プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドイツはロシアからの天然ガス輸入を自ら遮断しました。
ドイツは石炭を燃やしてでもロシアの天然ガス依存に終止符を打ったのです。
日本もロシアへの経済制裁に参加したのであればサハリン2にしがみついてはいけませんよね。
国家の威信にかけても理念と正義感をもって行動すべきですよね。
さもなければ国際信用を失いますからね。

A 回答 (13件中1~10件)

反プーチンの勢力がプーチン派の娘を爆殺したから、なんか変わって来たかも。

それか、張作霖爆殺の盧溝橋事件みたいな泥沼化の始まりか、世の中楽しくなって来ましたよ。プーチン暗殺が具体化してきた。しかしだ!確かプーチンが殺されたりしたら、どっか核が飛ぶはずだが。これが怖いな
    • good
    • 1

ロシア国民がそこまで愚かじゃないから、早々にプーチン政権は転覆するだろう・・・って死んだふりしてるんだけど、


思った以上にロシア人は・・・・
って、当たり障りのない動きをしながら、悩んでるところじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%BA%BA …

北方領土になぜ加えぬか。
https://www.uta-net.com/movie/297206/

関係ない話ですか。
    • good
    • 0

>ドイツはロシアからの天然ガス輸入を自ら遮断しました。



ガスプロムによるメンテナンスと称した停止を「天然ガス輸入を自ら遮断」というのであれば、日本は「サハリン2から完全撤退」と言い切っても良いのではないですか。だって、嘘による印象操作が目的なんでしょうからね。

>ドイツは

あの糞ドイツのことは、無視するに限ります。

電気自動車シフトで、石油石炭を使う日本を非難してますが、ガスは輸入する。挙句、電気自動車用電気スタンドにはガソリン発電機を併設しているだけ。
原発は廃止してもフランスの原発からの電力を輸入して、「お前ら原発なんか止めろよ。俺達は・・・」とのたまう。
そもそも自分達で選んだナチス政権を批判し被害者を装う。大日本帝国を、その責任も含めて継承している日本に上から目線で説教する。
ガソリンエンジンを批判し、ディーゼルエンジンに傾倒していた頃も上から目線で批判していたけど、結局不正で成立していたに過ぎない。

知れば知るほど、ドイツは糞なんですよ。ドイツ人に言うと、反発するのは最初の1つ、2つだけ。奴等基本的には馬鹿じゃないんで、セルフ洗脳から解けるのも早い。だけど不思議な義務感で説教、批判、布教する。「それがお前らの限界なんだよ」と何度教えたことか。

>日本もロシアへの経済制裁に参加したのであればサハリン2にしがみついてはいけませんよね。

これについては経済制裁に参加する国も抜け道ばかりを探している事実があるので(ドイツやハンガリーはもろにそれ)、後半は同意。

>国家の威信にかけても理念と正義感をもって行動すべきですよね。
>さもなければ国際信用を失いますからね。

日本にも言うべきことですけど、ドイツには200倍ぐらい言うべきことです。次に戦争の機会があれば、ドイツとは絶対に組みたくないですね。獅子身中の虫というのはドイツのこと、と多くに人に理解いただきたいです。ちなみに韓国は獅子身中の虫ではなく、一から十まで蝙蝠というだけです。
    • good
    • 0

その通りですね。


しがみつく必要はありません。
これを機会にエネルギー政策を根本から見直すべきでしょう。

日本国内でも天然ガスは出ています。
また海洋資源でも埋蔵されている可能性が指摘されています。
後は、政府の決断次第ですね。

当然、開発・商用化するまでには時間が掛かりますから、ロシアからの資源買取は期間限定で行うべきです。
    • good
    • 0

日本はサハリン2にしがみつく必要があります。

そうしないと「北方領土問題でロシア有利になってしまう」からです。

サハリン2などがあるサハリン州は樺太と千島列島がその地域で、日本とロシアの国教未確定地域を含みます。

日本政府は樺太の国境は未画定と公式に発表しています。
また日本とロシアはソ連時代から平和条約を締結しておらず、その大きな理由の一つが「北方領土を含む国境線の未確定問題」であるわけです。

ということは、サハリンで行わるロシア側に事業に日本が出資するのは「将来的な領土確定時に権益を主張できる」というメリットが発生します。

特にウクライナ戦争でロシアが負けるとか、プーチンが突然亡命するなどの国際関係の急激な変化があった場合、どこの場所でも「他国が自国権益を求めて様々な主張をする」ことがありえます。

サハリン2に関しては、たとえば中国やアメリカなどが「管理者が居らず、環境に悪影響を及ぼす可能性がある」などの理由で強制接収する可能性もあるのです。

日本国は今のところ、そういう武力衝突につながるような行為はできませんので、平時から可能な限り権益に参加しておく必要があります。

したがって、サハリン2から日本が撤退するのは、日本の利益になりません。
    • good
    • 4

嘘確定です


カナダにお願いしてパイプラインの機械制裁免除してもらったのはドイツです
    • good
    • 1

北樺太含めて本来日本領だから取引を続けるのは至極当然。

    • good
    • 2

サハリン2では、もう随分儲けたから、ちょっとリスクある位なら、三井物産や電力会社もガス会社も、リスクヘッジも考えながら、継続すると思いますよ。



紹介した動画タイトルは「釣り」ですけど、ことサハリン2に関しては日露関係は、積極的な経産省など国をあげて良好な状態で、ロシアも日本だけ特別扱い?で、進んでるようです。
その次の、サハリン3の話も?出てるような出て無いような。

【背景解説】ロシアが強権発動!? 「サハリン2」に関連した日本の権益はどうなってしまうの?  最悪の場合、冬に必要な液化天然ガス(LNG)は確保できるの?
    • good
    • 4

サハリン1で痛手を被ったから、サハリン2は維持するんじゃ無い?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!