
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
適応に大変みたいですね。
3月ごろから夏時間
朝暗くて寒くて、眠くて起きられない、会社に行っても眠い。
夜は夜で早く寝れないよ。
秋は10月ごろ1時間遅く寝る。中々寝れない。
朝もおそいが。眠りの効率が下がる。
だから
仕事の効率が下がるという試算が馬鹿にならないそうで
GDPが下がる。
このことが大問題だそうです。
No.23
- 回答日時:
反対です。
ある日を境に突然1時間前進したり後退するって面倒極まりないですよ。かなり前から夏時間を採用しているヨーロッパでもやめようという動きもあるくらいです。中国では1980年代の初めに「先進国は皆採用している」と称し、夏時間を始めたものの、問題があったのでしょう、2~3年でひっそりと取りやめました。東京オリンピックの時マラソンを意識して森喜朗がやろうやろうと言いましたが、採用しませんでした。森喜朗の言うことなんて聞いたらダメですよ。そもそも南欧に区分されるスペインのマドリードが仙台と大体同じ緯度です。要は高緯度の地域には向いていても、日本には必要なのない制度です。タイマー録画も変になるんじゃないですか?
No.22
- 回答日時:
…反対。
サマータイムは照明に使う電力を削減するために明るい時間帯に活動しようという目的ですので、現代の日本のように照明よりも冷暖房のエネルギー消費量が圧倒的に多い状況で目的とするエネルギー消費量の削減ができない事は明白です。
しかも景気対策としてサマータイムをという声も聞きますが、意味不明です。夜遊び推進したいんなら他国とは逆に1時間遅らせなきゃ。
ちなみに日本の場合電波時計の電波信号はサマータイムを示すビット(信号)は用意してありますが、そのビットがある場合時計側が表示をずらすのか信号の時刻情報がずれるのかは決めてないので、どっちがどう対応するのか決まるまでの時計(つまり今現存する時計のほぼ全部)は表示を修正するなどの対応が必要になります。
※うちの電波時計1台がたまに誤動作的にサマータイムのビットが立っていると判断しちゃうんですが、時刻表示自体はズレません。多分電波信号の方でずらす(んだろう)という設計なのでしょう。
No.20
- 回答日時:
反対。
ただし、北側の北海道や東北限定で賛成がおおければやってもいい。
日本は昭和39年に行ったが残業が増える等の理由で辞めているそうですね。他のアジアも欧米ほど緯度が高くないので、ほとんど辞めています。
No.18
- 回答日時:
フレックスタイムが普及し、コロナの不幸中の幸いとして、在宅勤務もあたりまえになった。
サマータイムのもともとの発想である、日が出ているところに活動を増やせば、電気代が浮く、自由活動時間が増える・・・っていうのも、今や、暑いときのエアコンで電力パンク、休みでも昼は家にいて涼しくなったら活動・・・なので話がが逆に。ヨーロッパやアメリカで、何度も体験したけど、体調崩す人も多く、むしろ世界的にはやめようか・・・論議のほうが盛ん。日本でこれから導入なんて、ないでしょうね。
ただ、いろいろ面倒だ・・・と言うのは意外とない。時間の情報の大半がスマホ。電波時計も普及しているので、何も意識せず自動更新される時計が大半だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ホテルレストランで何十万の支払いの現金払いは迷惑ですか?
クレジットカード
-
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
この世から無くなって欲しい 物は何ですか?
社会学
-
4
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
5
辛坊さんが太陽光パネルと蓄電で電力不足は解消すると言って叩かれていますが・・・
環境・エネルギー資源
-
6
金の斧と銀の斧 あなたがもしも木こりで、池に鉄の斧を落として、女神様が現れて、「そなたが落としたのは
その他(教育・科学・学問)
-
7
なぜジジイは昔語りが好きなのか?
高齢者・シニア
-
8
皆さんが、初めて買ったレコードやCDはなんですか?私はシングルですと「長い夜」(シカゴ)アルバムは「
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
9
なんで生稲晃子みたいなタレントさんが選挙で当選できるの?
政治
-
10
玉川徹氏VS石原良純氏の「再生エネルギー」論争
環境・エネルギー資源
-
11
日本では徴兵について全く議論もされてないですが、少なくとも考えて置く必要はありますよね?
政治
-
12
旅行会社って何のためにあるんですか? 目的地に行って帰るまでの間に個人でできないことなんて一つもない
観光地・ランドマーク
-
13
安倍首相なぜ逃げない
事件・事故
-
14
国葬なんてするお金があるのなら、一円でもコロナで困っている国民に与えるべきではないですか?
政治
-
15
安倍の国葬はするな!!
政治
-
16
金が余ってどうしようもありません!どうしましょう?32歳独身男で年収420万ももらってます!こんなに
所得・給料・お小遣い
-
17
靖国参拝
政治
-
18
エリザベス女王の国葬は分かるが安倍元総理の国葬は
医療・安全
-
19
国葬6割反対
政治
-
20
息子の「曲がった」価値観
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
再来月のワールド・ベースボー...
-
5
再来月のワールド・ベースボー...
-
6
再来月のワールド・ベースボー...
-
7
ケイン・コスギさんはどうして...
-
8
リュージュ、ボブスレー、スケ...
-
9
選挙告知前の推薦状は問題あり...
-
10
タマランチ会長
-
11
かぐや姫「神田川」三畳一間の...
-
12
芸能事務所のアミューズに入ろ...
-
13
オリンピック精神についてあな...
-
14
高校3年の友達が体力テストで80...
-
15
21歳からはじめても間に合うス...
-
16
遊戯王 巻数
-
17
北半球と南半球の平均気温
-
18
オリンピックのバレーとカーリ...
-
19
NHK プラスは何日前の放送まで...
-
20
オリンピック名ってなぜ首都名...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter