
バイトを辞めたいです…
まだ始めて5日目でとても迷惑な話だと思うのですが仕事が自分に合っていなくて続けるのは正直辛いです。
日にちで言えば2週間くらいです。
制服も私のサイズで注文してもらい、現在到着待ちです。
仕事内容も知ってる上で応募したのに本当に自分勝手だと自分でも思います。
でもこのまま続けて全部教えてもらってから中途半端な時期にやめることになると余計迷惑かなとも思います。バイトに行くのも毎回すごい憂鬱です。
どうしたらいいでしょうか…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社側にとっては、「制服を汚さず」辞めてくれて大助かりです。
こんな労働基準法(第21条)があります。
『採用後14日未満の者は、会社の都合で自由に解雇できる』
貴方はこれを逆手に取れば、いとも簡単に辞められます。

No.2
- 回答日時:
制服なんて使い回せますから、気にせず辞めるて言ったらいいですよ(^-^)
もっと自身に合うバイトをみつけたらいいです。
もしも、学生さんなら、当分は勉強やクラブに専念してもいいんですから。
バイトする人が多かったとしても、しなくてもいいんですよ。
みんな違って、みんないい、ですから。
No.1
- 回答日時:
辞めたいなら辞めたらいいと思いますよ。
質問者さんがいなくても、その職場も何かしら穴埋めをしてシフトを回していきます。大して困ることはありません。
むしろ何年間も続けてきたベテランバイトリーダーが辞めるって言いだす方が、職場としては困ることは大きいですね。
そんなわけですから、さっと辞めてしまえばいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パート5日目です。 どうしても仕事が合わなくて辛いです。 「仕事がどうしても合わないため退職させてい
退職・失業・リストラ
-
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
-
4
22歳の女です。 2週間で辞めてしまった会社を履歴書に書くか。 1週間ほど前に2週間しか勤めてない会
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
21女です。パート出勤4日目でまだ覚えられないことがあり、先輩パート(40代くらい)さんに少しびくび
アルバイト・パート
-
6
パート5日目です。 失敗をしてしまい「え、間違えたの?」とパートさんから大声で言われてしまったためめ
アルバイト・パート
-
7
入社10日…退職します。
労働相談
-
8
新しいパートさんが来たのですが…
会社・職場
-
9
いよいよ明日パート初出勤。緊張しすぎて胃が痛いよ。仕事できるかな?職場でいい人達に恵まれるかな?意地
会社・職場
-
10
パート3日 すでに辞めたいです。 今日も仕事だったのですが体調不良とゆうことで電話で連絡しました…
アルバイト・パート
-
11
バイトについてです。新しく入って10回目くらいになり少し慣れ始めた頃なのですがキッチンを店長、バイト
アルバイト・パート
-
12
バイト3日目です。バイトのこと考えると涙が出ます。やめたいです。
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
公務員の停職処分のその後
-
同僚が家に来るのを断りたい
-
職場で入ったばかりで異常にテ...
-
私は以前、臨床検査技師として...
-
職場で敬語ばかり使ってしまっ...
-
こういう行為ってどう思いますか?
-
「とても大人しい」と言われて...
-
昇進試験に落ちました
-
職場見学に行けなかったのです...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
職場の人間関係の鉄則について ...
-
職場に、ピンクの髪をした職員...
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
マニュアルが無い職場。
-
なぜみんな仲良くできないのか?
-
新卒で入った新人女です。 銀行...
-
空気が読めないだけで試用期間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になっている方がいます。そ...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
公務員の停職処分のその後
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
机仕事の方お願いします
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
バイトを辞めたいです… まだ始...
-
墓場まで持っていこうと思って...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
おすすめ情報