
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
闇金云々は別にして、単純に利息計算(返済総額)として回答します。
>60万円を借りて10万円を返済して、残金は50万円です
この時点で認識が違うかと思います。
トイチ(10日1割の利息)は10日以内に返せば利息が付かないわけではなく、10日以内に返済すれば1割の利息で済むという話だと思います。
つまり、60万を借りた時点で10日後の返済期日には66万の返済が必要です。うち10万を返済したという事は残金は56万になると思います。
56万にたして10日後(借入の20日後)の返済期日には56万+1割の利息を返済する必要があります。つまり61.6万です。
これを返済せずにさらに10日後には61.6万+1割の利息で67.76万を返済する必要があります。
返済せずに6ヶ月(180日)経てば、240万くらいの計算になると思います。
No.4
- 回答日時:
闇金は、許可を得た貸金業ではありません。
遅延損害金名目の金利がどのくらいになるのかは検討もつきません。
元々、正式に認められた貸金ではありませんから、弁護士に依頼すれば、借金そのものはナシになります。
ただし、借りたことは事実です。
「借りたものは返すのが当たり前」として、完済まで取り立てますよ。
「臓器を売って返せ」とまで言われます。
逃げられません。
No.2
- 回答日時:
その返済した10万円は利息分ですから、元金は減っていません。
弁護士を入れた一括返済でないといつまでも終わりません。
「10万円貸して500万円稼ぐ」というのが闇金です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
裁判について簡単に教えて下さい。
訴訟・裁判
-
今立っている自宅の土地と家屋の所有権
相続・遺言
-
お金の返済方法を教えて下さい
金銭トラブル・債権回収
-
4
アパートの礼金返金制度を作ろうと思いますが合法でしょうか?
その他(法律)
-
5
解雇を言い渡されました。
退職・失業・リストラ
-
6
冤罪事件で逆転無罪判決を勝ち取ったなかで、実際は冤罪でないのに、逆に検察・警察による証拠隠滅や自白強
訴訟・裁判
-
7
侮辱罪で有罪になり慰謝料支払いの判決が出ても、無視して支払わなくても、犯罪にならないって聞いたけど、
その他(法律)
-
8
これは脅迫罪にできますか? 事故を起こしました。私が加害者です。 相手の車に傷をつけてしまったので保
その他(法律)
-
9
タクシーに足を轢かれました。 いくらぐらいお金とれますか? ナンバー覚えてます。 警察には電話しまし
事件・犯罪
-
10
交通事故 相手の保険会社の請求額
事故
-
11
旦那が、妊娠中に自己破産をしていました。 もちろん、借金があるなど知りませんでした。 借金ないよね?
借金・自己破産・債務整理
-
12
先程なのですが、昼食でドライブスルーで会計した際に、お会計が2300円でした。 そして2500円をだ
消費者問題・詐欺
-
13
黄色線を越えて曲がるのはダメですか?
憲法・法令通則
-
14
助けてください。私選弁護人に変えるべきですか?
訴訟・裁判
-
15
銀行引き落としについて教えてください。 息子がバイク購入するため、40万円ほど 貸す事になりました。
金銭トラブル・債権回収
-
16
友人にお金を貸しました、会って返してもらうのが礼儀だと思ってるのですがおかしいでしょうか?
金銭トラブル・債権回収
-
17
クレジットカードを使えない店ですが、郵送のための請求書も送ってくれていません。
消費者問題・詐欺
-
18
コロナで会社を10日休みました。 3日間は有給休暇で、あとの7日間は有給が足りなく「欠勤」です。 欠
その他(法律)
-
19
会社を辞める前に有給を使い切りたいですがもし許可されなかったら、どこかに訴えればいいでしょうか?
労働相談
-
20
例えば家に不法侵入されて犯人を取り押さえました、相手は捕まりましたが事情聴取などで被害者も警察署に連
憲法・法令通則
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
しんきん保証基金というところ...
-
5
ハダキララって詐欺ですよね?...
-
6
略語がわかりません。
-
7
知人から400万借りてて、その借...
-
8
県の公共工事によるお店の営業...
-
9
自己破産 受任通知後の引き落とし
-
10
盗んだお金を借金返済にあてた場合
-
11
横領金 の利息 と 誓約書
-
12
水増し請求 :横領
-
13
3年前に自己破産をし生活保護を...
-
14
同棲相手が自己破産!?
-
15
母親に訴えられるみたいです。
-
16
50代の主婦です。パート先のお...
-
17
電報詐欺について・・・
-
18
期限の利益の喪失(契約解除)...
-
19
退職金が質権設定されている場...
-
20
風俗嬢の夫への密告は名誉棄損...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter