
1日でやめたバイトの給料が支払われません。
2回目の勤務の前に「思ってた雰囲気と違ったからやめます、申し訳ないです」とラインをし、返事が来るのが怖くそのままブロックしてしまいました。
給料はちゃんと支払われるだろうと思っていたのですが、給料日を過ぎても振り込まれません。
ちなみに初勤務の際、タイムカードは打っていません。
やめ方に問題はあるとおもいます、そこは反省してます。ですが働いた分の給料は欲しいです。
店に電話を入れてもいいでしょうか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
もちろん電話していいです。
退職者は電話してはいけない、なんて決まりはないです。
ただし、相手が怒っているのは当然なので謝ってください。
自分勝手なlineを送っておいて、怖いからとブロックするなんて、非常に失礼です。
社会的ルール、常識を守ってないです。
それとタイムカード打ってないというのは、どういうことですか?
就業の証拠がなければ支払われなくてもしかたないですよ。
勝手にバックレて、ブロックして、
自分が悪いと思っているのなら、バイト代諦めるくらいの償いをしてもいいんじゃないですか?
No.11
- 回答日時:
先ず貴方の常識を疑いますね、バイトとは言え立派な仕事です貴方は仕事を舐めていませんか?、其れもラインで仕事を止める事を告げれる、その後ラインをブロック常識では考えられない馬鹿者です。
No.8
- 回答日時:
貴方から連絡手段を断ち切っているわけですし、正式手続きを踏んでいないのではないでしょうか。
店に電話を入れていいかここで聞かれても、電話しなければわかりません。電話してください。
No.7
- 回答日時:
自分も一日で辞めた事ありますが。
今後の為に言っておきます。
ラインで辞めますと言って、ブロックするのも問題です。
ラインで辞めますと言われ、はいそうですか。
となる会社少ないと思います。あるかもしれませんが。
自分勝手です。辞めるのなら最低限電話するべきだったかと。
電話後、会社から借用しているものがあれば会社に行き返却。
いづれにしてもまずは電話連絡後、謝罪すべき。
もし万が一支払ってもらえる場合、普通はあなたが取りに行くのが常識かと思います。
給料振込するのに手数料が数百円かかりますから、ただでさえ一日の勤務の為だけで振り込みするのその会社も躊躇うと思いますので……
No.6
- 回答日時:
アルバイトといえど、立派な契約です。
(労働法24条)ですから給料は保証されますが、逆に雇用先にとっても同じくさまざまな権利がありますから、「約束を一方的に破られた」と、バイト先から賠償責任を問われてしまう可能性もあります。法的には払う義務がありますが、1.逃げるように辞める輩は振り込まなくても文句をいうことが少ない。2. 契約を一方的に破棄してしかも非礼にも音信不通にしたのだから、こっちは被害者だ。
等々、世間的には辞められてしまった方が被害者なので、貴方の立ち回りによっては、いらぬ噂を流布されて意趣返しされるリスクもあります。
No.4
- 回答日時:
貴方の口座への振込み処理が出来なかったのでそのままなのだと思います。
給料の振込みは金額など双方間違いないか合意後に振り込まれるものです。それをラインブロックしたのだから相手だって確認のしようがありません。
直接取りに行くしかないですね。
No.3
- 回答日時:
電話して構いませんよ。
常識ある会社なら払うはずです。普通は労働基準法にある通り最低2週間前に申し出て辞めるのが一応労働者に課せられた規則。これを守らなければ支払われなくても裁判では負ける可能性が出てきます。
あくまで民法だから互いが納得してれば規則や法なんてどーでもよいんですが、揉める要素があるのか、相手が常識人なのか考えて電話したらいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
解雇を言い渡されました。
退職・失業・リストラ
-
月の給料が215000円で、手取りが177000円って普通ですか?(税金引かれすぎでは無いか) 新卒
所得・給料・お小遣い
-
今日給料日なんですがまだ振り込まれていません 確か振り込み当日の朝10時には引き出せるようにしないと
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
4
私は、大卒社会人2年目です。給料が周りと比べて良い方なのか、悪い方なのか分からないため質問させていた
所得・給料・お小遣い
-
5
お小遣いについて質問です… 旦那さんに毎月3万あげてました。 ある時少ないと文句言われその日から財布
交際費・娯楽費
-
6
会社側から一方的に車通勤禁止を言われました、 電車通勤になりました、手当は100%付きます、 今まで
労働相談
-
7
貯金200万ほどあるんですが、車買ったらパーになると思い購入に踏み切れません。どうしたら良いでしょう
預金・貯金
-
8
友達に実印を渡してみたら勝手に契約されてました。①この契約は私がしたわけではないので無効ですよね?②
憲法・法令通則
-
9
「〇〇市は市民税が高いので、
住民税
-
10
楽天カードについて。 同じ30万を使う場合、カード利用で30万とキャッシングで引き出して30万使う場
クレジットカード
-
11
今すぐにどうしても15万円必要です。 生活保護を受けています。 堂々とは現在働く事はできません。 ど
アルバイト・パート
-
12
基本住民税9万円からさらに下げる事できますか?または、ゼロ円にする事できますか? 毎年発生する住民税
住民税
-
13
765万しか貯金がありません。50代前半独身です。
交際費・娯楽費
-
14
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
15
隣人のせいでハチが大量発生しています。 法律に詳しい方ご回答求めます。 賃貸マンションに住んでます。
借地・借家
-
16
うちは貧乏。アパート暮らし。 エアコンはありますが、電気代節約のため、扇風機だけで我慢。 しかし今日
節約
-
17
振込手数料について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
先月退職して、最後の給料明細が自宅に届いたのですが、源泉徴収は一緒に入ってなかったので請求した方がい
所得税
-
19
コロナウィルスに感染したときに国から貰えるお金はありますか?
その他(家計・生活費)
-
20
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
相談です
-
5
半年付き合っている彼女がいま...
-
6
帰るべきでしょうか? まだ来る...
-
7
マッチングアプリで待ち合わせ...
-
8
ラインの返信の速度
-
9
LINE未読無視の意味
-
10
暇なのにラインの返事をしない
-
11
一重の目と奥二重の目を見分け...
-
12
私の前の職場でラインでも今も...
-
13
私の前の職場の介護施設で、ま...
-
14
店長にLINEを既読無視されました
-
15
ネッ友にライン交換はしないと...
-
16
ラインで返事はあってもなくて...
-
17
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
18
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
19
ラインのサーバーへの保存期間
-
20
ライン通話
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter