プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

負の質量
スカラーは、負の無限大から正の無限大までの数とハミルトンがいっているとwikにかいてあり、納得していたのですが、絶対温度であらわせば、スカラーは、ゼロと正の数であらわせるよなとかんがえていて、長さはも、ゼロと正で大丈夫だろう。
もちろん、質量がマイナスは、一番なさそうと思い込んで検索すると、負の質量とかいてあり、理論的存在とかいてありました。
質問なんですが、この場合、質量ゼロはどこにとり、マイナスの質量を導入するのかなと疑問をもちました。難しいのでしょうが、簡単にお願いします。

A 回答 (1件)

実質的に質量が負のように振る舞う「負の有効質量」は


あちこちの分野でよく見られる現象だけど、
純粋に慣性質量が負になるのは聞いたことが無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
負の有効質量というんですね。
質量マイナスだと、単純にかんがえて、押すと押しかえされそうで、すごいですよね。

お礼日時:2022/08/25 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!