
1歳2ヶ月の女の子がいるのですが
ここ最近、朝方(4時半とか5時とか)に大泣きして起きることがよくあります。
ギャン泣きという感じで、抱っこして電気をつけると少し経てば泣き止みます。
これはなぜなのでしょうか?夜泣きは今まであまり無かったので戸惑っています。
また、この大泣きは基本的に夜に寝るのが遅かった日の翌日に起こるような気がしています。
主人が休みの日や残業じゃない日は二人で寝かしつけをしているのですが、主人がいるとなぜかなかなか寝てくれません。明らかに眠そうなのに、意地で起きてるような?そんな感じです。
逆に私一人で寝かしつけをする日は、なぜかスッと寝てくれますし、朝方の大泣きもありません。
これはどう対処すればいいのでしょうか?
主人が寝かしつけのタイミングで家にいても、私一人で寝かしつけをするべきでしょうか?
ただ、主人の気配を察知して部屋を出たがるような気がして…。
アドバイスおねがいします(;O;)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そんなに真面目に考えなくて大丈夫だと思いますよ。
1人目のお子さんかな…?
うちの下の子(女)も同じような行動があり、年齢と共に頻度が減りながらも5歳くらいまではありましたかねぇ…?
やっぱり、寝不足や、日中の活動をし過ぎたり、上の子と喧嘩などで揉めたり、叱られたりした時のような、就寝後の興奮状態がおさまらないような時にでていましたね。
チビちゃんは夜泣きも仕事ですよ。
高熱などの症状が無いなら、あまり深く考えないで、「あ~また泣きやがったぜこいつ…(笑)」くらいの気持ちで心にゆとりを持って子育てしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て おしゃぶりを2ヶ月から使っていましたが、1歳を過ぎてから徐々に使用時間を減らして、 先日からおしゃぶ 8 2022/04/14 21:16
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 夫婦 よその奥さんと比べられます。 もうすぐ2歳になる子どもがいます。 元々肥満な私ですが、体重は変わらず 4 2022/12/15 20:29
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- 子育て 1歳4ヶ月の女の子が、私じゃないとダメということが多すぎて困っています。 基本的に、何をするのもママ 5 2022/07/18 11:00
- 赤ちゃん 夜泣き対応疲れました 生後8ヶ月です 未だに日中は2時間おきの授乳、夜中も2〜3回は起きます 夜中は 3 2022/08/24 05:20
- 子育て 一歳4ヶ月の娘がいます。夜間ミルクは 卒業しましたが、1週間に一度は 4時5時くらいに夜泣きが始まり 5 2022/06/22 07:57
- 赤ちゃん 夜泣きの度に授乳。 もうすぐ生後8ヶ月になりますが、ついに夜泣きが始まったみたいです。 生後半年くら 4 2022/08/13 21:21
- 子育て ゲームをしたい夫。 5 2022/07/22 04:53
- 赤ちゃん 子供の寝かしつけ主人だとよく寝ます 5 2022/08/12 07:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
人に話す時の子供や夫(妻)の呼び方
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
保育園の子供がいてフルタイム...
-
5ヶ月児の記憶力【1週間離れ...
-
一歳半 寝るときに側にいない...
-
三人目出産をほぼ1人で乗り切...
-
生後2カ月半の息子を連れての49...
-
社員旅行に行く?(10ヶ月の娘...
-
旦那がケチ過ぎます。 私は初妊...
-
旦那さんが、夜バスケやバレー...
-
リビングにソファとマッサージ...
-
引っ越し疲れからなのか毎日疲...
-
旦那の子じゃなかった
-
旦那のスポーツクラブについて
-
赤ちゃんが生まれた後の、寝室...
-
生後2ヶ月での遠出・外泊は止め...
-
親のしつけとしての罰?はどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
一歳半 寝るときに側にいない...
-
5ヶ月児の記憶力【1週間離れ...
-
パパが不在がちな家庭。子供の...
-
節分 トラウマ
-
旦那さんが、夜バスケやバレー...
-
旦那の子じゃなかった
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
-
子供を預けてライブに行く事に...
-
産後3週目主人の帰宅時間で喧嘩
-
9ヶ月 旦那に預けて一日外出は...
-
0才児を叩く夫
-
ご主人が単身赴任又は長期出張...
-
ご主人は帰宅後どのくらいお子...
-
パパが帰ってきてもうれしくない?!
-
大学生の長女について親として...
おすすめ情報