
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
例えば
大船駅は
鎌倉市と横浜市の堺にあります
ということは大船が終点なので
鎌倉市まで行ってるということになり
根岸線のイメージが変わるんじゃないかと思います。
No.5
- 回答日時:
ひとつの市の人口では駅の設置は、予算的に厳しいが、境目ならば、利用者も、増えて、設置の、補助金も、2つの市役所から出ます。
勿論、都道府県機関からも補助金交付の時に、有利になります。No.4
- 回答日時:
ありがちなのは、このあたりに一つ駅ができる、となったときに「それならうちらの地区に」、「いや、うちらの地区に」と引っ張り合いになり、両者がなかなか譲らなかったために、中間地点に作って治めたパターン。
実際に引っ張り合いがあったかどうかはともかく、東急田園都市線の「池尻大橋」(目黒区と世田谷区の区境に位置)、小田急小田原線の「愛甲石田」(厚木市と伊勢原市の市境に位置)はまさにこのパターン。
No.3
- 回答日時:
「こういうの、すごくよく見る」って, 本当かなぁ. 具体的な数値を持っていてそれを見てそう書いているのか, それとも「単なる自分の感想」なのか.
こういう (ある種の) 「特徴」があると印象に残るから「多い」ように感じることもある.
No.2
- 回答日時:
元々中心地だけに駅があったけど、
人口増加でその途中に駅が必要になって
「西」立川駅ができたんでしょ?
中心地の駅と駅との間に新しい駅を作る、
そうなりゃ必然的に町や市の境に近くなるのは
当然では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
特急くろしおが全席指定席になったのは、密を避けるためじゃないのでしょうか? 今日くろしおを乗ったとき
電車・路線・地下鉄
-
数年間運行していない列車は保管する価値があるのですか
電車・路線・地下鉄
-
大回り乗車のルートについて
電車・路線・地下鉄
-
4
関東で現在走っている二階建て電車を教えてください
電車・路線・地下鉄
-
5
JRの赤字路線は廃止にして、バスにすればいいんですよね?
電車・路線・地下鉄
-
6
青春18きっぷを利用して東京から京都に行こうと考えているのですが,おススメのルートやちょっとした裏技
電車・路線・地下鉄
-
7
東京駅から湯河原まで東海道本線で行こうと思うのですが、東海道本線はボックスシートでしょうか。詳しい方
電車・路線・地下鉄
-
8
JR以外に全国に路線をもつ鉄道会社はありますか?
電車・路線・地下鉄
-
9
京王新宿駅 降車ホームがあるのに、乗車ホーム側のドアが開くとすぐ降りる人はマナー違反だと思いませんか
電車・路線・地下鉄
-
10
六甲道駅の周辺はどうしてスラブ軌道なんですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
381系「やくも」
電車・路線・地下鉄
-
12
中央特快の待避駅が、中野から三鷹まで無いですが、大丈夫なんですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1
電車・路線・地下鉄
-
14
東急とか東武とかの私鉄会社はなぜ不動産や百貨店とかの系列会社を持つんですか? 電車だけじゃ儲からない
電車・路線・地下鉄
-
15
東京メトロ東西線は一部区間を廃止するべきでは?
電車・路線・地下鉄
-
16
地下鉄の、連絡線、有楽町線の、豊洲駅から半蔵門線の、住吉駅の南北の連絡線建設決まったそうです。途中の
電車・路線・地下鉄
-
17
船橋から渋谷の定期を買えば山手線の主要駅ほぼ降りれますか? 東京駅は必ず使うのですがその他にも池袋と
電車・路線・地下鉄
-
18
「西早稲田」と「雑司ヶ谷」駅の気になるスペース
電車・路線・地下鉄
-
19
日本全国無人駅でできる限り無料交通費で移動ってできなくないですかね?
電車・路線・地下鉄
-
20
なぜ日本の電車は同じJRでも全国で種類がバラバラなんですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
通学定期の自宅最寄り駅
-
5
<JR東>入場記録のない定期...
-
6
定期券・・指定区間内での乗り...
-
7
大阪市営地下鉄:定期の有効活用法
-
8
自動改札に通す定期券と切符の...
-
9
最寄り駅で知り合いとあう確率...
-
10
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
11
JR魚住の電話番号
-
12
鉄道にまつわる飽きにくい趣味...
-
13
乗り越しの清算で回数券は使え...
-
14
利用客の少ない駅
-
15
県外から友達が泊まりに来るの...
-
16
JR田町駅に大きめのコインロッ...
-
17
住所名または郵便番号から最寄...
-
18
JRの駅の電話番号を公開しない訳
-
19
途中下車の後戻り
-
20
小田急線の回数券
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
いや、そうなんだけど僕が言いたいのは、ほんとに駅舎が「市境の上」に建ってんの。狙ったかのように。他にもこういうケースが見られるの。なんでだろうって思って。