
こんばんは。大学生です。自首したいのですが、祖父と旅行に来ていて、旅行を中断することにならないか心配です。現在祖父は寝ています。ちなみに状況は以下の通りです。
こんばんは。免許取り立ての大学生です。今日は私と祖父でキャンピングカーで旅行に来ているのですが、祖父がお酒を飲んだので私が代わりにキャンピングカーを運転することになりました。
そこでバック駐車をしたところ、メシメシという音がしました。バックモニターを見たところ駐車中の車がいたので、降りて確認したところ、自分の車に傷がありましたが、駐車中の車にはありませんでした。いま祖父が寝ているのですごく焦っているのですが、当て逃げだったりしますか?私はどうすればいいのでしょうか?
深く反省しております。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
No.9です。
自首では無く事故報告です。物損だけの場合、民事で処理されることが殆どです。逃げる=事故報告の義務を怠ると、それが罪になります。第七十二条 交通事故があつたときは、当該交通事故に係る車両等の運転者その他の乗務員(以下この節において「運転者等」という。)は、直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。この場合において、当該車両等の運転者(運転者が死亡し、又は負傷したためやむを得ないときは、その他の乗務員。以下次項において同じ。)は、警察官が現場にいるときは当該警察官に、警察官が現場にいないときは直ちに最寄りの警察署(派出所又は駐在所を含む。以下次項において同じ。)の警察官に当該交通事故が発生した日時及び場所、当該交通事故における死傷者の数及び負傷者の負傷の程度並びに損壊した物及びその損壊の程度、当該交通事故に係る車両等の積載物並びに当該交通事故について講じた措置を報告しなければならない。
No.7
- 回答日時:
きちんとと自首してください。
そのほうが後々のためです。警察を呼んで現場検証して事故報告を完了すればそれで終わりです。
警察は相手を探したりしません。相手からの申告があれば届け出済みの事故として処理します。物損事故であれば、「後は当人同士で話し合ってください」って終わりです。
現場検証に多少の時間は取られますが、旅行を中止する必要はありません。
相手が届けれていれば修理等の話のために旅行の予定が大幅に狂いますがそれは仕方府がありません。
届けなければ、当逃げです。
最近は路上カメラ等が多く、バレることも想定されます。傷が無いと思っていても表から見えない不具合があるかもしれません。
逃げるのはよくありません。
人の場合は特に気を付けてください。
よくあるのは子供などにぶつけた場合、子供は叱られると思って逃げる場合があります。後から子供が痛がって親が警察に駆け込むことになったら、相手が逃げたのに引いた方がひき逃げになります。
自分の車を保険で直す必要が出来た場合を考えて、警察を呼んでおく方が無難です。
No.5
- 回答日時:
警察に電話して、事故の状況を軽く説明してください。
警察官は、事故の記録を取って、事故証明という書類を発行してくれます。
相手方の車の持ち主にも連絡が行きます。
そのキャンピングカーはレンタカーですか?
ご家庭の車でしょうか?
レンタカーであれば、レンタカー会社に電話して、事故証明を近くのコンビニからファックスしてくださいと言われると思います。
以上で終了です。
そのキャンピングカーが自家用車の場合は、保険屋さんに電話してください。
停車中の車に当てたのであれば、質問主さんが加害率100%なので、何も難しい事はありません。
相手方の車の持ち主には、保険屋さんが連絡をして解決してくれます。
保険料が多少上がってしまうのと、免許の点数が引かれますが、警察官に連行されるような事はありません。
せいぜい、今度から気を付けなさいよ!とチクリと言われる程度です。
車両事故は、必ず警察に届け出て事故証明を発行してもらわなければいけないという法律があります。
傷の有る無しが問題では無く、車が他人の持ち物に少しでも接触したらもうそれは事故です。
但し、点数が引かれる事と、保険料が上がる事以外は、何も問題ありません。
加害率100%は、本当に本当に手続きが簡単です。
逆に、お互いの車同士が動いていたら事故の加害率の言い合いがあって、解決までに時間がかかって大変です。
大きなややこしい事故で無くて良かったと思います。
安心して、今この場で警察に連絡してください。
もしも、警察の人に、なぜ当ててすぐ連絡しなかったのかを聞かれた場合も、免許取り立てで、慌ててしまってどうして良いか分からなかったと言えば問題ありません。
少し怒られるくらいです。
言い訳をせず、きちんと反省して、ご立派だと思います。
レッツテレフォンですね。
No.3
- 回答日時:
とりあえず警察へ連絡しましょう。
後々面倒なのとになったり、今の気持ちをずっと抱えておくのはお辛いですよ。
祖父が起きたら、起こったことを伝え、警察へ連絡です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
アパートの礼金返金制度を作ろうと思いますが合法でしょうか?
その他(法律)
-
この間私は当て逃げをしましたが、警察署に自首しました。 しかし、警察の方から連絡はありません。 被害
事件・犯罪
-
私の母の兄(おじさん)がいるのですが 最近兄嫁と揉めていて、裁判をすると 言い出しています。 うつ病
訴訟・裁判
-
4
父親の仕事を辞めさせたい
労働相談
-
5
助けてください。私選弁護人に変えるべきですか?
訴訟・裁判
-
6
先日アマゾンでこのナイフを見かけて鑑賞目的で購入を考えているのですが、レビューを見るとブレードを押す
その他(法律)
-
7
事前に相続放棄する旨の念書を書かせる事で、被相続の死後に相続放棄させる事は有効ですか?
相続・遺言
-
8
実は2000万母親が酒の席で金を親戚に騙し取られて毎日泣いてます。 大好きな親戚だったそうです。金を
消費者問題・詐欺
-
9
全ての部屋の鍵
事件・犯罪
-
10
知人が数年前に性的な被害に遭ったことを知りました。仮に加害者を特定できたとして(恐らく可能)、訴える
訴訟・裁判
-
11
タクシーに足を轢かれました。 いくらぐらいお金とれますか? ナンバー覚えてます。 警察には電話しまし
事件・犯罪
-
12
会社側から一方的に車通勤禁止を言われました、 電車通勤になりました、手当は100%付きます、 今まで
労働相談
-
13
夫の前科による影響
事件・犯罪
-
14
学生や無職でお金がない時に、バイク事故などで不意にけがで入院する場合、お金なくて入院費用を払えない場
事故
-
15
着手金の返還請求はできるでしょうか?
その他(法律)
-
16
賞与カットの違法
労働相談
-
17
今日、轢かれかけました。今朝、通勤中に青信号になったので、渡ろうとして走ってました。横断歩道を渡って
事故
-
18
駐車場で当て逃げされました
事故
-
19
コロナで会社を10日休みました。 3日間は有給休暇で、あとの7日間は有給が足りなく「欠勤」です。 欠
その他(法律)
-
20
ラウンドワンでバイトをしています。労働基準法について。 バイトをしている中で契約は交していますが、雇
労働相談
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
教えてください 昨日学校で同級...
-
5
イメプとはなんですか? 犯罪的...
-
6
スーパファミのソフトのromを違...
-
7
日本の厳罰化について
-
8
私は今日電車で不正乗車をして...
-
9
財布を落として現金だけ抜かれ...
-
10
警察がやる方のオタク狩りって...
-
11
以前、とある地方に行った時、...
-
12
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
13
「人が犯罪を犯すのは貧困が原...
-
14
不正乗車が通告されるまで
-
15
南大沢の大学教授の暴行事件。
-
16
警察が逮捕前に行う張り込みや...
-
17
警察の内偵調査について。 ここ...
-
18
被害届を提出し、仮に不起訴に...
-
19
示談での誓約書作成について。 ...
-
20
もしもの話ですが 時効の事件で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter