
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
回答3にまちがいあります、
単なる未納・・このような表現はどうなんでしょう。
質問では国民年金納付を猶予された場合となっているのですよ。未納ではありません。質問をちゃんと読みましょう。
そして質問趣旨を正しく把握しましょう。
病気で働けず収入がなくて猶予になった場合ってことですよ。
猶予です。
猶予と未納は全然違います。
猶予は収めても居らず、国庫負担もつきません。
当然その期間は支給額には反映されません。
No.2
- 回答日時:
猶予は追納しなければ、年金の金額計算に反映されません。
また、猶予期間の追納は「10年以内」なら可能です。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
もう少しで30代になるのですがクレジットカードを一枚も持ってないですやばいですか?
クレジットカード
-
家を建てる際のローン組みの銀行に行く時に準備する書類の中に、所得証明書の記載がありました。 コンビニ
その他(税金)
-
夫の老齢厚生年金が、15万の支給の場合もしも、夫が亡くなったらは、私は夫の第3号被保険者だから、どの
厚生年金
-
4
平成4年度分の所得税をみなし所得税とのことで44万円の請求が税務署より
所得税
-
5
健康保険は保険の考え方に馴染みやすいが、年金は馴染みにくい?
国民年金・基礎年金
-
6
2月分の厚生年金を 2月分のお給料から引かれているのに 払ってないことになっています 弁護士に相談し
厚生年金
-
7
年金関連のハガキ 記入項目について
国民年金・基礎年金
-
8
自分がいくら稼いでいたかわからない舞妓さんが辞めたあとに自宅に住民税の納付書が届き、1期で9万円もあ
住民税
-
9
在職老齢年金への疑問
その他(年金)
-
10
振込手数料について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
国民年金について教えてください 国民年金は20歳から60歳の人が入りますよね。 例えば18歳で会社に
その他(年金)
-
12
国民年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
13
国民年金の第3号被保険者になるには。
国民年金・基礎年金
-
14
年金を受けている事を証明する書類はありますか? あるのでしたら、教えて下さい。
その他(年金)
-
15
生保です。障害者年金を申請していたら、年金の早期受け取りをしたのでダメですと言われました。そうなんで
国民年金・基礎年金
-
16
家族の口座に預金する
預金・貯金
-
17
私も厚生年金になってますか? 妊娠前まで、国民年金でした。 妊娠してから退職し、厚生年金の夫の扶養に
厚生年金
-
18
(早急に回答頂きたいです)退職した会社が去年の年末調整をしてくれていなかったみたいで困っています。
年末調整
-
19
会社が経費を払ってくてません。自分が出したお金でガソリン、材料買ったりしているので自分で確定申告作っ
確定申告
-
20
銀行口座を解約したいのですが、その口座で ①ガスの引き落とし ②クレジットカード(使った時だけ)の引
銀行・ネットバンキング・信用金庫
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
基礎年金番号通知書
-
5
2月目派遣を満了を迎えるのです...
-
6
年金は本当に払った以上に貰え...
-
7
軽度知的障害(IQ61)と診断され...
-
8
電話が来ました。出てませんが...
-
9
障害基礎年金2級更新の件
-
10
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
11
国民年金いつまで払う
-
12
国民年金2年前納の継続について
-
13
同棲していて世帯主が彼で私は...
-
14
無職後、アルバイトをする場合...
-
15
年金 480ヶ月 足りない分 60歳 ...
-
16
友人に国民年金・厚生年金保険...
-
17
0120963729からの電話がしつこ...
-
18
月中で扶養になった場合の年金...
-
19
障害年金更新診断書について。 ...
-
20
日本年金機構から第一号第三号...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter