
コロナワクチンの有料化や、5類への見直しの話が、ようやく本格化してきましたね!
↓↓↓
加藤勝信厚生労働相は19日の衆院厚労委員会で、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを5類に引き下げた場合に「まん延予防上緊急の必要性がないとなれば、特例臨時接種が終了することになるだろう」と述べ、現在全額公費負担のワクチン接種の有料化も理論上あり得るとした。
実際、マン防も出ていませんし、行動制限も言われていない。
まさに、5類相当の対応!
これは、
①5類に変えて、ワクチンも有料化するからよろぴく!ということですよね?
②コロナの5類化&ワクチンの有料化は、賛成ですか?
A 回答 (31件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.34
- 回答日時:
>ワクチン代くらい、稼ごうぜ。
インフルだって自費やん。
なぜにコロナだけ特別扱いなん??
誰でも稼げる能力あるとは限らぬ。
稼げない人もいる。
それを稼げて当然と思い込んで勝手な思い込みで動いている。
弱肉強食になっている。
もういくら努力しても気力不足で動けぬ人もいる。
環境が邪魔している。もうそこへ行くための適齢期が終われば、
運命を改善できない。
財布に金がないのに動けませんね。
ん??
そういう人は、生活保護がありますやん。
生保は、医療費無料ですから、ワクチンも無料ですが。
話の筋が、ズレ過ぎなんですよ。
コロナが無料になっていたのは、人が稼げないからじゃないですからね。
そこから、ちゃーんとお勉強しましょうね(笑笑)
No.33
- 回答日時:
コロナのワクチンが有効なら無料でいてほしいですが、
私はワクチンの効果に懐疑的で精神安定剤としか思えないので
有料にしても問題ないと思います。
ちなみに私と彼氏はワクチンを打ちませんでしたが感染したことはなく(彼氏は精密な抗体検査も受けたけど1度もかかった形跡が無いそうです)、
対してワクチンを打った職場の人はことごとく1回以上は感染しました。

No.30
- 回答日時:
コロナの死亡者の平均年齢見てたら、ほぼ寿命通りです。
5類に替えても何も問題なし。ワクチンも自己判断で打てばいい、有料化賛成。
インフルエンザのワクチンだって同じことでしょう。
ただ、後遺症外来にはもう少し力を入れても(国がテコ入れしても)いいかなと思います。
ありがとうございます。
本当にそうですよね。
もう、在るものとして捉え、現実的に付き合っていくしかない、とやはり思ってしまいます。
後遺症に対する知見や治療ももっと進み、罹ったとしても安心してその後を過ごしていけるようになったら、尚いいですね。
No.29
- 回答日時:
これは、私の投稿ですが、
私は実は、この意見です。
弱者切り捨てはよくありませんので。
岸信夫先生と歩む会 私の投稿:
https://www.facebook.com/groups/866436457604173/ …
これはとても参考になる記事です。
記事をよく読んで考えたところ、感染症位置づけを5類相当にしたところで、
現状変わらないし一緒なのではないかと思います。
よく考えれば、新型コロナの感染症の位置づけをいますぐ5類相当にしてしまうと、
下記のような様々なデメリットがあります。
新型コロナの医療費はいま公費になっておりますが、
5類相当に下げた場合、公費負担がきかなくなる、
ワクチン接種もいまは公費だけど自己負担になってしまう、
そのため、医療費の負担が困難な経済的弱者は真っ先に切り捨てられることになるなどのデメリットがあります。
また、5類相当にしてしまったら新型コロナ感染者と他の症状の方をごちゃまぜにして待合室で待つことになってしまうが、それでいいのかどうか気になるところです。
待合室で発熱者をごちゃ混ぜにすると新型コロナを余計に他の人に移してしまったりする可能性があるので、
今のままの体制のほうがよっぽど安全だし効果的とのことがこの記事に書かれています。
不自由な生活は、新型コロナが5類相当でないことが原因ではない、とも書かれています。
ならば、できる解決策としては、しっかりとした国の補償になるのではないかと思います。
不自由な生活に対して、行政、政府、政権が必要十分な補償を行わないことが原因だ、とも書かれています。
その補償を十分に行った上で、感染防御体制、迅速かつきめ細かな治療フォローアップ体制を十分構築した上でなければ、元の生活には戻れないとのことです。
よく考えたら、その通りではないかと感じました。
私は、社会保障という観点から、
決して弱者切り捨てにはなってはいけないと思うので、
新型コロナにかかった方の入院や自宅療養の医療費は自己負担ではなく、いまの公費負担のままでよいと思うし、
ワクチン接種費用も自己負担ではなく、いまの公費負担のままでもよいという考えです。
自己負担に変えた途端、国民から間違いなく反発が起きると思うのです。
結核感染症など指定感染症の公費負担医療と同じく、
新型コロナの公費負担医療は社会保障や弱者救済とも関連するもので、
予防接種の健康被害救済制度や医薬品副作用の救済給付制度と同じく、
見舞金的な制度の意味合いもあり、
それらは社会保障や弱者救済的な概念とも切っても切れない関係があると思います。
皆さんは記事を読んで、
どう思われますでしょうか。
☆コロナでは休めない社会になるだけ…現役医師が「5類引き下げには大反対」と訴えるワケ弱者を切り捨てる選択は避けるべき
PRESIDENT Online
木村 知医師 2022/02/02 16:00
https://president.jp/articles/-/54333?fbclid=IwA …
No.28
- 回答日時:
反対です。
なぜなら、国民の多くから批判を受けそうだからです。
有料化せずに、コロナワクチンは無料で受けられるように、特例の新感染症法を作るなどするのも良いと思います。
5類引き下げもどちらかというと反対です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
安倍首相が撃たれましたが どの動画もなぜ撃たれた時の映像が無いのですか?撃たれた後の映像しかないです
政治
-
4630万円誤振込の被告に関して世間はそこまで悪いイメージが無いように思われませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
志望動機ってなんだよ
面接・履歴書・職務経歴書
-
4
なぜマスクを外さないのか
医療・安全
-
5
安倍首相なぜ逃げない
事件・事故
-
6
コロナワクチンは危険だと思いますか?
世界情勢
-
7
教えてgooで、まともな回答が付かない事が多いのは何でですか?
教えて!goo
-
8
「質の悪い子どもを増やしては駄目」???
政治
-
9
安倍晋三の国葬絶対反対です。賛成の方お答えを・・・
政治
-
10
山上の母親はなぜテレビに出ない?
事件・事故
-
11
何故、高級車を買うのか?
その他(車)
-
12
岸田総理が、新型コロナ感染!!!
その他(ニュース・時事問題)
-
13
お金の返済方法を教えて下さい
金銭トラブル・債権回収
-
14
夫が失業したのを期に離婚する妻ってムカつきませんか? 夫が失業したなら私がかわりに働いて支えるって考
離婚
-
15
ワクチン反対派の夫について。 先日、未就学の子供がコロナに感染してしまい、現在、私たち夫婦もそれに伴
夫婦
-
16
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
17
生活保護費が引き下げられるって世の中狂ってますよね。 物価上昇に伴って国民全員の所得を上げていくべき
政治
-
18
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
19
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コロナワクチン
-
5
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
6
コロナワクチンは絶対受けたく...
-
7
東京オリンピックは「一億玉砕...
-
8
日本の「EV=電気自動車」
-
9
岸田首相が、フィリピンに年間2...
-
10
今後のマスク着用について
-
11
ワクチンの打ち方について
-
12
コロナに特効薬できるわけない...
-
13
対中国戦略を、日本は、日米は...
-
14
日本に必要なのは生産性のない...
-
15
昨年12月にコロナ陽性になり、...
-
16
中国はなぜ米国と日韓でビザ発...
-
17
人類国民の真の敵で悪魔崇拝者...
-
18
コロナから早3年ですが結局日本...
-
19
ネットでコロナワクチン接種者...
-
20
待ち時間が長いです。 コールセ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter