
なぜこういうところの質問に対して、客観的な論理的な回答ができない人が多いのでしょう?
例えば、AとBどちらがいいですか?
と言う質問があったとします。
ある人は、そんなもの自分で考えろ、とか、そんなこと考える自体降らない、とか、なぜCがないの?とか。
中には馬鹿にしてくる人とか、なぜそんな質問をするの?と質問で返してきたり。
相手を尊重した客観的なきちんとした質問をしているんだから客観的に答えれば良いものを感情的になったりする人もいますよね何なんでしょう?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
それは質問する側の姿勢の問題でしょう。
そういうAかBかの選択質問は多々見かけますが、例えば「金持ちだけどブス、貧乏だけど美人・・どっちがいい?」「カレー味のウンコ、ウンコ味のカレー・・どっちがいい?」みたいな質問・・・
質問自体が荒唐無稽で、他の選択肢もあり得るのにそういう発想がない質問には、そうい回答も出てくるよね?
論理的な回答って、そもそも論理的な質問ができていないところが問題。
No.9
- 回答日時:
>相手を尊重した客観的なきちんとした質問をしているんだから
「AとBどちらがいいですか?」という質問はそれにあたらないと思いますが。
この場合、意見を求めるような形だと思いますから、様々な形の意見があってもよいと思いますし、質問する側としては、その質問の仕方としては片手落ちでしょうし、客観的である必要はなく、主観で良いと思います。
何かしらの理由があり、AかBで迷っている。
あなたならば、どちらにしますか?という形なら相手も理解しやすいでしょうし、精度の高い(質問者が求めている)回答が得られやすくなります。
そのなかで自分の思考になかったCというのが出てきてもよいと思いますし、その考えに至る経緯に関しての意見があってもよいように思います。
たまに見かけますが、「AとBどっちがいいですか? ただし、どっちがいいかだけで答えてください、他はいりません」というようなものなら、「じゃあ、適当に選べばいいじゃん、人に聞いてどうするの?」という風になっても当然だと思います。
以上のことから、「観的な論理的な回答ができない人が多い」という見方をしてしまうのはいささか乱暴だと思います。
あなたの思う「よろしくない回答」も人によっては「ああ、なるほど」と感銘を受ける場合だってあり得ますから。
No.8
- 回答日時:
たぶん社会生活で物凄く劣等感を感じているか、周りから必要とされない、チヤホヤしてまらえないことに苛立っている人達じゃないかなと思います。
「質問者=劣位な立場」「回答者=優位な立場」みたいな勘違いしちゃってここぞとばかりに強気なことを考えちゃうんでしょうね。
結局そのトンチンカンな書き込みすら必要とされないことにも考えが回ってない。
でも、第三の選択肢を聞いてくる人は「本当に二択しかないの?」と思って質問する人もいますね。
質問されたことで質問者がその選択肢を見落としていて悩みが解決したりするのともあるし。逆に該当しなければ「二択しかありません。」と補足すればその中で答えてくれるはす。はず…
No.6
- 回答日時:
ここ最近、というか、結構前からですが、
本来の質問サイトではなくなってきているからです。
質問者が解決したいことを質問し、回答者は自分なりの解決法を回答するサイト、ということを理解していないユーザーが増えています。
TwitterなどのSNSと同じ感覚で、自分が言いたいことを反射的に吐き出す、
笑いを取ってるつもり、人を傷つけたいだけ、というユーザーが増えているのです。
要するにモラルの低下です。
スマホの普及とともにどんどん低下していますが、無料匿名で自分を隠して投稿できるネット掲示板の宿命と思います。
自分の参考になる回答だけを拾い上げればよく、役に立たない回答はスルーすればいいです。
いわば、砂の中から水晶を探す作業です。
砂の方が多いかもしれませんが、数少ない水晶が見つかればそれでヨシとするかないです。
砂はそこらに放っておけばいいです。
なにしろ、無料ですから。
No.5
- 回答日時:
質問が、また質問者が主観的だからでしょう。
だから客観的に見て【C】という回答を受け入れられないのです。
世の中、A or B 、all or nothing なんてものはほとんどありません。
質問でそれを求める時点で、質問者側が客観性を放棄しているのです。
No.4
- 回答日時:
都合の良い回答しか受け付けようとしない人が多すぎます。
最近のネットでも、その個人がどんな方面に興味を示しているのかAIで分析し、その結果検索しても、検索結果がその方面に限定されるようですね。
結果どうなる?。
偏った知識ばかり集めてしまいますが、当人は全く気付こうとしていませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ここは嫌味な回答する方が多い?
教えて!goo
-
Sランクの人が、ピタリと回答やめてしまうのは、何故ですか?月初から中旬までは、
教えて!goo
-
鳥の手羽先好きですか? あまりおいしいないと思いますが。
その他(料理・グルメ)
-
4
質問に質問で返すのは詭弁だと思いますか?
教えて!goo
-
5
「学校給食を廃止して全てお弁当持参がよいと思います。」と意見を言ったらお母さんたちから非難ごうごうで
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
ここの回答の字って小さすぎませんか
教えて!goo
-
7
教えてgooで、まともな回答が付かない事が多いのは何でですか?
教えて!goo
-
8
なぜメールをしてくるのか
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
ここ「教えて!goo」で「いいな」と思う人はいますか。
教えて!goo
-
10
gooのブロック機能
教えて!goo
-
11
道路標識「駐(停)車禁止」の有効な範囲は?
その他(車)
-
12
コンドームで妊娠は有り得ますか?
妊娠
-
13
教えてgooの回答者の質
教えて!goo
-
14
ブロックされたものの回答に毎日goodがつき30に
教えて!goo
-
15
ブスに入りますか
その他(健康・美容・ファッション)
-
16
山上の発砲が空砲だった場合の刑罰はどうなんでしょうね。
戦争・テロ・デモ
-
17
地球は完全なる球とし、光を地面に水平に発射します。その光は、後から発射点に(戻って)来ますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
賃貸の鍵を一本なくした場合、退去時、ドアの鍵穴変更になって高くお金がかかるのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
教えて!gooのアカウントを削除して作り直したのに 過去の質問に自分のIDが残っています 何故でしょ
教えて!goo
-
20
ブスの部類に入りませんよね??? 美人よね?
その他(健康・美容・ファッション)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最近の教えてgooにつく回答って...
-
5
自分の質問を「ご質問」と表現
-
6
教えて!gooって知恵袋より利用...
-
7
ChatGPTというのものは自決のこ...
-
8
最近、江ノ電に関する投稿を多...
-
9
質問や回答が公開になってる方...
-
10
なぜ教えてGOOは質問の上限が10...
-
11
仕事において、なぜ同僚にプラ...
-
12
よくご回答しているかたにお聞...
-
13
ボウリングの平均スコア
-
14
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
-
15
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
16
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
17
「質問させていただく」は「伺...
-
18
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
19
教えてgooとgoo知恵袋
-
20
ディアブロ2(英語版) 傭兵の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter