プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

派手なものや豪華なもの、優雅なものは長続きせず、結局地味なもの、(言い方を代えれば)つまらないに置き換わってしまう宿命なのでしょうか?
例(たくさんあるので気がついたものだけ)
↓↓
車 エジソンで排気量をバンバン出したり、豪快な音を出す車が減った 電気システムを使った静かな地味な走りの車が増えた
飛行機 500人乗りの超大型機はあまり見かけなくなって、中型機が増えた 音が静かになった
電車 豪快な唸り音のモーターの車輌を見かけなくなった
テレビ 水着や露出の高い衣裳の人が一度に出演する番組が減り衣裳が地味になった
一度に登場する出演者が減った
無礼講企画や体を張った企画、恐ろしい画を放送しなくなった
建物 派手なネオンサイン、派手なシャンデリアや大理石の内装の商業施設を見なくなった
学校 体を張る、無礼講に何でも言ったりやったりしながら生徒を指導する教員が減った

A 回答 (5件)

それもまた一つの真理ですね

    • good
    • 0

なるほど!



その通りですね

論文を書いてみては如何でしょうか。 

「戦後77年 進化する民主主義ニッポン」とか成熟したとか・・・
    • good
    • 0

中島みゆきの 時代 という歌の歌詞のように 50年単位で回っているようですね

    • good
    • 0

地味なもの、つまらないものではなく


多くの人が利用できるもの
利用するものの平均をとっていくと
こういうふうになっていくのでしょう

そうなると
SFなどでよく見かける
全員が皆同じ服を着ている光景
ああいうふうにもなってくるのでしょう
    • good
    • 0

派手なものや豪華なもの、優雅なものは長続きせず、結局地味なもの、


(言い方を代えれば)つまらないに置き換わってしまう
宿命なのでしょうか?
 ↑
派手、豪華、優雅なんてのは
長続きしないのです。

派手なモノなど、慣れれば飽きます。

豪華も優雅も同じです。

やたら目にするようになれば
豪華でなくなるし、優雅とも感じなく
なります。

それに対し、地味なモノは長続きします。

結果、残るのは地味なモノだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!