
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
速度+車間距離、ですね。
ETCレーンでは、磁束20km/h以下で通過するように指示していますが、乗用車の多くは40km/h以上で通過します。
最大で60km/hで通過可能なのを多くのドライバーが知っている。
現実に私が、ETC進入時に40km/hを速度計で確認することで通過しますが、それで実速としては、30km/hくらいに落ちます。
すると後続車が異常に接近してきます。
あと、トラックやバスなどの事業者カードは、通過速度が記録されるので、違反が多いとペナルティ(カードの使用禁止や事業所自体の利用資格を一時停止など)を実施されてしまうため、お利口さんです。
個人カードには、この抑制システムは適用されません。
No.5
- 回答日時:
>これは明らかに後続車の車間距離不足が招く事故と言えますか?
これは合わせ技になりますが、直接的な原因はゲートを通過できなかった車両の速度が速すぎることです。時速40キロでレーンを抜けようとしてバーが閉まると結構な勢いで急ブレーキをかけなくてはいけませんので、後続車も追突するしかない状況になります。なので、レーン進入までに十分減速しておいた方が、バーが開かなかったときに追突されるリスクはぐっと下がります。
実体験として、直前の車がバーが開かず停車したことは何度もありますが、そのすべてのケースで先行車がだいたい20キロ前後で進入していましたので、車間距離はある程度詰まっていましたが余裕をもって停車できています。また、ETCレーンを40キロで通過などといったご回答もあるようですが、私が毎日利用するインターではほぼ20キロ前後で通過しており、それよりも速い速度で通過する車両はほとんど見かけません。地域差があるのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
前方車のブレーキの掛け方にも依りますが、後続車の不注意さ(車間距離確保不充分だけでなく、予測能力不足)も原因です。
過失で言えば、どっちもどっちです。
No.2
- 回答日時:
車間距離不足もそうだけど、もう一つ通過速度だな。
大抵「時速20キロ以下」と書いてあるが、30キロ40キロは当たり前みたいな感じで通り抜けようとするから、前の車が止まると必然的に追突事故が起こるわな。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
これってキセル?
電車・路線・地下鉄
-
鉄道無線を傍受して輸送指令の内容を、駅で大声で言うと違法ですか?
電車・路線・地下鉄
-
新大阪→博多で新幹線を安く買える方法あれば教えて欲しいです(9月後半)
新幹線
-
4
東京メトロ東西線は一部区間を廃止するべきでは?
電車・路線・地下鉄
-
5
名古屋ー東京往復で新幹線安くいける方法はありますか?
新幹線
-
6
東京から名古屋まで行こうとしたら 博多?と駅で清掃員に起こされたのですが、なぜ名古屋で車掌は起こさな
新幹線
-
7
今日電車乗ろうとして改札入ったのですがその後切符をなくし目的地に着いたところでまた料金をはらいました
電車・路線・地下鉄
-
8
会社が準備した新幹線の自由席チケットを払い戻ししたなら、会社に通知されますか? ネット予約で購入した
新幹線
-
9
AIR DOの飛行機を利用することになったのですが、座席指定画面に行くと、一席も空いていませんでした
飛行機・空港
-
10
鉄道車両のスタイルを統一する事は
その他(交通機関・地図)
-
11
奥只見シルバーラインについて。
地図・道路
-
12
飛行機の乗り継ぎについて
飛行機・空港
-
13
次の予定が詰まっており、羽田空港に飛行機到着予定時刻のちょうど20分後発車(最悪30分後発車)のモノ
飛行機・空港
-
14
東京駅から湯河原まで東海道本線で行こうと思うのですが、東海道本線はボックスシートでしょうか。詳しい方
電車・路線・地下鉄
-
15
定期区間内から定期区間外への乗車料金について
電車・路線・地下鉄
-
16
東京ー名古屋昼の高速バスはありますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
17
高速道路の深夜割についてです。 15時に入ってsaで休憩して0時以降に出れば割引聞きますか?
地図・道路
-
18
名古屋のバス事故
バス・高速バス・夜行バス
-
19
電車代について質問です。 東京駅改札内にて買い物をしたいと思うのですが、改札を出ずに帰るとしたら、電
電車・路線・地下鉄
-
20
電車運転士が居眠り運転しても事故が起きないのはなぜですか?駅に接近した時だけ目が覚めるってどういうこ
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
土休日だけ、なぜ葛西臨海公園...
-
5
JR九州の折尾駅は営業列車は全...
-
6
警報機が鳴って遮断機が降りた...
-
7
中央道バス停を個人的に利用で...
-
8
(交通誘導警備員)「通過後、...
-
9
新幹線指定席の時間の前に自由...
-
10
無人駅では切符が買えません。 ...
-
11
マル契のきっぷについて
-
12
東海ツアーズのぷらっとこだま...
-
13
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
14
中央・総武線各駅停車に外国人...
-
15
特急サンダーバードは車内検札...
-
16
電車が遅れて新幹線に乗れない...
-
17
近鉄から特急に乗り換えてから...
-
18
乗車駅が違うけど隣同士で指定...
-
19
特急の降り方
-
20
なぜ分かるのでしょう?(特急...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter