
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
事情が良く呑み込めないのですが、お宅のソーラーパネルは屋根の上ではなくて、地盤面に置かれた架台の上に置かれているとかではありませんか?
仮に隣地がお宅や隣地の用途地域に課されている斜線制限や高さ規定をクリアして、合法的に造成や建築を建てている場合なら、(平屋? 2階建て?)の屋根の上にあるソーラーパネルが影になってしまうケースは私には考えにくいわけで、こういう逆質問になりました。
まあ、いずれにしても隣地が斜線制限規定などの違反していないかをチェックされて、それに違反する造成や建築をしているなら、基準法違反で訴えを起こすことはできますが、太陽光云々は根拠にはなりません。
No.6
- 回答日時:
ご自宅の屋根に設置されているソーラー発電パネルに日が当たらなくなった・・・ということですね?
その場合はまず、お住いの場所が「北側斜線制度」の適用地域かどうかをご確認ください。
どの程度屋根に日が当たらなくなっているのか具体的なところが不明ですが、同制度の適用地域の場合、これに違反している可能性があります。
普通は設計担当の建築士がそれに即した設計を行うので違反している可能性は高くないですが。。。
次に上記の制度に関係なく、具体的にどの程度(日照が遮られる範囲や時間など)日当たりが悪くなり、具体的にどういう事に関してどの程度の被害があるかを明確にし、具体的な補償内容をあげ弁護士を立てるなどして交渉する事でしょう。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
我が家の太陽光に、って太陽光パネルのことでしょうか?
どの程度の影響を受けたかによりますが、設置費用相当額を請求できる場合はあるようです。
法テラスなどに相談してみてはいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
どうしようもありませんね。
太陽光が役に立たなくなりましたね。
でも、まったく当たらないということはありませんよね。
隣に住むものとしては、建てる前に一言相談してほしかったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 太陽光発電は2014年まで補助金制度があったそうですが、太陽光発電を国が推奨していたのでしょうか?
- 現在調整区域親無し実家、空き家2軒隣接、廃業済み自営建物で家10軒以上建つところにたった一人で住んで
- 一戸建ての太陽光発電について教えて下さい。 今度新築を建てるのですが、初期費用0円の太陽光パネル設置
- 電力ひっ迫とありますが、太陽光パネルが家庭にある方は大丈夫なのですか?うちも、太陽光パネル検討したほ
- 家の太陽光発電をLIXIL TEPCOの『建て得』採用してる人いませんか? 現在の発電量などをリアル
- 太陽光パネルの加重による耐震への影響について
- 中国製EVバスに有害物質「六価クロム」……、こういう問題って、バスだけじゃ無いはずですね?
- 現在建設中の家の屋根が最近取り付けられたのですが どうも色が気に入りません。 今から違う色の屋根にし
- 太陽光発電は見た目と違い役立たずだ
- 東京都の「太陽光パネル義務化」
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
建て替えによる近隣への配慮
一戸建て
-
隣の家がたった場合の日当たりについて 我が家は平屋で近々南側のお隣に二階建てが建つみたいです。 我が
その他(家事・生活情報)
-
自分の家の南側に隣の家が隣接している方に質問です。
一戸建て
-
-
4
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
5
南側に3階建ての住宅が2軒建ちそれによって我が家は真っ暗!
その他(住宅・住まい)
-
6
隣家との距離この度新築する予定なのですが、どうしても南側のお隣さんとの距離を2メートルしかとる事が
一戸建て
-
7
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の購入について迷っています 南
一戸建て
-
8
陽のあたらない家
一戸建て
-
9
隣家の電波障害。うちの責任ですか?
一戸建て
-
10
隣に家が建つことによって自宅と庭が真っ暗に…(日照権の質問)
その他(法律)
-
11
家を新築する場合アパート周辺は避けた方がよいのですか
一戸建て
-
12
我が家(2階建て)の前に3階建てが建つ予定です。南
その他(住宅・住まい)
-
13
ダイワハウス一戸建てなのに隣の物音?
一戸建て
-
14
電線や電話線が隣家の敷地上空を通過するのは違法?
一戸建て
-
15
家について質問です 平屋の平均的な高さはどのくらいでしょうか? 地面から屋根の1番高いところです。
一戸建て
-
16
新築を建てたんですが、家相をあまり気にせず建ててしまい、今頃かなり後悔してます。 主人は、全く気にし
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1Rマンションの障害者グループ...
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
隣家から給湯器の排気について...
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
繋がった隣家との切り離し
-
隣の家が後から建て、盛り土を...
-
窓をめぐっての隣家とのトラブル
-
購入したい家の隣が知り合いの...
-
隣の家に洗濯バサミが落ちてし...
-
隣の家の木が敷地に飛び出して...
-
隣のママからの嫌がらせに強く...
-
隣の物置
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
隣の窓をどうにかしたい
-
隣家がうちのフェンスを利用し...
-
境界フェンスを設置したくない
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
お隣さんの目覚まし時計
-
アパート敷地内のうちの車の隣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
隣家から給湯器の排気について...
-
窓をめぐっての隣家とのトラブル
-
マンションのベランダの排水溝...
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
お隣のsex(マンションで)
-
隣の窓をどうにかしたい
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
隣家がうちのフェンスを利用し...
-
隣の樹木の影で日光が入らない
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
隣の家が後から建て、盛り土を...
-
隣のママからの嫌がらせに強く...
-
隣の家とガレージで日陰・・・
-
声の大きなお隣さんに【窓を開...
-
お隣さんとの駐車場トラブル
-
家の色にクレームをつけられま...
-
小1娘 登校時の仲間外れ
-
境界ブロックと土地の隙間は
おすすめ情報