としても、故意に所得を隠せば保護費の不正受給なので、将来の受給権喪失と過去の受給分の返還義務を負うことになります。
物事を甘く考えていると人生終わりますよ。
No.9
- 回答日時:
>私が質問者なので、質問権は私にあります。
回答を拒否してるのが分からないのかい!
悪い事言わん、働くなら堂々と働いて普通の生活に戻れば保護解除になりますから、いい事だと思います
生活福祉課でも1人減ったら仕事が少なくなるものです
No.7
- 回答日時:
「現金日払い手渡し」でも、支払った雇い主は経費処理のため、支払先としてあなたの人物属性を経費処理の申告に明記します。
架空の経費計上と疑われたくはないですから。
そして、あなたが「自分で確定申告をする」のなら、税務署の情報が行政照会で生活保護課に開示されます。
なぜなら、所得を隠すことが不正であり、不正な保護費受給は法令違反だからです。
働けるのなら、しっかり働いて保護受給の状況から脱することを考えてください。
当初の保護受給の時点で保護課の担当者からそう諭されているはずですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
生保うけながらも現金手渡しの所で働いてバレる人ってどこでバレるんですかね?税務署…?
年末調整
-
生活保護を受けながら隠れて働く方法に関する質問。 給料の支払い方法が、全額現金日払い なら、隠れて働
公的扶助・生活保護
-
たまに生活保護を受けながら隠れて働いている人がいますが
その他(行政)
-
-
4
生活保護を受けているのですが、内緒でバイトをしています。市にバレたりするのでしょうか?
福祉
-
5
生活保護の不正受給がバレる理由
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護の派遣バイトの源泉徴収について
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護しながら働いたのがばれました。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
生活保護費は何時におろせるの? 給料日だと前日の午前零時過ぎにはおろせる
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護で風俗やってたらバレるもんですか?
公的扶助・生活保護
-
10
知り合いが生活保護を受給しています。 申請後にPayPay銀行?ネット銀行って言うもので ボートレー
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
良い事を考えました。 ウーバーイーツ等の仕事は、個人事業主なので、確定申告の日までは、例え生活保護課
公的扶助・生活保護
-
12
世帯で生活保護受給しています。 手渡しの風俗で働いたらばれますか?
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護を受けながら内緒で働いている事がバレる時って、「課税調査」の時ですよね? その、「課税調査」
公的扶助・生活保護
-
14
生活保護に関しまして。生活保護受給者は働くと毎年6月の課税調査で100%バレますか?
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護の人が、ケースワーカーに内緒で原付バイクを買って 後からバレたら 保護停止になりますか? 原
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護を受給していて、内緒で働いて、給料を手渡しで、もらっていた場合、市の生活保護課には、いつかバ
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護受給者です 風俗勤務を検討してます
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
生活保護中です。源泉徴収等について
所得税
-
19
生活保護受けてるのですが 1日、今日が振込日で ゆうちょ銀行に振り込まれるのですが 朝、何時頃に反映
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護受給者が隠して就労してます。水商売で他人名義の名前を使って手取りで給料を貰ってます。
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護課に内緒で働こうと考...
-
確定申告、脱税について質問です!
-
土地賃貸料収入の税金
-
水商売の税金について
-
協定給与(JV)
-
水道加入金について
-
スクラップ売って5万程度ですけ...
-
所得ごまかしを通報したい
-
今の警察ってどう思いますか?
-
給与額の提示がないまま正社員...
-
大銀行は、法人税を払っていな...
-
領収書を書く際に株式会社が付...
-
印紙と証紙の違い
-
質屋で得たお金の確定申告について
-
後期高齢者医療制度って強制加入?
-
親が自営業の場合、学生のアル...
-
青色申告で減価償却資産か一括...
-
繰り延べ税金資産
-
失業後、国民年金全額免除した...
-
財団法人日本相撲協会は、国民...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
まあでも確定申告の日まではバレないですよね?
まあでも、稼ぐといっても今年は8万円程しか稼がないので、バレるかどうかも分かりませんが。