
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
中国て国は、そもそも 戦争で勝った事がない。
↑
共産党は、日本に勝ったし、
朝鮮戦争では米国にも勝った、と
宣伝しています。
もしかして 軍部の反逆ありませんか??
↑
反、習近平派は一掃されているので
難しいと思います。
中国全ての為でなく
習近平の為だけに 戦うのか??
↑
だから、独裁国家、というのは戦争に
弱いのです。
日露戦争のとき、世界は圧倒的物量に
優れるロシアの勝利を予測しましたが、
米国ルーズベルト大統領は日本の勝ちを
予測していました。
「ロシアはニコライの独裁だが、日本は
民主化が進んでいるので、
日本が勝つ」
知り合いの
中国軍の関係者に聞いたことがあるのですが
中国軍は日本に勝てない、と言っていました。
軍幹部の汚職がすごく、兵士達の
戦意がまるで無いそうです。
No.3
- 回答日時:
中華人民共和国が正式に戦争をしたのは1979年の中越戦争だけです。
それも、ベトナムに敗れてしまいました。 更に、海戦の経験はありません。 地上の国境を越えて侵攻する陸戦と異なり、海を越えて台湾に侵攻するには、かなりの数の艦船の準備と時間が必要です。 米国が支援する台湾に中共軍が台湾海峡を渡って侵攻できるとはとても思えません。No.2
- 回答日時:
大東亜戦争後、中華民国と中華人民共和国とは戦争し、毛沢東が勝ったので今の中国となり、蒋介石は負けたので台湾になりました
中華人民共和国は民主主義国家ではありません
国民国家ではないので、中国全土なんて関係ありません
共産党太子党が支配する植民地なのであり、住民に主権などない
その辺が理解できていないようですね
中華人民共和国の人民解放軍は、他国からの侵略に備えるためにあるのではなく、領土に住んでいる奴隷たちが暴動を起こさないよう、暴力で支配するために存在しているのです
勘違いするのは無理もない
日本とは全く違うのです
違う生物
中国共産党は人類の真の敵です
No.1
- 回答日時:
>軍部の反逆ありませんか??
胡錦涛時代ならあったでしょうが、習政権の二期目で一掃されました。
>習近平の為だけに 戦うのか??
台湾併合は、中国が建国から現在まで続く悲願なので、習国家主席のためだけに戦うのではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
太平洋戦争末期に米軍機が東南...
-
5
男性が消滅すれば、戦争や犯罪...
-
6
中国と日本が戦争したらどっち...
-
7
DSが封印してきたフリーエネル...
-
8
これは人類の歴史に残る偉大な...
-
9
なぜベトナムは米国に戦後賠償...
-
10
ウクライナの神風ドローンボー...
-
11
「エスカレーション・ラダー」...
-
12
ドイツはなぜ、第二次世界大戦...
-
13
福島みずほは、気が狂っている...
-
14
太平洋戦争でもし降伏が早かっ...
-
15
戦争
-
16
中国が2027年までに台湾侵攻を...
-
17
この動画を見れば、外国人によ...
-
18
戦争をなくすためには⁉︎
-
19
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
20
『戦争と庶民』という戦時中の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter