アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高卒で現在40歳の男性です。

現在まで近所の会社を転々としいずれも非正規雇用でした。
自分にとって定職がわかりません。

今更公務員にはなれないのはわかっていますが
安定する方法はありますか?

A 回答 (7件)

「40歳の今まで非正規雇用で会社を転々とし、自分にとって定職がわからないので、安定する方法を教えてほしい」ということですね。


私も60歳まで会社を転々として、同じような悩みを抱えていましたので、お気持ち、お察しします。

転々とした会社での職種は同じでしょうか。同じならスキルや経験を積み上げていけますが、違うなら、まず自分ができる仕事、やりたい仕事、向いている仕事、やっていて苦にならない仕事は何かを考えて、その仕事を続けていくことが大切だと思います。
何か興味がある資格とか取って、そこからコツコツ積み上げていくとか。時間はかかるでしょうが、10年くらい頑張れば何とかなるでしょうし、その時はまだ50歳です。

同じ仕事を続けてきて、会社だけ転々としてるきたのなら、人間関係の問題でしょうか。
私も人間関係には苦労しましたが、性格的に人間関係を作ることができないので、質問者様も性格的なことが原因なら、なるべく仕事に集中して、人間関係を気にしないようにするしかないと思います。

どうしても仕事や会社に適応できないなら、あまり仕事や会社に期待をかけず、趣味とか他のことに楽しみを見つけてはいかがでしょうか。他のことに落ち着を得られれば、仕事のことは気にならなくなるのではないでしょうか。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/17 23:14

質問者から見たら他の人が安定しているように見えるかもしれないけど、そう見えて安定している人ばかりじゃないよ。


人それぞれ不安定な中で生活していっている。

逆に、質問者の方が安定しているかもしれないよ?
というのも、「高卒」「40歳」「会社を転々」という状況でも、「自分にとっての定職がわかりません」と呑気に言えるのだから。
そういう風に言える人生はある意味安定しているともいえるわけだ。

それはさておき。
質問者が安定する方法として。

まず自分の資産を確認する。
具体的には実家(親の資産でいずれ自分が相続する)が持ち家かどうか。
近所の会社で仕事を転々とできるくらいに仕事のあるエリアであれば、それなりの価値がある不動産。
ずっとそこに住み続けることも可能だろうし、相続後に売却してまとまった現金を手にすることも可能。
そういう可能性の有無を確認する。

実家が持ち家の場合、例えば転職して会社の近くに賃貸で住むことになると家賃の支払いが高くつく。
高卒で職を転々としている人が今から就職しても、家賃を払っても余裕なくらいの給料をもらえるとも思えないからね。
だから、仕事を探す場合には、自宅からムリなく通える範囲内ということになる。

自宅が公営団地などの場合は家賃が比較的安いので、持ち家の場合と同じように近くの会社を探すと良い。
民間賃貸だったの場合、家賃の安い公営団地へ引っ越すことを考えること。
公営団地の場合、賃料が安いこともあるが、高齢になっても追い出されるというリスクが少ないから。

自宅から通える範囲内で、仕事を探してみよう。
「エリア」と「高卒」で仕事を探せば、そう多くはないはずだ。
ピックアップした仕事のうち、これは絶対にやりたくない・絶対に自分にはできない・・・という仕事を除いて、それ以外の仕事の全てに応募してみる。
”自分に向いた仕事がない”とか”きつそうだ”ということは一切考えない。
そんなことを言っているほど余裕はないからだ。

10件応募して1件でも内定をとれたらそこで働く。
複数の会社から内定が出たら、自分から見て安定しそうだと思う会社へ入る。

次に、結婚する。
現在の日本では一人暮らしよりも夫婦の方が控除などいくつかメリットがある。
扶養の範囲で働くのでもいいし、扶養から外れて共稼ぎでもいい。
これで世帯収入が増える。
単身者よりも夫婦の方が周囲の信用もまだ多いしね。
また、病気やけがで仕事ができなくなった場合にも、家族がいることで良いことも多い。
妻を大切にしてお互いの関係性は常に良い状態にすることを心がける。

さらに自分の労働者としての価値を高めることも行う。
自己啓発やスキルアップ、資格の取得など。

そのうえでやることもある。
入社した会社が定年後の再雇用等がない場合には、定年という決まった年齢で収入がなくなる。
その時のために高齢でも再就職や起業ができるように資格やスキルをとるなど、定年後の準備も同時並行で進めていく。
定年後に起業する場合には、一人で始めるよりも夫婦で始めることができれば無難。
結婚して夫婦の関係性を良好に維持するのはここで一段と活きてくる。


これが今の質問者の状況で、安定する可能性の一番高い方法だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/17 23:14

安定させたいなら難関国家資格ですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/17 23:14

>>自分にとって定職がわかりません。



例えば、車のセールスが好きだったとして、A社ー>B社ー>C社と非正規雇用で、転職を繰り返したけど、すべて車のセールスをやっていれば、その職種が定職に近いといえるでしょうね。

なお、欧米は、日本のように「就社」ではなくて、職種を決めての「就職」であり、雇用は「ジョブ制」となっていて、事実上、日本と比べたら全員が「非正規雇用」みたいなものだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/17 23:14

何が得意なのか??



何が好きなのか??

自問自答しましょう。

その上で、正社員を目指しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/17 23:14

他の都道府県は調べないと分かりませんが、富山県立学校の実習助手(正規採用の地方公務員)は、50歳を過ぎた高卒でも受験資格あります。

理科や職業高校の実験や実習の補助です。
https://www.pref.toyama.jp/documents/9942/r4josh …
    • good
    • 0

たんに辞めなければいいんじゃないでしょうか。


継続は力なりです。
会社を辞めずに長く継続してい続ければ、
定職になるわけです。
そしてひいては、安定するかと思います。
ですので、いかに辞めないかを考えたほうがいいじゃないでしょうか。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!