

サークル仲間から大切に思われていない気がして悲しいです。
大学3年で20歳(来週で21になります。)の男です。
私は大学のゼミやサークルで盛り上げ役というか、面白いことを言ってみんなを盛り上げるキャラで通していますが、本当は自分が周りの仲間(友達)からあまり大切にされていない気がして悲しくなります。
昨日もサークルで仲良くしている面子の男女(男5人、女7人の12人)で海に海水浴に行きました。特にそれを感じました。
昨日は、海の家で焼きそばをみんなで食べたり、スイカ割りをしたり、海で泳いで遊んだりしながらみんなでワイワイ楽しみました。
お酒は、海に着く前に海の近くにあるスーパーでワインや焼酎を買って持参しました。海の家でビールをジョッキで飲んでる人もいました。
自分はお酒が全く飲めないというわけでもないですが、缶ビールを1本飲むと顔だけではなくお腹や腕、足まで全身が真っ赤になります。居酒屋とかでも2杯も飲むと赤色というよりはかなり濃い赤に顔色がなってしまいます。
昨日も一緒に遊んだ友達は私以外全員、ワイワイ海でお酒を飲んでいました。途中からはコールとかも始まって、みんな帰る頃にはベロンベロンになっていました。
それで、私はお酒が苦手なのに、「OO(私の名前)も飲んでよ〜!」と言われて、私も缶ビールを3本くらい飲みました。
本当は飲みたくなかったですが、場の空気を壊したくなかったのでかなり無理をして飲みました。
その結果、顔も首も足まで真っ赤になりました。海なので短パンだけだったので、身体中が酒で真っ赤になっていたのは友達たちも絶対に気づいています。顔も真っ赤だったので、普通に考えてみんな気づいているはずです。
それなのに、誰1人として、「顔真っ赤だけど大丈夫?」とか、「お酒弱いのに無理して合わせないでいいよ。もう飲まなくていいよ。」とか言ってくれる友達は男も女も含めて誰もいなかったです。
それどころか、女友達の数人に「全身真っ赤でお酒弱すぎてウケるんですけど〜。」と笑われました。小馬鹿にされましたが心配はしてくれなかったです。
結局、誰も自分が無理をして酒を飲んでいることには気づいてくれずに、他の友達たちは好き勝手に酒を浴びるように飲んで、ベロンベロンに最後は私以外は全員なっていました。(他の友達たちはみんなワインや焼酎を浴びるようにすごい量を飲んでいまいsた。海で遊ぶというよりも、浴びるように飲むために海に行ったみたいな感じでした。)
昨日一緒に海に行ったサークルで仲良くしている面子の男女(男5人、女7人の12人)は私以外はみんな酒好きで、私のようにお酒を飲むと赤くなったりすぐに寄ったりする人はいないので、私以外は酒が強い面子です。
だから酔っ払って私の心配をすること自体がそもそもできなかったかもしれないですが、それでも寂しいです。(友達たちは全員、顔や体は全く赤くなっていなくて肌色は全く変化なしでしたが、全員ベロンベロンでした。)
サークル終わりに飲み会に行くこともしばしばありますが、いつもそんな感じ(顔が真っ赤になっても気分が悪くなっても大丈夫と声をかけられたことはないです。)です。
普段も自分が少し落ち込んでいる時も、もう大学では面白いことを言ってみんなを盛り上げるキャラでずっと通してきたので今更キャラ変する勇気もないです。
でも、本当はみんな自分がいてもいなくてもどっちでもいいと考えているような気がしてとても寂しくなります。悲しくなります。
大学の友達たちから自分は大切に思われていない気がして悲しいです。
サークルで仲良くしている面子の男女からどう思われていると思いますか?
ただの便利な盛り上げ役くらいにしか思われてませんかね?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ピエロの孤独みたいなかんじだ。
適応過剰ってやつかな~
無理してて、永続きしないよね。
余裕で面白い、天然で面白いというのと違う。
何かしらやるなり、はなすなり努力しないと今の自分をキープできない。
他人に受けるということに、ふりまわされてる。
長年そうだったから、いまさら変えれない。
今回は、いいきっかけだったかもしれない。
かなり、お疲れなんだ。こころが。
少し群れを離れて、やすむ。
たまには、一匹狼の陰キャもいいのではないかとおもう。
今のきみなら、シニックでニヒルな男が似合うかもしれない。
ピエロがニヒルというのは、迫力がある。
No.5
- 回答日時:
そういうノリのグループなんでしょうね。
そんな中で盛り上げキャラに徹しているのは、お辛いことだと思います。お酒が苦手なのにノリで飲ませて「ウケる!」って、どうかなと思います。危険ですよね。普段も無茶振りされているのかなって感じました。本音で話せない感じなんだろうなあと……。
本当は、あなたのカラーに合わないグループなんだと思います。
それにしても、ステキな彼女さんですね。私も、彼女さんと同意見です。遠回しに、「仲間から大事にされていない」と言っているわけではありませんよ(私も、おそらく彼女さんも)。彼女さんは、あなたを想ってくれている。周りにどう思われているか、気にしない方がいい。本当に、その通りだと思うのです。
彼女さんは、他にどんなアドバイスされているのでしょうか。サークル仲間たちのノリを、どう思っているのか。彼女さんに意見を求めるのが、一番いいような気がしました。あなたのことを、よくわかってらっしゃる感じがするからです。
ここからは、私からのご提案。参考程度になさっていただけたら嬉しいです。
軽い付き合いの友達は、卒業してもしばらくは付き合いはあるかもしれませんが、いずれ環境が変わったら疎遠になっていくでしょう。そういうものだったりします。本当の友達だけが、残っていきます。
あなたは、そのサークル仲間の方々とずっと付き合っていきたいですか?
もしそうなら、その中でも誰か話がわかりそうな人から本音で話してみるのがいいかなと思いました。全員いきなりは難しいものなので、まずは誰かお一人から。そこから少しずつ。グループ外のサークルのどなたかでもいいかもしれません。
ただ、もし話がわかりそうな人が誰もいないなら、無理はなさらない方が良いです。あなたにふさわしいお友達は、きっと他にいるのでしょう。
本当のあなたは、優しくて相手のことをよく考える共感力の高い方なのだと思います。そんなあなたの良い面を封印して、キャラを演じなければならないグループにいるのは、あなた自身がもったいない気がしてしまいました。
悲しいお気持ちはわかりますが、少なくとも彼女さんはあなたを大切に想っているように感じます。あまり、お気を落とさないでくださいね。応援しています。
No.3
- 回答日時:
う〜ん
何か無理してませんか?
多分、仲間からハブられるのがイヤで貴方は一生懸命って感じがします。
自分が無理しないでも付き合える友人と友人関係作れたほうがいいのだけど。
サークルやゼミ仲間だとなかなか離れもできませんしね。
私が心配なのは無理して貴方が壊れないかな?という事。
キャラを変えろとは言いませんが、少し距離をおいて自分自身を見直すこともありでは?
せっかく支えてくれる彼女さんもいらっしゃるわけだから、あまり自分を卑下しないで。
それに一生の友人は、素の自分と付き合える人ですよ。

No.2
- 回答日時:
仲が良い友達はいますか、信頼できる友達がそのメンバーに1人も居ない印象です。
自分を大切に思ってもらえないと感じるよりも、その後「いやキツイってマジw」と話せる友達が居たら違うのでは。
集団の中で孤独を感じたんだとおもいます、今からでもそう言う話せる友達作り、意識をすると良いかも…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 大学3年20歳の男です。お酒の質問です。 2 2022/04/20 15:41
- お酒・アルコール どうして居酒屋でお酒を飲む人はほとんどの人が顔が赤くならないんですか? 9 2022/07/10 17:27
- 飲み会・パーティー 女性でも酒を飲みすぎて吐いてしまう人って珍しくはないんでしょうか? 3 2022/09/04 15:01
- 飲み会・パーティー 1杯目にビール頼まない人のことをどう思いますか? 16 2022/04/23 20:52
- 片思い・告白 恋愛相談です。両思いの可能性はどれくらいあるでしょうか? 4 2022/06/25 15:16
- お酒・アルコール 両親が酒飲みの酒豪だと、子供も酒飲みの酒豪になる人が多いのはどうしてですか? 4 2022/08/19 21:32
- お酒・アルコール お酒の体質について質問です。 4 2022/07/15 11:00
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) お酒が飲めないと人生損しているって本当ですか。付き合っている彼女に言われました。 59 2022/04/13 15:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達がいない 今大学3年生、女...
-
大学生で、遊ぶ友達1人もいない...
-
友達が少ない大学四年生女子で...
-
大学のサークルに1人で行くこと...
-
僕の友達がインスタの友達の水...
-
友達と遊ぶと眠くなる 私は友達...
-
友達の旦那が苦手だが、友達も...
-
大学のクラスラインで男子からL...
-
2.3年連絡を取ってない友達に
-
大学生です!友達が課題の答え...
-
友達が提案したお店が高すぎる。。
-
未読無視する友達
-
職場でべったり仲の良い二人の...
-
ライブチケットのことで友達と...
-
大学生です。 今度、友達と2人...
-
インスタのストーリーに男友達...
-
友達と会う頻度
-
顔が生理的に無理だなって思っ...
-
すぐについてくるが同級生がう...
-
大学で、一緒に居たくない人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達がいない 今大学3年生、女...
-
職場でべったり仲の良い二人の...
-
僕の友達がインスタの友達の水...
-
合格発表 今日友達の大学発表な...
-
学生時代の友達がいない人の中...
-
大学の卒業式ってみなさん学科...
-
未読無視する友達
-
誘うくせに計画立てない友達が...
-
大学生で、遊ぶ友達1人もいない...
-
1番信頼してた男友達からやろう...
-
半年~1年ぶりとかに、久々に遊...
-
友達が少ない大学四年生女子で...
-
一番仲良かった友達が退学する...
-
2.3年連絡を取ってない友達に
-
男性は女性と友達になりたいと...
-
友達の旦那が苦手だが、友達も...
-
この時あなたはどうしますか? ...
-
友達と会う頻度
-
友達が風俗で働いていたり、デ...
-
ライブチケットのことで友達と...
おすすめ情報
自分が考えすぎてるだけで、周りから大切に思われている可能性も信じたいですが、やっぱり自分は本当は孤立している気がして寂しいです。
付き合っている彼女にこのモヤモヤしてる気持ちは何度も相談しています。彼女は、「深く考えない方がいいよ。私はOO(私の名前)を想ってるからそれでいいじゃん。OOはOOだし、周りにどう思われてるとか気にしない方がいいよ。」といつも言われます。
でも、彼女の言葉も遠回しで「仲間から大事にされていない。」と言われている気がします。
コロナ渦の中何をしているという批判は今回は質問の趣旨ではないので、控えていただけたら嬉しいです。