
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
下水料金は水道料金と同じ金額である事がほとんどです。
新築か引っ越されてきたんですよね?
4~6月分の下水道手続きが、うまくいかなかったんだと思います。
下水道局の手続き遅れで4~6月分については、6月の半ばで登録がされたんでしょう。
ちなみに水道水をお庭にまいたら、水は下水には流れませんが下水道料金はかかります。
No.9
- 回答日時:
通常、下水道料金は上水道の使用水量と同じとして計算されます。
1立方メートルあたりの単価は、上水道よりも下水道のほうが少し安く設定されています。水道部門のWebサイトに、上下水道それぞれの使用水量と金額の表が掲載されているはずなので確かめてみてください。
請求は上下水道合算で2か月毎にまとめて行われるのが一般的です。
ということで、
上水道が2万円なら下水道も2万円近くになるのがふつうです。
上水道が2万円なのに下水道が5千円だとすると、そのほうがおかしいといえます。
半年前〜1年前の使用水量と料金はどうだったのでしょうか。
いずれにしても、役所の水道部門に問い合わせて調査してもらうしかないでしょう。
ちなみに、下記のサイトによれば、一般家庭の水道料金(上水道料金+下水道料金)の全国平均は、1か月あたり4〜5千円。年間5〜6万円となっています。(立法メートルとありますが、正しくは立方メートルです)
2か月で4万円というのは一般家庭では考えにくいです。使用水量はいったい何立方メートルなのでしょう。
UR都市機構(※)
「水道代の平均額は?世帯人数別・エリア別の費用目安と節水のポイント」
https://www.ur-net.go.jp/chintai/sp/college/2020 …
(※)UR都市機構
正式名称;独立行政法人都市再生機構
日本住宅公団を前身とし、2004年7月1日に都市基盤整備公団と地域振興整備公団の地方都市開発整備部門が統合され設立された。(ウィキペディア)
No.4
- 回答日時:
一般家庭では有り得ない金額ですわ。
原因は配管のどこかで漏水してる事しか考えられませんわ。
盆休みで水道局に連絡がつかないのであれば、取り急ぎ、
元栓を締める事しかありませんわ。
いちいち面倒ではあるけれど、原因究明出来るまではそう
するしか術はありませんわ。
因みに東京都水道局の場合、急激に使用量が増えた場合は
通知書が届くようになってますわ。
ホントですわ!!
No.2
- 回答日時:
下水道料金は上水道の金額かと連動していることが多いと思います。
4-6月が何らかの理由で誤請求だったので
7-8月で調整したのではないでしょうか?
具体的な料金算定基準についてはお住まいの自治体の
水道局もしくは広域水道事業組合のホームページで確認願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
この電気メーターはスマートメーターですか?それとも従来型(古い型)ですか?
電気・ガス・水道
-
どうやって、漏水箇所を見つければいいですか?
電気・ガス・水道
-
先日トイレが水漏れしていたので修理屋を呼びました。すると、トイレの交換を勧められました。20万だとい
電気・ガス・水道
-
4
コンセント増設について
電気・ガス・水道
-
5
洗濯水栓の交換費用が3万って高いですよね?
電気・ガス・水道
-
6
ネジまわしが入らない。隙間が狭すぎて・・・。
DIY・エクステリア
-
7
プロパンガスから都市ガスに変更したいですが、以前は周辺から承認が得られたのですが、一軒(プロパンガス
電気・ガス・水道
-
8
家庭用の電源コンセントですが1個から何ワット使えるのですか?
電気・ガス・水道
-
9
毎日の消費電力をふとチェックしたら、画像のように朝4時5時に消費が高かったです。なぜでしょうか? そ
電気・ガス・水道
-
10
トイレの電球がつかなくなってしまったのですが
電気・ガス・水道
-
11
このアンテナは屋根のどこにつけたほうがいいですか?
DIY・エクステリア
-
12
ねじを探しています
DIY・エクステリア
-
13
ミシンの台ですが、こんな分厚い木材素人が切れないですよね? 丁度引き出しと柱の間位で切るのが理想です
DIY・エクステリア
-
14
電柱にソーラーパネル 何?
電気・ガス・水道
-
15
助けて下さい。洗濯機にアルコールするといいと聞き、洗濯槽にアルコールを吹っかけました。そうしたらもう
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
16
配偶者控除がどうしてもわかりません。現在、妻が年間103万以下に押さえてパートしています。来年から年
その他(家事・生活情報)
-
17
5年ほど前から家に嫌がらせをされていて困っています。 嫌がらせをしてくるのは高校生で、そのきっかけと
防犯・セキュリティ
-
18
LPG配管について
電気・ガス・水道
-
19
今の日本人の考え方はおかしい
その他(家事・生活情報)
-
20
停電するとマンションの水道は使えませんか? 電気関係なく蛇口から水は出せますか?
電気・ガス・水道
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
漏水したら電気代が高くなった
-
5
20万円の水道料金
-
6
トイレの水を出しっぱなしの料金
-
7
京都市内の大人4人家族の方、水...
-
8
アパートのトイレのレバーが故...
-
9
住んでいない部屋の水道、電気...
-
10
今朝お風呂の水道を止め忘れ朝6...
-
11
水道の水を出しっぱなしに・・・
-
12
数か月家を出張で空けるのです...
-
13
過去の電気ガス水道料金を調べ...
-
14
水道代が高すぎる?
-
15
水道は公営なのに電力やガスが...
-
16
水道代が異常に高いのですが、...
-
17
下水道料金の勘定科目
-
18
我が家は夫婦、娘の3人家族で...
-
19
過去の水道光熱費を知りたいの...
-
20
同じ使用量の上下水道を、2軒の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter