
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ワークと同じ問題が模試で出ませんから、当然かと。
ワークの答えを暗記していただけで、応用問題や数値を変えられたら答えられないのは、解き方を理解してないから。
まずは今回の模試でできなかった問題の「答え」を覚えるのではなく、解き方を把握してください。
No.8
- 回答日時:
ヒマなので
社会についても書きます・・・。
---
この質問見る限り・・・
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13117476.html
単なる暗記の「社会」も、点数ひくいんだけど(※55点?)、
受験用ワークやる「前」に、
地理、歴史、公民というふうに
分野別になってる教科書ワーク(合計3冊)を
「徹底的に」しっかりやりつつ、
必要があれば「要点暗記系」の本でしっかり暗記する、
ということが、
大事なような「気もします」。
(たぶん)
それがおわってから、
仕上げで「受験用ワーク」をやる。
※受験用ワーク1冊だけだと、
あまりに、分量がすくなすぎる、と思われる。
No.7
- 回答日時:
NO.5です。
英語限定でいえば、
受験用ワークはほとんど意味ないですよ。
---
それはともかく・・・。
20点ということは、
英語学習に対し
(おそらく)考え方が根本からおかしいと思われるので、
僕がここでちょっとアドバイスしたところではおそらく、
何も解決しない。
実績ある家庭教師を
週1×1時間くらいでやとって、
その家庭教師に
勉強法やら教材やらの指導を受けるのがいいでしょう。
家庭教師じゃなく、
近くの英語塾の先生に勉強指導を依頼してもいいカモ。
プロに教わったほうがいい。
---
学習指針の基本軸だけ書きます。
(※この指針に疑問があるなら、学校の英語の先生に聞いてみよ)
■レベル1
・教科書1~3年の、全文、正確に訳せるのか。
・教科書1~3年の、全文、
「和訳があれば対応する英文が言える」か
・教科書に登場する全ての英単語のスペルを
正しくつづれるか&正しく発音できるか
・教科書にでてくる(=学校で習う)全ての英文法は、
理解しているのか
■レベル2
教科書に対応した、学年別の教科書ワークを
1~3年生ぶん(つまり3冊)買ってきて、
そこにでてくる「英作文問題」全てを
正解できる実力がついているか
最低、ここまでは早急にクリアして。
1ヶ月半くらいで。
No.6
- 回答日時:
>完璧に何周もした
同じワークを何度もやった、ということですか?
完璧に何週、なんて意味ないのでは?
答えを覚えてしまってたら、問題解く意味ないです。
完璧にできるようになったら、別の問題集、参考書をやるべきです。
いろんな問題を解いてこそ力がつくのです。
「完璧に解ける」問題を何度もやる必要などないです。
同じことやってたら、ほんとの意味での理解力、実力がつきません。
ワークと同じ問題が模試に出るわけないので、類似問題、応用問題を解くための「理解力」がついてなければ、本番で点数取れません。
ありがとうございます。完璧に何周もしたというのは間違えた問題を分かるまで何度もやり直したって意味合いで書きました。ごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
模試20点?
英語の話?
もしそうであれば、
英語限定でよければ、回答しましょうか?
No.3
- 回答日時:
丸暗記する目的でワークを解いてるなら時間の無駄です。
「理解の確認」のために問題を解きましょう。
「理解」できているかどうかの確認です。
「暗記」できているかの確認ではありません。
そこのところを勘違いしている人が多すぎ。
元々、勉強というのはそういうものなんですけどねぇ。
なぜか
「 勉強 = 丸暗記 」
という風潮になっている。
そしてそれを指摘して改善を求める教師はほぼ皆無。
学力が伸びるはずないよ。
(´・ω・`)
「 勉強 = 理解 」
なんだよなぁ。
……という事で、丸暗記ではなく理解するよう努めましょう。
当然、暗記しなければならない
漢字、英単語、名称、特定の数字、記号
などはしっかり暗記してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
高校受験について。現在偏差値63です。志望している高校が偏差値68なのですが、まだ可能性はありますか
高校受験
-
高校入試、受験生です。模試についてお聞きしたいです。 つい先日、兵庫V模試を受け、5計偏差値64とい
高校受験
-
偏差値40の私立に併願で受けたのですが落ちました。 多分数学がほぼ白紙だったのと、欠席日数が多かった
高校受験
-
4
社会で90点以上取る方法を教えてほしいです。 歴史は70点台から上がらず地理は40点台です。 勉強法
高校受験
-
5
今年高校受験生です。 夏休み五教科が1冊になった全復習できて基礎から応用まで載ってるワークを終わらせ
高校受験
-
6
難関校に行くために、私は8/19から本格的な受験勉強を始めました。 志望校のコミュニティの皆は、当た
高校受験
-
7
中学2年生です。 どんな高校に行ったらいいのか分からなくて悩んでいます 親は偏差値の高い高校がいいと
高校受験
-
8
高校受験
高校受験
-
9
大学入試においての念書の効力について
大学受験
-
10
大阪大学理学部に現役合格したい高二です。 こんなこと書いてるうちに勉強しろよ!って話なのですが、どう
大学受験
-
11
努力したら合格できるでしょうか?
高校受験
-
12
医学部を反対されている
大学受験
-
13
志望している高校の話 私は塾に通っていて、塾の模試で志望校を書く欄にいつも県内トップの公立高校を書い
高校受験
-
14
大学受験 高校二年生
高校受験
-
15
こんばんわ!現在中3の女子です! 今年受験生です。気になっていることがあって、入試と実力テストどちら
高校受験
-
16
人生終わりです、今更勉強の良さに気づきました。 私は中3の受験生です。いつもテストでは合計点100い
高校受験
-
17
こんばんは、今年度の高校受験生です。 最近に始まったことではないのですが、去年の中二後期くらいからう
高校受験
-
18
弟と親の受験関係の話で疑問があったので、教えて下さい。現在、中3の弟が、 【千葉工業高校 電車機械科
高校受験
-
19
あまりに理不尽だと思いませんか? 都内某中学校に通っている三年生です。 一学期末に成績表が返されまし
中学校
-
20
中学3年生です。 今週、こんなに大事な時期に火曜日から金曜日まで学校を休んでしまいました。 来週に定
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今高校2年生です。 評定平均が3...
-
5
「志望校に通る」と言いますか?
-
6
小中高は出席番号がアイウエオ...
-
7
中3の息子 成績が下がりすぎ ...
-
8
「最高水準問題集」と「ハイク...
-
9
志望校から電話が…
-
10
模試と学校の実力テストってど...
-
11
藝大本命の武蔵美、多摩美、東...
-
12
以前受けたIQテストで、結果、1...
-
13
高1です。進研模試をカンニング...
-
14
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
15
成績の開示請求
-
16
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
17
教員採用試験(中学理科)専門...
-
18
国語・社会の塾用テキストについて
-
19
内申書の要らない高校
-
20
恋愛相談です。とある予備校で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter