ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

コロナ感染は自己管理ができてない・会社に膨大な損害を受けたと言っても過言ではないという考え方の会社はほとんどだと思いますか?

A 回答 (6件)

数年前は、そういう会社も多かったと思います。

しかし、もういい加減、色んなことも分かり始めてきたので、そういう会社は少なくなったんじゃないかな?

コロナ感染だけではなく、健康管理は大切ですが、会社に損害を受けたなんて、声を大にして言う会社は、社員を守ろうと思っていないのかも。
    • good
    • 0

2年前は、そんな考え方もあったでしょうけど・・。

    • good
    • 0

ほとんどに会社はそんな考え方をしていません。

    • good
    • 0

どうゆう行動を取ったかによる感染ですが


自己管理が不十分ってのが一般的ですが
会社の外ではプライベートな空間ですので
風邪を引くのとコロナに感染するのでは無理してないって部分がありますが
やはりこの時期は会社に迷惑と言った意味でプライベートでも
帰省しないとかイベント参加しないとか飲みに行かないとかが
暗黙の了解的な部分であって社会人として自覚するべきかと思います
    • good
    • 0

>損害を与えた?


言い分としては半分はその通りだと思いますが、事故や病気は誰にも起こることなので半分は間違い
その会社職域接種のような場合は完全に間違いだと思います
    • good
    • 0

ワクチンを打たず、マスクもせずにクラスターになるやつは損害賠償請求して良いかと。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング