
車両 VW GOLF Ⅳ 42,200KM 登録2002年
車両に乗り込みブレーキを4~5回踏込むと固くなります(他の車両のように完全に動かなくなった感じではなく何か甘い気がします)。
踏んだまま始動するとペタルが少し下がりますがその後何回踏んでも抵抗がなく固くなりません、もちろんブレーキは効きません。
どの様な原因か対処が必要か教えて頂けませんか。
上記の現象が発生する前の状態は
ブレーキキャリパーシール交換中に緊急事態で24時間その場を離れてしまい、フルードがタンク以下まで流れた為、圧入タンクを作り補充したつもりでした。又、同時にマスターブレーキ及びABSユニットを中古に交換しました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本来、ABSはエア抜き不要なのですが、それは車上整備している時だけの話で、外してフリュードが抜けたりしたら単独でのエア抜きが必要なはずです。
マスターブレーキシリンダーも、分解、ないし完全にフリュードが空になった場合は、取り外して単独でのエア抜きが必要なはずです。
また、最近は何でもコンピューター制御なので、ABSも何らかの電気的処理が必要かもしれません。
No.2
- 回答日時:
>4~5回踏込むと固くなります
エンジンをかけてない状態ならそうなります。 真空倍力装置が働いてないからです。
エンジンをかけると 真空倍力装置がはたらいて
>ペタルが少し下がります
は正常です。
ところで
>圧入タンクを作り補充したつもり
あなたがやったんですか? 素人が..
エア抜きをやりましたか?
ブレーキパイプにエアが入っていると大変(ブレーキが効かない)ですので
直ちに修理工場に行ってみてもらってください。
素人のあなたはブレーキを触ってはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
自転車で外出中にパンクした場合の修理での『水』はどう準備しますか。
自転車修理・メンテナンス
-
指導警告票
その他(自転車)
-
急な下り坂で時速50キロ以上出ないのはなぜですか?できるだけ空気抵抗を低減しても時速50キロ以上出な
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
4
自転車の傘差し運転で捕まるのでしょうか?捕まった人いますか?
その他(自転車)
-
5
自転車について、自転車詳しい方お願い致します。 自転車のブレーキをカスタムしたいのですが、ロードバイ
自転車修理・メンテナンス
-
6
自転車のパンクについて。自転車で10分ほどで着く学校に通っているんですが、行きしなは一切パンクしてお
自転車修理・メンテナンス
-
7
この自転車の泥除けの外し方教えほしいです!
その他(自転車)
-
8
自転車の鍵の取り付け部品について
自転車修理・メンテナンス
-
9
サイクルベース・アサヒのアウトランクって、ここ一年で値上げしました?!
スポーツサイクル
-
10
ネジが舐めました この六角ネジが舐めてしまって自転車屋に持っていったのですが自転車屋からは無料でやっ
自転車修理・メンテナンス
-
11
車載してブルべに参加してもバレないのでは
スポーツサイクル
-
12
【自転車で遠出の時のトラブルについて】 質問① チェーンが外れたら簡単に直せるものなのでしょうか?
スポーツサイクル
-
13
ブレーキについて 自転車の改造で、メインのブレーキ(変速とブレーキ一体型の)をサブブレーキ(補助ブレ
自転車修理・メンテナンス
-
14
機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま
自転車修理・メンテナンス
-
15
STIレバーに関してしつもんです。 簡単に言いますが、STIレバーの変速があるモデルでブレーキのみの
スポーツサイクル
-
16
クロスバイク、ロードバイク乗っている人に質問です。 腕の裏って反ってないですかあ? 腕の形が逆じゃな
スポーツサイクル
-
17
この変な自転車はロードバイクなんですか。
スポーツサイクル
-
18
今日、自転車に空気を入れてきました。 空気入れた後、自転車のキャップが閉まらなくなりました。その内キ
その他(自転車)
-
19
チューブラータイヤが出先でパンクした友人が、リムテープやリムセメントを使わず、予備のチューブラータイ
スポーツサイクル
-
20
自転車
自転車修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
止まるときブレーキから「キ~」
-
5
ABS装備車のエア抜き方法について
-
6
ブレーキの異常?左後輪の発熱
-
7
ブレーキパットの片減りについて
-
8
フロントディスクローターの摩...
-
9
車のブレーキ踏むと空気が抜け...
-
10
ブレーキの異音
-
11
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
12
電動工具のブレーキについて質...
-
13
ブレーキを強く踏むとハンドル...
-
14
ブレーキパット交換後にも「キ...
-
15
13万kmを超えた車。始動時...
-
16
時々でる車輪付近のキーキー音
-
17
信号停止の際にブレーキを踏む...
-
18
エアオーバーブレーキのホイー...
-
19
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
20
エンジン切ってブレーキを踏ん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter