プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学生の理科の自由研究の課題で
新生児の反射について調べるのは理科(科学)に関係していますか?
どのようにまとめたらいいですか?

A 回答 (2件)

新生児の反射には、モロー反射、把握反射、吸啜反射、バビンスキー反射などその他にもいくつかあるが、それくらいは知っているのかな?



それについて調べるとはどういうことをしたいのだろう?

これを大人に置き換えると、例えば膝蓋腱反射というのがある。座った状態で膝を叩くと無意識のうちに膝が伸びるというやつ。
これについて調べてまとめるという時どうするのか?

親戚や兄弟に新生児がいれば実証実験ができるかもしれないが、結構難題だと思う。

新生児の反射の種類を調べて、それがどういうものなのかを羅列しただけでは自由研究としては物足りない。
今ならネットで簡単に調べられると思うので、ネット丸写しということになりかねない。
    • good
    • 0

人権を無視した人体実験はやめておいた方がよいですよ。


下手をすると「虐待」になります。

内容についていえば、「どのように行うか」が問題ですが、1つ2つの少数データでは「個体差」のバラツキが評価できないので、何も調べたことになりません。
100人、200人分を調べられれば、統計的な処理ができると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!