No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
アポロ17号です…(^^)
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/1 …
着陸予定地点は20号まで決まっていましたが、予算削減で中止されたそうです…
https://moonstation.jp/faq-items/f406
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測結果から、ビッグバンが無かったかもしれないそうです
宇宙科学・天文学・天気
-
地球は完全なる球とし、光を地面に水平に発射します。その光は、後から発射点に(戻って)来ますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
地球から月の裏側が見えませんが。
宇宙科学・天文学・天気
-
4
ブラックホールを重力を操ることが出来るとします 敵をブラックホールで圧縮し爆発させたりとかしたら こ
宇宙科学・天文学・天気
-
5
落雷をエネルギーとして蓄積する技術ができたら凄いですよね?(既にありますか?)
その他(自然科学)
-
6
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
7
隕石に望遠鏡を設置
その他(自然科学)
-
8
【トップガンマーベリックの重力加速度】マッハ10(時速1万2240km)の重力加速度は346Gって合
宇宙科学・天文学・天気
-
9
日本のエンジン技術力は世界最高水準なんでしょうか? どれだけ調べても「エンジン技術が低い」と言ってい
その他(自然科学)
-
10
電気を一番通す(安価で)身近な物質は、アルミ缶、アルミホイル、鉄の空き缶、銅線の中ではいずれですか?
物理学
-
11
こういう現象をなんと言いますか? お詳しい方、教えてください。
宇宙科学・天文学・天気
-
12
宇宙人がいないと思う理由を教えて下さい。
宇宙科学・天文学・天気
-
13
宇宙エレベーター
その他(自然科学)
-
14
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
15
重力波の発見は、嘘だと思う理由です。
宇宙科学・天文学・天気
-
16
次の、太陽は人工構造物!?私たちの思う太陽ではなかった、の内容をどう思うでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
17
太陽の光は地球まで届くのに何秒ぐらいかかるの
宇宙科学・天文学・天気
-
18
月の写真 表面の穴のようなものは何
宇宙科学・天文学・天気
-
19
太陽の発する光って、ほとんど可視光なんですか?
その他(自然科学)
-
20
宇宙空間では星が見えない?見える?
宇宙科学・天文学・天気
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
あなたが気にする宇宙の不思議...
-
5
条件が違うところの「今」はど...
-
6
ちょっと長いので申し訳ないの...
-
7
たまたま宇宙の端っこで産まれ...
-
8
宇宙とはビッグバンを無限回数...
-
9
『天文学的な確率』という言葉...
-
10
架空の相転移エンジンと核パル...
-
11
宇宙の『はしっこ』てあるんで...
-
12
このアルファベットを数字にす...
-
13
なぜ太陽系の軌道面が銀河面と...
-
14
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
15
E=MC^2 エネルギーが質量に変換...
-
16
宇宙の果てがないことと、時間...
-
17
宇宙のごく初期、ビッグバンが...
-
18
宇宙はいつ終わりをむかえるの...
-
19
全宇宙にある星の数は推定どの...
-
20
ブラックホールは銀河の台風の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter