
助けてください。飼い猫が死にそうです。
見ていることしか出来ず辛いです。今からでも何か出来ることはないでしょうか?
18歳の雄猫です。ガリガリに痩せてしまい、常いうつむいていて、トイレやご飯で歩くのもフラフラです。
本日病院で検査をしました。甲状腺機能亢進症で投薬中でしたがT4の数値が低く、肝臓・腎臓の数値は悪いと言われました。
甲状腺の薬を減らして様子見、それでも良くならなければ入院と言われました。
外出や通院がお漏らしをするぐらい苦手な子なので、入院は検討中です。
カリカリやウエットは少しですが与えれば食べてくれます。常に玄関の冷たい床でぐったりしています。
先生からは下を向いているのはキツイのもあるかもと言われました。
水分補給はウエットで出来ているからか、鼻は湿っています。
自宅にいる間、私でも何か出来ることはないでしょうか?
些細なことでもなんでもいいので、体験談やアドバイスがありましたらコメントしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
18歳か、年齢的には寿命ですね。
悲しみで胸がつぶれそうな主さんに言うのもなんですが
うちは2匹が去年一昨年と、それぞれ12歳になれずに死んでしまったので、
少し、羨ましいです…とても大事にされて、長生き出来てるんだなって。
話もどりますが
猫がまだ自力で食べて、排泄出来てる場合、
たとえ治癒は出来なくともQoL向上に繋がる場合は
入院等させてもいいかなと個人的には思います。
特に痛みのコントロールは病院でないと難しいかもしれないので気になるところです。
そうでなければ猫のストレスも大きいし、年齢も年齢だし…
やっぱり急変して看取れないのが一番怖いのはどの飼い主さんも同じだと思います。
なので、私ならまずは今後の病状の予想(可能性)と、それにより猫にどういった苦痛が発生するのかを詳しく質問しますね。
あとは…病状によりけり不要かもしれませんが、
・皮下点滴が必要になった場合、早めに申し出て自宅で出来るようにする
(病院によるのかもしれませんが、うちのかかりつけは
実際の診察の時に指導してくれて、2回教われば以降自宅で出来ます)
・呼吸苦が出てくるような場合に備えて酸素レンタルについて調べておく
あたりがいま主さんが出来そうなことかな?
お辛いと思いますが、猫にとってはいつもと変わらぬ日常が一番落ち着くでしょう。
いつも通りに可愛がってあげてください。
返事が遅くなり申し訳ございません。
一時は動くこともできませんでしたが、少しですが回復し、歩いたり排泄したりご飯を食べれるようになりました。
腎不全の子を看取った時に自宅で皮下輸液の経験はありましたが、酸素レンタルについては知らなかったので今から調べてみます!
経験を下にしたアドバイス、励みになりました!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もう、いいかな自然で
返事が遅くなり申し訳ございません。
18歳生きてくれただけでも、感謝の気持ちでいっぱいです。
あれから少しずつ回復し、猫もまだ頑張ってくれているので、無理させてない程度にサポートしていこうと思っています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
なんかとんでもない回答あるけどどうかと思う。
こういうことを面と言われるとこの状態じゃキツイね。
本当のことなら受け入れるべきだけどこれは違う。
別に状況がこうで質問者さんが可哀そうだからってんじゃないです。
どんなに好きで大切に思っていてもどこまでやるかは飼い主さんが決めること、自分には出来ても他の人には出来ないことだってある。
とんでも回答の人に飼い猫が腎臓悪くしたら移植しますか?と聞いたら恐らくできないと言うだろうね。そんなときそれが出来るお金持ちに「ええっ?移植も出来ないなんて なんて薄情冷徹な飼い主なの?信じられない 猫飼う資格なし!」なんて言われたらどういう気持ちになるか、それが人に言うべきことなのか、それが的を射たアドバイスなのか少しも判断できないというのは理解に苦しむ。
出来ること、やってあげるべきこと、なによりもその子にあなたは現実になにを望むのか?
選択肢は少ないだろうけど可能な範囲で寄り添ってあげればいいというのが、漠然としているけれどもそういう回答しか無いように思います。
一縷の望みをかけられるような状態なら他の病院、大学病院駆けずり回るか、静かにいつものように過ごしながら頭をなでてあげるのかは飼い主さんが決めること。
お医者さんの話、猫の状態、あなたの気持ち、もちろん経済的なことも含めて、大体の今後のやり様は実際は決まっているのではないでしょうか。
本当に最期のときはそばにいて手を当ててあげることしかできません。
猫との最期は結局なにをやっても後悔はします。
遡れば小さな時からのご飯の選択までいっちゃう。
あの煮干しが・・とか。
苦しくても本人は生きることしか考えていません。じっとしていれば明日には動けるようになるって。
感謝と一緒に応援してあげてください。
返事か遅くなり申し訳ございません。
少しネガティブなコメントがあり落ち込んでいましたが、わんだば様のコメントに励まされした。
あれから少しずつですが回復し、今では首を上げ歩けるようになりました。
猫に無理させない程度に、側にいて応援しようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お漏らしを理由にしてるけど、結局入院費を払いたくないか払えないだけでしょ
18歳ならかなり長生きしているから死んでしまうのが当たり前なので
貴方が自分の気持ちだけ優先して死ぬなというのはおかしいですよ
貴方に出来ること?入院させなよ
カリカリなんて食べれる状態じゃないんだよ
もう死にそうなのにかわいそう
コメントありがとうございます。
猫が助かるなら入院費が何十万かかろうが払います。払うお金もあります。
ただ高齢なこともあり、入院させても体力がもつか分からない、100%助かる保証はないと言われました。もしかしたら、病院にいる間に容体が急変して1人で最後をなんて可能性もあります。
それでも入院させるべきでしょうか?
カリカリは無理にやらずに、介護用の流動食やカリカリ、ちゅーる等その子が口にするものだけを与えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 4歳のメス猫の腎臓・肝臓の数値が悪く、元気がありません。 何が原因でしょうか?今出来ることはあります 2 2022/12/06 20:25
- 病院・検査 甲状腺ホルモン減らす方法ありますか? 3 2023/06/08 08:28
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 猫 猫のペット保険、入るべきかどうか悩んでいます。 5 2023/08/14 13:29
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- その他(病気・怪我・症状) 甲状腺機能亢進症を経験された方いませんか? 7 2022/10/18 19:08
- 糖尿病・高血圧・成人病 甲状腺に良い食べ物、飲み物ってありますか? また、良い運動などあるでしょうか? 甲状腺数値が少し高め 3 2022/08/07 01:23
- 猫 猫の下痢についてです。 3 2023/03/15 20:05
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- その他(病気・怪我・症状) 糖尿病について相談にのってくれませんか? 2 2022/04/18 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院中に出されるおかゆをおい...
-
結婚した娘の入院見舞い金は
-
入院中、全然動かないせいで腰...
-
男子にしては足綺麗ですか?
-
覚悟しました
-
この体型どう思いますか?
-
拒食症の友達へのお見舞い
-
私は統合失調症と診断されてい...
-
鬱の経験がある方、近くに鬱の...
-
主に精神的な持病があり、親が...
-
精神科の事で教えて下さい!!
-
精神科の患者は、なぜ医者の言...
-
精神科はお薬をだすところ、カ...
-
頭の中に他人がいて会話をする。
-
精神科へ行くべきでしょうか?
-
心療内科の先生が。。。
-
吉田たかよし氏の本郷赤門前ク...
-
友人のリストカットの応急処置...
-
民間のカウンセリング
-
寝ている時に歯軋りをしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
覚悟しました
-
入院中に出されるおかゆをおい...
-
結婚した娘の入院見舞い金は
-
この体型どう思いますか?
-
鬱の経験がある方、近くに鬱の...
-
双極性障害の入院について
-
各入院形態の割合
-
私は今、グループホームで生活...
-
私は統合失調症と診断されてい...
-
精神科の先生に(最近こうで、あ...
-
統合失調症患者の入院について
-
主に精神的な持病があり、親が...
-
150cm35.2kg
-
精神科に入院したい18歳女子で...
-
赤城高原ホスピタルにおける未...
-
精神科入院のタイミング
-
入院したいです。 現在精神科に...
-
精神病院の職員は「保護室対応...
-
入院中のムダ毛処理について(...
-
死にたいんですけどどうすれば...
おすすめ情報