
(早急に回答頂きたいです)退職した会社が去年の年末調整をしてくれていなかったみたいで困っています。
2021年の6月から今年の7月まで働いていたのですが
会社の業績悪化の為、退職して欲しいと言われて退職しました。
保育園の一時預かり制度で課税証明書が必要になり、去年の分を発行すると非課税世帯になっている事が判明しました。
おそらく前の会社が、年末調整をしていなかったんだろうと思っています。
世帯主は私で、扶養は娘のみです。
結婚はしておりません。
去年で20歳になり、去年の年収は135万程度です。
ですが給与収入には45万程度としか書かれていませんでした。
1月~6月迄アルバイトをしていて、そっちの収入が書かれているのかもしれません。
会社からは手渡しだったり振込だったりバラバラで給料を頂いていました。
今年は出産があった為休んでいて45万円程度しか稼いでおりません。
児童扶養手当も受け取ってしまっています。
離職票を発行してもらっている手続きをしていて
失業手当を貰いながら職業訓練に行こうと思っていたのですが、年末調整の事怒られますか?
課税証明書を発行するまで本当に知りませんでした。
18歳で親の扶養から外れて世帯主になって一人暮らし始めたので
税金関係の事が本当に全く分かりません。
親とは縁を切っているので相談できる大人もいません。
私はどうしたら良いのでしょうか
私は捕まってしまうんですか?
なにか罰があったりしますか?とても怖いです。
教えて頂きたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ん?年末調整てのは、年末に調整するわけだから、年末の時点 だいたい10月頃にその会社にいないなら自分でしないといけません! 会社はしませんよ てか、できませんよ
どこからなにを書いていいやら‥
アルバイトなりサラリーマン、給料貰ってるなら税金は天引きされてるから、まー年末調整してないなら、してない分だけで計算されてます(主にお金が、戻ってるくるんで税務署としてはしてないなら税金多く払ってることになるだけ)で、!
それでもなお非課税世帯なんだから
ゼロはゼロだから年末調整してもゼロでしょ
ゼロより低いものはない
No.2
- 回答日時:
在職中であった昨年の12月中に勤務先から年末調整の紙を渡され、それに必要事項を記入し必要な資料(生命保険料の支払い額の通知ハガキなど)も添付して提出したにも関わらず処理がされていなかった・・・ということであれば会社の責任です。
まずは、会社にその旨を連絡して実施するよう依頼する一方、お住いの地域を管轄する税務署の相談窓口へ連絡して相談しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
退職金にかかる税金
所得税
-
市民税・県民税の払う金額が増えてる…。 6月、七万円だと言われてて、全額ではなく回ごとに払おうとした
住民税
-
夫の確定申告の不正
確定申告
-
4
こういった番地のない建物って、法務局に登記されているのですか?所有者は、固定資産税を支払っているので
固定資産税・不動産取得税
-
5
住民税(普通徴収・所得割)計算方法で分からないところがあります。 住民税の基礎控除は43万円とですが
住民税
-
6
自分がいくら稼いでいたかわからない舞妓さんが辞めたあとに自宅に住民税の納付書が届き、1期で9万円もあ
住民税
-
7
「〇〇市は市民税が高いので、
住民税
-
8
国税庁から、携帯メールに、未払い税金支払いのお願い とか 来るものですか?来たんです。詐欺ですかね。
その他(税金)
-
9
パートで働き始めるのですが、 主人の源泉徴収票を、提示して下さいと言われました。 今まで、そのような
その他(税金)
-
10
基本住民税9万円からさらに下げる事できますか?または、ゼロ円にする事できますか? 毎年発生する住民税
住民税
-
11
個人事業主(主人)税務調査が入ります。
その他(税金)
-
12
社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に今年の2月分から~翌年の3月分まで一括で支払っ
確定申告
-
13
会社が経費を払ってくてません。自分が出したお金でガソリン、材料買ったりしているので自分で確定申告作っ
確定申告
-
14
退職してからの税金や保険料の納める回数などを知らない人は多い?
住民税
-
15
ダブルワークをする場合の扶養 ダブルワークをする場合扶養内になるようにするためには自分で時間を調整し
年末調整
-
16
先月退職して、最後の給料明細が自宅に届いたのですが、源泉徴収は一緒に入ってなかったので請求した方がい
所得税
-
17
夫の老齢厚生年金が、15万の支給の場合もしも、夫が亡くなったらは、私は夫の第3号被保険者だから、どの
厚生年金
-
18
国税庁から 税務署からお知らせが きましたが info@e-tax.nta.go.jp アドレスは
その他(税金)
-
19
所得税が乙欄のまま計算されます
年末調整
-
20
株の配当金に税金はかかりますか?
投資・株式の税金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
退職してタイミーを使って働い...
-
5
源泉徴収票の退職日が違う
-
6
前職の源泉徴収票を提出したく...
-
7
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
8
嘘の源泉徴収票発行
-
9
給与支払報告書の総括表の受給...
-
10
県•市民税申告書について 派遣...
-
11
前職でのボーナスの確定申告
-
12
給与明細書の所得税についての...
-
13
不定期に勤務してもらうアルバ...
-
14
年末調整 雇用保険は社会保険控...
-
15
職歴詐称、源泉徴収票、住民税...
-
16
源泉徴収のことで
-
17
年末調整の書類提出時、国民年...
-
18
1月から知り合いのお店でバイト...
-
19
アルバイト学生がその後正社員...
-
20
会社に年末調整を拒否されました
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter