
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電子契約って、友達にスマホ貸してたら勝手に
契約されましたーって言えば無効にできますよね?
↑
出来ません。
以前、説明したとおり、表見代理が
成立する可能性が大きいからです。
友達に貸したというのは嘘です。
契約を結んだことにしたくないので嘘つきます。
それでも無効にさせられますかね?
↑
出来ません。
常識で考えてください。
そんなに簡単にウソが通るなら
商売あがったりになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
電子契約って、インチキ。嘘ついて「友達にスマホ貸してたら勝手に契約されただけです。」って言えばもうそ
憲法・法令通則
-
友達に実印を渡してみたら勝手に契約されてました。①この契約は私がしたわけではないので無効ですよね?②
憲法・法令通則
-
住居侵入罪は、住居への侵入ですが、庭は住居じゃないから庭は無断で侵入しても違法ではないのでしょうか。
その他(法律)
-
4
企業など法人ではなく個人間の契約でも、相手が本人確認書類を偽造したうえで契約手続きをしたら、その相手
憲法・法令通則
-
5
インターネットを発明したのは誰ですか?なぜ歴史に名を残せる偉業であるのに、その名を知られていないので
知的財産権
-
6
名前も知らない相手と契約するときは書面で偽名使われないように契約内容をそのまま読んでもらって録音した
憲法・法令通則
-
7
遺産分割の時、子供のぶんも頭数にいれろという人
相続・遺言
-
8
子が親を訴えることは出来ますか? 子→中学生 親→離婚して親権は無い 親が子のお年玉等を含む預貯金を
訴訟・裁判
-
9
香典袋
マナー・文例
-
10
国民と民族の違いは何ですか?
社会学
-
11
口座から任天堂ストアからなにかを購入して勝手に預金を引き落とされました。警察に被害届を出そうとしたら
事件・犯罪
-
12
なぜクロスボーが許可制になったんですか
憲法・法令通則
-
13
【日本政府は1000兆円を国民から借金をしていますが、日本政府はアメリカの国債を100
経済
-
14
なぜ日本に住んでいて日本人なのに「世界で一番雪が降る豪雪国は日本なんですよ」というとみんな
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
ラーメン屋に行って1000円取られたのですが、ぼったくりですか?
飲食店・レストラン
-
16
交通法規に無知な自転車おじさんに、次のケースで誰が悪いのか教えてください。
事故
-
17
スシローなんでバレたの??
大雨・洪水
-
18
葬儀屋って、今日死んだ人を明日明後日葬式できるものですか? 今日、親戚が亡くなったらしくて、明日警察
葬儀・葬式
-
19
警察に刑事事件で犯人扱いされ冤罪で刑罰を受け被告人となって訴えられてましたが私が勝訴し冤罪が晴れまし
訴訟・裁判
-
20
信号のない横断歩道を歩行者が渡ろうとして車が急ブレーキを踏んで停止した場合 車側の方が悪くなりますか
事故
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
友達が紹介してくれた仕事を辞...
-
5
友達が友達のことを好きな人を...
-
6
年長さん特定のお友達
-
7
補正下着のマルコから逃げる方...
-
8
高校生で 友達一人もいないのっ...
-
9
息子の友達との体の関係はあり...
-
10
あるライブに応募し当選したの...
-
11
友達が私に泊めさせてもらうっ...
-
12
IPアドレスでWeb履歴を知ること...
-
13
友達のiPhoneを僕が壊して弁償...
-
14
友達のスマホを落としてしまい...
-
15
友達少ないねと言われました。 ...
-
16
友達一人って変ですか?
-
17
体調不良が理由で友達との約束...
-
18
社会人で友達の数と遊ぶ頻度
-
19
どこからが友達?
-
20
友達とのLineはどれくらいの頻...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
友達に貸したというのは嘘です。契約を結んだことにしたくないので嘘つきます。それでも無効にさせられますかね?