
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
皆さんの仰られるように、決算発表している時点ではすでに株価に反映しています。
株価は実体経済より半年早く動くなんて言いますので、決算発表は一つの節目の指標であり、この評価で株価が動くことはあるも、市場センチメントやそれに伴う投資家マインドが影響します。
高値圏にある銘柄は好決算で上方修正すると、材料出尽くし売りとなることがあり、決算内容が悪いと下方修正となるも、悪材料出尽くし買いとなるように、真逆の株価の動きとなることがあります。
投資で必ず勝てるという要素はありません。
短期投資で勝ち越す確率はベテランの方でも3:7や4:6と勝率は低く、ただ、勝ちの利益が高く、負けは早めの損切り、また通算処理や税還付を受けてリバランスをされておられます。
問題は株を買ってから下がった場合のことを想定して取引をすることでしょうね。
取引で勝ち続けるロジックなんてありません。
投資を繰り返すごとに取引結果をデータベース化して微調整して次の投資へと反映させる繰り返しで確率を上げてゆくのです。
或いは、割安の良い銘柄をバフェットのように長期的に持つことですね。
No.6
- 回答日時:
・株価変動の短期的要因は実際の純利益の増減というよりも、それがコンセンサスよりもいいか悪いかで動く場合が多いです。
・思ったほどよくなければ純利益が増大していても株価は下落することが多く、思ったほど悪くなければ利益が減少していたり赤字でも株価は上昇することがあります。
・なので、「思ったよりいい」と考えて決算前に買う、逆に「思ったより悪い」と考えて決算前に売り、実際に決算が出たあとに反対売買をするという手法は普通にあります。「決算跨ぎ」と言われたりします。
・自分の予想どおりに株価が動くとは限りませんので、これは必勝法などではなく、そういう方法もあるというだけのことです。
よほど自分の判断なり分析に自信がある銘柄などの場合は、これでうまく利益を継続的に出せる場合もあります。
但し、株価は個別の企業の決算の数字だけでなく、株式市場全体の動向の影響も受けます。
・株式投資などで「必勝法」という言葉が出てきたら、だいたいウソか、理解が十分でないか、詐欺です。そんなものはなく、あったとしたら表に出てくるはずがありません。
No.4
- 回答日時:
必勝法なんて考えなくていいように積立ニーサがあるのに何故やらないのですかね
少なくとも貴方の必勝法よりは勝率は高いです
そもそも1つの株を買うと言うこと自体がリスクです。
No.3
- 回答日時:
みんなそう思って株買って損するんです。
株って不思議です。好決算なのに下がることしょっちゅうです。(逆もあるけど)株価はうわさで上がって事実で下がる。好決算出しそうな銘柄はその前に上がっていくもので、決算が発表されると、「ああやっぱりね」と売られるものです。No.2
- 回答日時:
そううまくはいきません。
通常、決算発表は株式市場が閉じたあとに行われます。
決算がよければ、翌日の株価が上がります。
翌日朝イチの株価は、決算を織り込んだ価格から始まるので、買えるのは決算の結果を織り込んだ値上がり済みの株価になります。
つまり、決算の結果を利用して利益を上げるには、決算発表前に株を手に入れる必要があります。
しかし決算が良いか悪いかは発表前にわかりません(わかるとしたらそれはインサイダー取引で刑事罰)。
決算発表前に株を買っても、決算が悪ければ値下がりします。
結局、上がるかどうかわからない時点で株を買わなきゃいけないという意味では、普段の取引と何ら変わりません。
この意味で、おっしゃるやり方で利益を上げるというのは難しいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
祖母が忘れかけている株について
株式市場・株価
-
投資信託って上限額が低いので 金持ちにはなれませんよね?
不動産投資・投資信託
-
信越化学の株価低落は?
日本株
-
4
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
5
セブン銀行(8410)って株価たった264円コーヒー一杯 なんかあるの
日本株
-
6
仮想通貨で800万円ほど溶かしました。 まったく金持ちじゃない一般人男性がです。 2018年に500
仮想通貨(暗号通貨)
-
7
株式の相続
その他(資産運用・投資)
-
8
株の投資は実際、どっちの方法が儲かるのか?
株式市場・株価
-
9
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
10
資産に関して質問です。
その他(資産運用・投資)
-
11
長者番付の総資産ってどういう基準なんですか?株の価値かなんかとは聞いたけど、その会社の多くの株をを持
株式市場・株価
-
12
株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円
株式市場・株価
-
13
全く株やったことないのですが、質問があります
株式市場・株価
-
14
銀行株の配当金は絶対ではないけれどほぼ毎回そこそこ頂けると思って良いでしょうか?
日本株
-
15
なぜヤフーの株価は低いままなのか?
株式市場・株価
-
16
バフェットが50%の株を取得、上場廃止にはならないですか?
株式市場・株価
-
17
福岡から東京まで行くのに1番安い公共交通機関を教えてください 料金も教えて頂けると嬉しいです お願い
その他(交通機関・地図)
-
18
円安はどこまで行くと思いますか? もちろん参考程度にします
FX・外国為替取引
-
19
シャープの株価はなぜ上がらない?
株式市場・株価
-
20
銀投資。銀製品について。
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
5
積立NISA初心者です。 どのファ...
-
6
就職先の株式保有について。
-
7
終値の月平均株価がわかるホー...
-
8
30年以上前の株価を調べられる...
-
9
株価関連情報を取得できるAPIを...
-
10
PBRがマイナスになっている企業...
-
11
場帖について
-
12
日付を指定したらその日の終値...
-
13
株式を売却する際に絡んでくる”...
-
14
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
15
踊り場
-
16
金さえあれば個人で上場企業な...
-
17
トヨタの株下がり続けていてし...
-
18
ピクセラ(6731)について 2017...
-
19
NY上場の日本企業の株価と計算...
-
20
S
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter