
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
多分、仕組みが分かってないようです。
会社は毎年「誰にいくら払った」という記録を提出します。
それは確定申告と関係ありません。
そこで「紐付け」られたら、不正受給が分かります。
そんなにビクビクしているならちゃんと、“働いていくらもらうので、保護費の変更をします”と言ったらどうですか?
No.8
- 回答日時:
>月に3万円程度しか稼ぎません
その程度の金額であれば、きちんと収入申告した方が
得策ですわ。
もちろん、支給額は多少は減額されるかも知れませんが、
後に発覚して生保廃止となった方が大きな痛手、日々の
暮らしに支障を来す事は間違いないですわ。
悪事は必ずバレるものと自覚、事前に福祉事務所に月額
3万円で働く場合の実収入を確認、就労届を提出すべき
ですわ。
ホントですわ!!
No.7
- 回答日時:
あなたに給与を払う会社側は、国および自治体に対して「この人にこれだけギャラを支払いました」という申告をします。
その際に源泉徴収してるなら「これだけ源泉徴収してます」って伝えるし、してないなら「源泉徴収してないので本人から徴収してください」って意味になります。
あなたがいくら口をつぐんでいたとしても、払う側が正常な申告をする限り、あなたが収入を得ていることは国と自治体に伝わります。
必ずバレるとは言いませんが、あなたが確定申告をしないとしても、バレる可能性はかなり高いです。
No.6
- 回答日時:
No.4さんが言うように会社は確定申告とは別に、あなたの所得とかを税務署に申告します。
つまり、100%バレるんですよ。
会社があなたを雇ってないこととして、やってるならともかく。
No.5
- 回答日時:
不正受給で詐欺罪ですよ。
会社は日払いでも、事務処理上給与を支払った事は当然記録に残ります。
会社は年に一度、法定調書を作成して税務署と市区町村に提出します。
また市区町村に対しても、給与支払報告書を提出します。
これらの書類には名前、住所も記載されていますから、もし確認されたら誤魔化せません。
しきりに確定申告のことを言ってますが、会社が提出する書類は別のものなので関係ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
生活保護を受けながらバレずに働く方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
公的扶助・生活保護
-
生活保護課に内緒で働こうと考えています。 現金日払い手渡しで、且つ自分で確定申告をする場合だと、バレ
公的扶助・生活保護
-
生活保護を受けている者です。 生活保護を受けながら内緒で働く場合に於ける質問です。 給料の支払い時を
公的扶助・生活保護
-
4
生活保護を受けながら内緒で働いている事がバレる時って、「課税調査」の時ですよね? その、「課税調査」
公的扶助・生活保護
-
5
独身で生活保護を受けています。結婚したら、いくら増えますか?
公的扶助・生活保護
-
6
パソコン壊れたたすけて
ノートパソコン
-
7
ブロック中のかたの質問や回答が観えてしまう。 教えて!gooアプリは、ブロックしたかたの質問や回答が
教えて!goo
-
8
妻の平均給料が12万 夫の年金8万 最低生活資金は23万 車を手放しても生活保護申請して残額3万を支
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護を受けている者です。 翌々月には、恐らく私は生活保護から抜けていると思います。 給料の支払い
公的扶助・生活保護
-
10
やりたい放題の隣人スリランカ人。 毎日、通報しても良いですか?
その他(住宅・住まい)
-
11
生活保護から抜けたいのですが、どうすれば抜け出せれるでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護は、借金をしてはならないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護について質問すると65回答、90回答とかなり回答がつくのですが、それだけみんな生活保護に関心
教えて!goo
-
14
ミスコン出ようと思います。 美人ブスどちらに当てはまりますか? 厳しめに
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
永続版Officeについて
その他(Microsoft Office)
-
16
元旦那から家のローン請求された
夫婦
-
17
150万円を作る方法を教えて下さい。
預金・貯金
-
18
コロナは感染症ではございません
政治
-
19
私は教えて!gooの名物利用者ですか?
教えて!goo
-
20
中卒はどうやって生きていけばいいですか? 今中3で中卒ほぼ確定です。 高校に進学できるのか分からない
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
年収4000万以上の日本人の比率
-
5
領収書の値引きで・・
-
6
協定給与(JV)
-
7
スクラップ売って5万程度ですけ...
-
8
バイト先で、給料明細がもらえ...
-
9
繰り延べ税金資産
-
10
キャバクラ、風俗で働いている...
-
11
所得ごまかしを通報したい
-
12
水道加入金について
-
13
愛人・ヒモは納税しなくていい...
-
14
地方公務員(技術職)について...
-
15
あなたは国家に何を望みますか?
-
16
失業後、国民年金全額免除した...
-
17
商品券支給で給与アップ-それ...
-
18
減価償却費???
-
19
特定商工業者負担金について
-
20
税金が無いとメリットとデメリ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
給料の受け渡し方法は、「現金日払い手渡し」です。
「確定申告」は、自分でする予定です。
また、月に3万円程度しか稼ぎません。
この場合、確定申告をする必要は無いと思われます。
この場合、課税調査等で内緒で働いている事はバレるのでしょうか?
教えて下さい。