No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私はカルトかどうかの判断は次の5項目から考えています。
(1) 勧誘の仕方がしつこい。うたい文句の約束は果たされたか。
(2) 教義に一般的な科学知識とかけはなれたものはないか。
(3) メンバーは自らを特別に選ばれた人間と思い込んでいないか。
(4) グループでしか通用しない特殊な言葉が多いか。
(5) 祈りや修行に集団的な熱狂や異常な感動があるか。
(6) 金銭はどう集め、だれが使うか。収支は公開されているか。
「カルトか宗教か」(竹下節子著 文春新書より)
これにてらして、創価学会はどうでしょう?
すべて当てはまりますよ。
No.8
- 回答日時:
何をもってカルトと定義するか、ですね。
創価学会の発足当初は、単に日蓮正宗の信者の団体に過ぎなかった
のに、池田大作氏がトップになってからは肝心の日蓮正宗側と喧嘩
し、約30年前に日蓮正宗から創価学会は破門された経緯があります。
現在の創価学会は、まるで池田大作氏を崇め奉る池田教のような存在
と言えるのでは。
聖教新聞を購読し、立派な専用の仏壇を安置し、池田氏の書いた本
をたくさん購入し、青年部や婦人部といった学会組織の活動に参加
して、選挙の際には「公明党をお願いします」と昔の同級生にまで
声を掛ける、というのが創価学会の会員の日常です。
日本の各地に”文化会館”という名の創価学会の施設をたくさん用意
していますが、おそらく会員からの様々な献金によりこういう施設
が成り立っていると思われますので、統一教会の献金と大差がない
ようにも思います。
No.6
- 回答日時:
統一教会の顧問の笹川良一の親戚が、創価学会を創設したのです。
なので、統一教会と創価学会は兄弟関係です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
どおして 日本は ウクライナの 味方をするの?
世界情勢
-
創価学会が池田大作氏の死亡を発表できない理由は何ですか
政治
-
なぜ統一協会のことを統一教会というの?
政治
-
4
なぜ日本人は電気自動車嫌いなのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
統一教会が、これだけ浸透してしまった原因は 公明党が反対する
政治
-
6
雑宗教国家日本
政治
-
7
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
8
小室圭は紛れもなく皇室の一員ですか??
その他(ニュース・時事問題)
-
9
小室圭さま司法試験合格きたーーー!!!! 大逆転きましたね?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
天皇って安っぽくないですか?? エリザベス女王の国葬くらいにわざわざ日本のエンペラーが行くほどですか
その他(ニュース・時事問題)
-
11
なぜ日本人はここまで勤勉で真面目で一人一人の能力も高いのに給料が上がらないんですか? 海外に行った友
政治
-
12
なぜアメリカは台湾を守るの? 中国に統一されたくない理由あるの? もしアメリカが守るとなると 自衛隊
世界情勢
-
13
天皇は格下のエリザベス女王という人の思考について
政治
-
14
内閣は法案の提出権が認められているだけで、修正権は認められていないんですか?
政治
-
15
吉野家牛丼が448円に値上げするそうです。 現金払いはあまりしませんが、どうしてこういう端数の価格設
その他(ニュース・時事問題)
-
16
国葬に反対してる人たちって・・・
政治
-
17
アメリカが急激な不景気を避けるために再来月から金利を0.75%から0.5%に引き上げるとされています
経済
-
18
ドリフターズの方が亡くなったというニュースを見て思ったんですが、 ドリフターズの人だから。って理由は
死亡
-
19
円安が悪いのは当然じゃないの?
経済
-
20
イギリスって素晴らしい国ですよね? 全世界で最も使われてる英語を世界共通言語にして、世界で1番多く植
世界情勢
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
「超」と「以下」の使い方について
-
5
過去分のNHKの受信料について
-
6
波動グッズ「スペース・コース...
-
7
「ご依頼する」の使い方 日本...
-
8
女性は共感力や感受性に優れる...
-
9
なんでみんなまだマスクしてん...
-
10
他国に行かせてスパイ活動をさ...
-
11
メールでの昇給のお礼
-
12
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
13
自衛隊や軍隊にいる人達はどう...
-
14
通勤手当は何キロから出ていま...
-
15
電車で人身事故の影響を受けて...
-
16
証明書はコピーでは不可なのか
-
17
組合解散を組合員に知らせる例文
-
18
賞与のお礼メールはどう書けば...
-
19
【電車運賃】改札を出なくても...
-
20
今マスクをしている子供たちが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter