
夫を怒らせ、怒鳴られるのが怖くて怯えるようになりました。足音なども怖いです。
過去5年間で腕を殴られ青アザになったこともあります。夫に暴力をやめて欲しいと言うと「自分がしたことを振り返ってみた、、?他の人なら当たり前にできることでも、君はできずに相手(夫)を嫌な気持ちにさせているんだよ、、?」と、心底心配したように言います。大真面目に、私の頭がおかしいと思っています。
確かに私はメンタルヘルスを患っていますが、夫を怒らせる理由が全て私のせいだとは思えません。。
今回怒鳴られたときは、私が一方的におしゃべりをし続け、仕事で疲れていた夫のことを考えなかった。
夫の話を聞いた私の相槌が「へえ」だけだった、俺がこんなにも仕事を頑張って疲れて帰宅して、お前の話を聞いてやってるのに、そんな扱いをして!!と、突然キレたので私は逃げました。
その夜、かかりつけ医で処方された睡眠薬(デビエゴ)を1錠飲んで夜眠ると幻覚?なのか、夫が入ってきた気がして、朦朧とした中何かを言うのですが、こえにならず、呼吸もうまくできなくなり、必死に助けを呼んで何とか夫の元へ行き、目を覚ませ!!と言われ、赤ん坊のように大声で泣いたあと、睡魔に襲われて意識を失い眠りました。
最近は笑えなくなり、気持ちも落ち込み、食欲もなく、毎日お酒に逃げています。弱い自分もわかっているつもりですが、結婚して5年でだいぶ強くなり、夫とうまくやっていくために自分を変えてきました。でも夫は満足しません。疲れました。
夫自身も私と結婚した後にカウンセリングに通っていた時期があります。こうなったのは君のせいだと言われてきましたが、離婚回避のためにふたりで色々やってきました。うまくいきませんでした。
私がおかしく?なると、夫は優しくなります。「何がダメなのか教えてあげよう」と言わんばかりに私に説教を始め、わからないのなら俺は器が大きいから待つよ、と。、
SNSにて、友人も見るような掲示板で、「嫁の病気が〜」「離婚したいわ〜」などと書き込んでいることも最近知りました。
夫は何度も離婚すると両家の親に言っては取り消しを繰り返しており、相手にされなくなりました。幼少期から言いなりだった実父に初めて盾をつき、現在の仕事も辞めると決めました。
上司や同僚にも家庭のことや私の病気のことを相談しまくっているようです。
お互い様夫婦ですよね。
夫になにかをわかってもらおうなんて期待はもうしていません。が、怒鳴る、暴力だけはやめて欲しい。
「そうさせる私が悪い」のでしょうか。
この件以来、ずっと目を背けてきた離婚について考えるようになりました。働くことは好きなので、きちんと自立し、自由に生きた方が私らしく生きられるとおもいます。
それを思うと、夫となにか話し合ったり、理解を求めたり、やめさせたりするのが不毛な気もします。
「大丈夫大丈夫〜」と嘘の笑いをうかべ、時が来たら離婚届を渡す。その勇気がなく、ここに書き込みました。。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ご苦労なさっていますね。
さっさと離婚がよいかもしれません。
もしも離婚するなら
法律上のことは法テラスにメールなどで相談してよいと思います。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
低所得のような場合なら、弁護士費用の立て替え払いシステムもあると思います。
------
質問者様は障害年金に該当するかもしれません。
大体の目安ですが、障害年金3級は、どこかの会社などに雇われて簡単な労働ならできる程度。
2級は、働くことが困難であるが、身の回りのことは自分でできる程度。
1級は、身の回りのことに関して他社から介護が必要な程度。
初診日が厚生年金の加入期間で2級であれば、年金額は百数十万円以上くらいだと思います。
初診日が国民年金の加入期間なら、2級で約78万円です。(障害基礎年金だけです)
No.10
- 回答日時:
今の質問者さんは危険な状態にあると思いますよ。
旦那さまはモラハラ・DV夫ですが、質問者さんにも、まわりにも妻である質問者さんが問題だと言いふらして回っています。(暴力は、暴力されている人のせいではありません、暴力をふるっている人だけの責任です)
つまり、今の時点で質問者さんが「夫が暴力を振るうんです」と訴えてもまわりに信じてもらえない可能性があります。
法的にどこかに相談したりして、どうしたら最善の方法で離婚できるかしっかりと道筋を立てる必要があると思います。
お互い様だとは全く思いません。病気の質問者さんを更に悪化させるだけの夫で、一方的に質問者さんがやられているだけの関係です。
しっかりと相談されて、離婚に向けて準備をしてください。(相手のおかしな言動について日記をつけたりなど、どうするべきか、教えてくれる筈です。ちなみにおかしな言動とは質問者さんを悪者にしてくるような言動だったり、キレたとき、なども含みます)
応援しています。
No.8
- 回答日時:
あなたは旦那さんに比べると、ずっとましですね。
「自分がしたことを振り返ってみた、、?他の人なら当たり前にできることでも、君はできずに相手(夫)を嫌な気持ちにさせているんだよ、、?」
これ見ても、あなたの旦那さんはおかしいね。
旦那を怒らせるのは、あなたが悪いという言い方。
そんなにあなたは悪いことばかりしていますか。
きっと、そんなことはないはず。
旦那の言いたいのは、自分の思い通りにならないあなたが悪いということ。
そして、思い通りにするための手段として怒鳴ったり暴力をふるったり。
でも、こんなバカなことってあるかな。
人間って、みんな自立した別の個人だよ。
あなたは私のために生きているわけではないし、
私もあなたのために存在しているわけではないよね。
要するに、依存心が強いというか、支配欲が強いから
こんなバカなことを言う。
要するに、旦那自身が幼稚だからこんなことになる。
思い通りにならないあなたが悪いという言い方、これがすべての根源。
でも、あなたはつらかったね、そしてよく頑張ってきましたね。
精神を病んだ今でも、そうやって頑張っている。
薬まで飲んで頑張っている、すごい。
つらかったね、そして怖かったよね。
でも、無理しなくていいよ。あなたは何も悪くないから。
そんな幼稚な人間にあなたの気持ちを分かれ、といっても無理では。
あなたは奴隷じゃないんだよ、もっと自分を大事にして。
そのためには、自分の思っていることを大事にしないと。
あなたの体や精神を守ってあげられるのは、あなた自身しかいないよ。
他人に守ってもらおうなんて考えないほうがいい、だって
貴方よりあなたの気持ちがわかる他人なんていないんじゃないかな。
「最近は笑えなくなり、気持ちも落ち込み、食欲もなく、毎日お酒に逃げています。」こんな風になったのも、あなたが自分の気持ちを大事にしないから。
他人に依存するというのは楽そうに見えるけど、相手に対して注文が多くなり、結果として互いに傷つけあうことになる。
人間は一人で生きられるようになると、他人の影響をあまり受けなくなる。
あなたのためにも離婚を勧めるよ。
そんな旦那が改善することを待っていたら、あなたがつぶれてしまうよ。
No.6
- 回答日時:
既婚男性です。
正直聞いていてどっちもなのかなって感じました。
もちろん暴力に走る夫も悪いです。
どんな原因があろうと家族に暴力を働くのは許される事ではないです。
ただ 旦那の気持ちもわかるような気はします。
なぜならあなたの文からは「私が」「自分が」のタイプの人の特徴が出まくっているんです。
夫の気持ちを考えている感じが感じられません。
みんな「私はこうなんです」、「私は・・・」に聞こえるんです。
相手の気持ちを考えて話したり行動をする事になれていないんじゃないですか?
もちろん旦那も悪いですよ、暴力はもちろん、妻の愚痴を他人に聞かせるなんて最低です。
叩かれた人、人に自分の悪口を言われた人の恐怖や痛み、苦しみが分からないんだと思います。
要はお互いに相手に対する思いやりが足りないんですよ。
まずは、ケンカをした時にお互いに相手の気持ちになって下さい。
お互いに謝って下さい。
「あなたの気持ちを考えないで、あしらった感じになってごめんなさい。嫌な気持ちになったよね。」
「俺もごめん、疲れていたからついかっとなって、大人気なかった。」
これが言える関係を築いて下さい。
それこそが必要なことだったんだと自分は思います。
もう間に合わないようですけどね。
No.5
- 回答日時:
典型的なDV夫です。
あなたが悪い!と言って、さも、あなたが精神的に弱く、悪い奴という理由をつけて自分を正当化して外でのストレスを家の中で撒き散らしていますね。
あなたが、今、ここで書いている事を、そのみんなが見ている掲示板に書き込んだらDVという事が分かると思いますがね。
だけど、その男はそれが1番されて嫌な事と思いますので猛攻撃される可能性があります。
離婚を突き付けたら追いかけてくるかもね。
そういう人は弱虫です。外で、ペコペコしてるから、家の中で偉っそうにしていないといけない。その対象があなたなのでしょうね。
弱いものいじめをして、自分を保ってる。
精神疾患はご主人も精神疾患ですね。あなたのせいではありませんよ。そのご主人は自分の非を自分で認められない弱虫です。ご主人が100%悪い。
あなたが弱れば、自分が介護して庇護欲が満たされるのでしょう。だから、あなたをいじめて弱らせて、あなたの精神を破壊することでストレス発散してるのでしょうね。
強くなったと錯覚して自惚れて優越感に浸っているのだと思われます。
あなたが何をしても、その人自身の問題なので、あなたががその人を満たす事はできませんよ。
あなたを精神的に苦しめていじめて弱らせる事によって自分を満たしているのです。
あなた自身も強くなったとは思えません。強くなったのではなく、誤魔化すのが上手くなったのでは?
洗脳され、夫の顔色を伺い精神的に限界を迎えているように見えますが。
DVを長年受け続けていると、自分を誤魔化しすぎて、分からなくなるのですよ。
離婚できるのならした方が良いと思います。だけど、離婚後、その人ストーカーのようになるかも。。
あなたの周りもその夫に洗脳されてそうですね。そういう人は、絶対自分が悪くならないように周りに言いますから。
市役所のDV相談窓口に相談してみるのも良いかと思います…。
ご主人がしている事は精神的DVですよ。
No.3
- 回答日時:
いやいや、今のあなたの状態は半分マインドコントロールをされているような状態なので、このままでは最悪殺されるまでそこを離れることはできないと思います。
「そうさせる私が悪い」と思いはじめているのがマインドコントロールされているなによりの証拠です。今あなたがやることは、一刻も早くシェルターに飛び込んで助けを求めることだけ。シェルターで保護してもらいそこで弁護士をつけてもらって離婚の話し合いをするのが一番適切な方法です。
ネットで配偶者暴力支援センター、女性相談窓口福祉事務所などで検索して連絡をとってください。これらは公的サービスなので、都道府県によって電話番号が違います。
あと、よりそいホットラインというのもあります。電話で相談に24時間のってくれます。フリーダイヤルです。
0120-279-338
加えて、DV相談プラスでは電話にくわえてメールでの相談にも24時間のってくれます。
0120-279-889
https://soudanplus.jp/
とにかく行動おこして! あなたの心と体が壊れる前にDV夫から一刻も早く逃げましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私達夫婦はこれからどうしていけばいいかアドバイスほしいです 旦那は140万の借金を隠して結婚しその後
夫婦
-
旦那の嫌がらせ
夫婦
-
子供とか産んでも健康で生まれてきたとしても不登校でニートになり、一生、面倒見なきゃならないとか、普通
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
夫の発言について
夫婦
-
5
夫の携帯を見てしまいました。 はじめまして、一人では答えが出せず苦しんでいます。アドバイスいただける
夫婦
-
6
新婚4ヶ月、寂しいです
夫婦
-
7
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
8
モラハラで離婚するためにはどうすればいいでしょうか
離婚
-
9
公正証書で20歳まで支払います!と取り決めをした際、支払い義務者が病気で働けない場合、養育費は払わな
夫婦
-
10
妻の自慰行為を見守りカメラで見てしまいました、映像も残っています、普段妻は、そんな気持ち悪い事はしな
夫婦
-
11
先月、旦那から離婚を言い渡されました。 続きです (長いです) 先月、旦那の浮気を疑ってヒステリック
夫婦
-
12
夫婦10年になります。 自営ともあり夫は仕事が一番(=お金=家族)です。 100%信用していた夫のこ
夫婦
-
13
今朝方シャワーを浴び下着を見たら部屋から間違ってTシャツ2枚持ってきてしまいました まだ薄暗いし誰も
夫婦
-
14
旦那の思考回路が理解できずに怖いです。 少し長いです。 結婚3年目です。 暴力などしないのですが何を
夫婦
-
15
旦那さんが働きません。家事はします。 一年働かずにいます。私はなんと思われていますか? 子供はいませ
夫婦
-
16
夫と離婚したくありません。どうしたらいいでしょうか
離婚
-
17
舐めてほしい夫。絶対に舐めたくない私。
夫婦
-
18
もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる
夫婦
-
19
結婚生活 つまらない
夫婦
-
20
旦那のことが嫌いすぎる。 でも夫婦関係がうまくいく方法を教えてください
夫婦
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
年頃の子どもがいる家庭の夜の生活
-
5
旦那と居ると、自分が自分でい...
-
6
自分の気持ちがわかりません 夫...
-
7
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
8
60代女です。娘婿への想いが...
-
9
子なし夫婦、新婚一年目です。 ...
-
10
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
11
買い物にゴム手袋を付けてくる...
-
12
離婚を突きつけられました。
-
13
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
14
冷え切った夫婦の間で育つ子供
-
15
妻の元気がありません。どうし...
-
16
中年夫婦の性について
-
17
ただいま妊娠9ヶ月の妊婦です...
-
18
妻が不倫しました。その後…
-
19
旦那さんについて 「見誤ってし...
-
20
高校2の娘の性と下着について...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter