重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車道の端にそういうスペース
があります
自転車通行だめなんですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    狭いような気がするのですけど
    路側帯と考えてよいのでしょうか?

      補足日時:2022/08/14 18:25

A 回答 (6件)

路側帯ってのは、歩道のあるなしで路側帯だったりそうでなかったりします。

知らなかったら、お勉強のために自分で調べてみてください♪

あと今回知ったのですが、自転車が路側帯を走行する場合でも『左側部分に設けられた路側帯を通行しなければならない』と決められたとのこと。クルマと同じで、反対側を走れば逆走になってNGのようです。
    • good
    • 0

通行可能です。


道路交通法
第17条の2第1項 軽車両は、前条第1項の規定にかかわらず、著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、道路の左側部分に設けられた路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によつて区画されたものを除く。)を通行することができる。
    • good
    • 0

自転車で走っていいかどうか、自転車走行可ってのがあったんじゃなかったかな?いい加減な返事でごめん

    • good
    • 0

こんにちは



それは歩行者の為です。

だめではありませんが、基本的に自転車は車両と同じで車道を走ります。
    • good
    • 0

人が通行してなかったら自転車でも大丈夫でしょ

    • good
    • 0

一応ね。


原付もバイクも平気ですり抜けていきますけどね。
今まで、検挙されてるとこは見たことないかな。

高速道路は、別ですよ。バイクで走ると検挙されますよ。
渋滞多発地点で取り締まりしてる時がありますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!