
玄関に窓をつけるかどうか相談です。
新築検討中です。
玄関の扉は家の北東にあります。
どうせ北だし…と玄関に窓を付けないで考えてたのですが、流石に暗過ぎるのではと意見があったため再考中です。
北側には隣家があるため大きな窓は付けたくなくて、30cm四方くらいの小窓をつけようと考えたのですが、この大きさだとあまりつける意味はないのかも?と思いました。
窓無しで明かりをつける前提の玄関にするのか、それともこのサイズでも小窓をつけたら全然違うのか、想像しづらいです。
因みに玄関扉は予算の都合上、明かり取りの付いてない物になります。
小窓の有無をどうするかについて相談したいです。
宜しくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
玄関全体が何も見えないほど真っ暗なら、30cmでも窓を付ければ、昼間は玄関に行く度に電気点けなくて済むと思います。
ただ、マンション等では真っ暗で必ず電気点けなきゃならない玄関は珍しくないですし、不便ということはないです。
どうして玄関側に窓が無いマンションが多いのかというと、販売員などの望まない訪問者が来た時に、玄関の電気を点けると居留守がバレ易いからです。
あなたにとって重要なのはそこかもしれません。玄関の電気の様子を外側から知られたくないなら、窓は付けない方がいいでしょう。
No.7
- 回答日時:
窓は、あった方が好ましい、と思います。
隣家があっても、透明のガラスではなくて、
型板ガラスでもスリガラスでも、ガラスブロックでも、
光が入って、プライバシーが守れればいいのでは?
ただ、結露対策は、業者にご相談ください。
地域が分からないので。
No.6
- 回答日時:
>玄関扉は予算の都合上、明かり取りの付いていない物
>
窓を増やす予算でガラス入りの玄関扉にすれば・・・
窓が付くという事は窓のサッシ一式と室内側に開口縁材が必要になり、施工費も掛かる。
FIX(開け閉め出来ないガラスがはまっているだけのもの)でも「明るくしたい」目的だと面積は多くほしいので、あまり安くないですよ?
玄関扉の差額で一度考えて良いと思います。
本題の北面玄関はやはり暗いです。基本環境光しか頼れないので、明かり取りがあっても曇りは即暗く、ポーチ(や霧避けという庇)を短くしても効果は薄いですし。
ただ、マンションなんかは北玄関が基本で、左右にも窓が付けられずになり灯り必須ですし、持ち家だから陽射し陽射しとこだわる必要もないかなと。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
ウチは北向き玄関です。
ドアは全面ガラスで昼間は電灯を点けなくても明るいですが、それでも冬は暗くなります。ガラスがなければ、あっても小窓なら冬は真っ暗なしみったれた雰囲気になりますね。

No.3
- 回答日時:
ちなみに、玄関には大きなドアがあるので、風を通したい時はチェーンなどして空けたままに出来ます。
なので風通しに関してはあまり考えなくていいと思います。30cmの窓って開くんですか? 開くとしても網戸が無いと開けっぱなしにはしにくいと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
注文住宅の引渡し前トラブルについて
一戸建て
-
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して
一戸建て
-
4
新築の階段について。 どちらの作りが良いか迷ってます。 添付の左で15段、蹴上19cm 添付の右で1
一戸建て
-
5
新築の注文住宅の建築費用は今後も値上がりが続く(もしくは高止まりが続く)かどうか
一戸建て
-
6
新築3年目 悪いことばかり起きる
一戸建て
-
7
契約後の軒の深さ 変更について
一戸建て
-
8
1年以上探して、やっと見つけた理想に近い物件について
一戸建て
-
9
家を売ることにしました。 1500万で売れるそうです。 よかったですよね?
一戸建て
-
10
隣人トラブル 戸建て
一戸建て
-
11
ウォークインクローゼットに給気口をつけてる方いますか? 今度新築で建てる家はそうしてるのですが、ネッ
一戸建て
-
12
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
13
木造戸建の耐震性って窓が大きい程、耐震性は低いでしょうか?
一戸建て
-
14
地盤の緩い場所、地域でも地盤硬いしっかりした場所、地域でも 既に建ってる新耐震基準の建造物、新たに建
一戸建て
-
15
新築検討中です。31坪総二階の家です。設計士が作ってくれた間取りだとトイレなどの小さい窓含めて15箇
一戸建て
-
16
注文住宅で購入して、外構はウッドデッキを作ってもらったのですが、すごく視線が気になります。 目隠しフ
一戸建て
-
17
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
18
ビルトインガレージにすると2階のスペースが駐車場分広くなるってことですよね? だったらビルトインガレ
一戸建て
-
19
ミサワホームの新築1000万円割引キャンペーンに当選しました。 コレって激レアなんですよね? 応募し
一戸建て
-
20
近隣の建築工事で家が揺れます。 こんにちは。 建って2年目の一軒家をに住んでます。我が家は二階建てな
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エレベータ近くの部屋はうるさい?
-
5
玄関先って…どこ
-
6
なぜ郵便受けがない?
-
7
外構 インターホンの場所
-
8
片引き戸の向き
-
9
ビルトインポストを探しています
-
10
玄関ポーチの奥行きについて
-
11
間取り トイレの位置について
-
12
泥棒に入られてしまいました
-
13
玄関の扉に張り付いている虫!...
-
14
御札、御幣の祀り方について。 ...
-
15
オートロックマンションでの荷...
-
16
アパートの玄関の床の修繕費
-
17
ガスメーターのいたずら
-
18
新聞・宗教・NHKはお断りって玄...
-
19
隣の焼き魚のにおいと煙
-
20
玄関ドアからの音
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter