
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
質問内容からずれますが提案です。
Microsoftではオンライン版のOfficeを無料で提供しています。
(利用にはMicrosoftのアカウントとネット環境が必要ですが、正規のものなので安全)
製品版に比べるとマクロの利用ができない等の一部機能制限はありますが、一般的な事では十分事足りますので、まずはそれで利用して不足を感じたら製品版の購入を検討されればいかがでしょうか?
https://products.office.com/ja-jp/free-office-on …
No.10
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
回答者からの補足
ExcelもWordも十分対応できる品です。
2年前の購入でしたので現在もその値段なのか(2万程度)は、調べてないのでわかりません。でも3万円程度で買えるならそれで十分だと思います。(Amazonの品)
No.7
- 回答日時:
私はシニアですが必要に迫られてパソコン教室に通っています。
先生は最初は高いのを買わなくてもいいからと2年前にAmazonから練習用のパソコンを注文して買ってくれました。企業で使われていたものらしいです。外観はどうしても使用感を隠せませんが、頭脳としては1つ前の型落ちで、スマホの今使われているものの1つ前の型落ちと同じということ
2万円程度でした。2万円を超えていたとしても(記憶が曖昧だけど)2万5千円以内でした。今でも使っています。パソコンの先生もオススメしているくらいだからAmazonも参考にどうぞ。教室の生徒の多くはその安いパソコンを使っていますが、誰も後悔したとは言ってませんでした。
No.6
- 回答日時:
Office Professional Plusは、ボリュームライセンス版のみ提供
ボリュームライセンス版は、最低3ライセンス以上の同時契約が必用となり切り売りなどは不可。
3ライセンス以上だから、主に法人用とだけども、個人でも契約できるんだよね。
まぁ、販売されているものは、海賊版だったりライセンス違反の商品だからね・・・
いきなり使えなくなる可能性はある。
No.5
- 回答日時:
サブスクリプション版の、Microsoft365、カードタイプ(プロダクトキーではなく)のものであれば、よくメルカリに9000円~11000円くらいで出品されていますよ。
最近だと、3ヶ月延長された同時購入版(店頭正規販売品)が、ちょこちょこ出品されていますね、、、。
No.4
- 回答日時:
怪しいかどうかというのであれば「100%怪しい」かな。
安売りされているほぼ全部がライセンス違反のモノかと思われます。
後は、Microsoft Office互換ソフトを偽って出品している阿呆か。
買い切り型のOfficeだとExcel2021単体でなら\16,280-で
ExcelとWordとOutlookの3つがセットのOffice Personal 2021なら\32,780-
サブスクリプション版のMicrosoft 365(Excel、Word、PowerPoint、Outlook、Termが常に最新版)だと、\13,000-/年くらい
なので、金額がたったの3桁で出品されれば無知な人なら飛びつくだろうな、と。
No.3
- 回答日時:
まー大丈夫です
こーいうのは、プロダクトキー
パスワードが送られてきて、使えるんだけど
それは、プロダクトキーが法人 会社契約されてて
会社の中の社員は誰でも何人でも料金は変わらないから
あなたをみなし社員として
システムを使わせてあげるて形です
No.2
- 回答日時:
安さに吊られそうですがアマゾンで買ったほうが安心だと思います。
ヤフオクで安く売られているのはやめたほうがいいかと。
Office Professional Plusは企業用
Oemは委託業者用
Office Home and StudentとOffice 365 Home Premiumは日本用ではありません。
余裕があるならアマゾンで買うことを強くオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
嫁が市役所のパソコン有償譲渡会? でパソコンを買ってきました。 立ち上げに時間はかかるし、アプリ等も
中古パソコン
-
中古のパソコンでたまにOSなしとありますが、自分でwindows10や11を無料でダウンロードすれば
中古パソコン
-
Windows11を外付けHDDに入れたい
デスクトップパソコン
-
4
自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで
デスクトップパソコン
-
5
以前発売されたパソコンについて。
ノートパソコン
-
6
ノートパソコンのバッテリー?が膨張しているんですが、これってジャンク品としてメルカリとかで売れると思
ノートパソコン
-
7
ヨドバシで買ったノートパソコンの重さ表記で1300gと書いていたのに実際体重計で買って測ってみると1
ノートパソコン
-
8
今さら恥ずかしくて…といった内容なのてすがよろしくお願いしますm(_ _; 2年ほど前に会社でパソコ
中古パソコン
-
9
「ダイナブック」は、東芝製ではなかったのですか。
ノートパソコン
-
10
中古で8万位するパソコンを買うのですがどうでしょうか?
中古パソコン
-
11
パソコンを鞄に入れる向きはどうしてますか? ・開いている方を下。 ・開いている方を上。 皆さんはどち
ノートパソコン
-
12
最近の若者はスマホでpcは持ってないというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
このスペックで中古2万6千円だったんですけど、ネット使うだけならお買い得だと思いますか? https
中古パソコン
-
14
USBからパソコン内部を見たい。
ノートパソコン
-
15
こうなってしまうのははぜでしょうか?
デスクトップパソコン
-
16
故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか?
ノートパソコン
-
17
会社のPCをwindows11にしてしまいました。 元々、windows11にするなと言われていまし
デスクトップパソコン
-
18
パソコンに詳しい方教えてください。 新品の安いノートパソコンを購入したのですが、開封したら入っていた
ノートパソコン
-
19
パソコン買い替えについて 私は、エクセルもワードも全くやりません。 これってOffice無しって項目
ノートパソコン
-
20
パソコンを買おうかと思っております。 下記のスペックは有識者の方からみてどう思いますか? ちなみに仕
ノートパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ココナラってド素人でも、自称...
-
5
損益分岐点のことで教えて下さ...
-
6
自分で作った服を売る、服屋さ...
-
7
Googleフォームは、商用使用を...
-
8
既製品の加工販売
-
9
自作の洋服を販売したいのです...
-
10
子供でもできる仕事ってありま...
-
11
特定化学物質や有機溶剤を販売...
-
12
自作の問題集の販売について
-
13
調合したスパイスの販売
-
14
ベルセレージュは大丈夫?
-
15
会社名と違う店舗名
-
16
加工食品を瓶詰めにして販売す...
-
17
危険物の第2種販売取扱所とは
-
18
ネットで梅干を売るのに許可が...
-
19
卸問屋と個人の取引について。
-
20
輸入総代理店になるには??
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter