
相談させてください<(_ _)>
10月中旬に5~6日休みをとって、青森1人旅を計画しています。
関西(京都)からの出発なのですが、車の運転ができないため、
電車(or飛行機)・徒歩での移動となるため、色々行きたい場所と
交通手段を考えていたら頭パンパンになってきました(;'∀')
≪必ず行きたい場所≫
●十和田市現代美術館
●弘前れんが倉庫美術館
●奥入瀬(ゆっくり歩きたい)
≪行けたらいいな≫
●種差海岸
●十和田湖遊覧船
●ぼーっとできる景色の良い場所
※青森県立美術館がちょうど休館期間のため、今回、青森市は特に
訪問予定ではありません。
三沢空港か青森空港か・・・
周遊になるので、荷物はどこに置いておくのが良いか・・・
(小型キャリーの予定です)
経路や拠点にしたら動きやすい場所等、アドバイスいただけると嬉しいです(>_<)
おすすめのごはん屋さんなども教えていただけると・・・♪
交通・宿泊はそれほどケチりたくはないと思っていますが、星のやさんレベルは
ちょっとキツいかな・・・泣
以上、部分的でもけっこうですので、どうぞよろしくお願いいたします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
奥入瀬の周りが一番交通が不便なのでそこを中心に考えて美術館へのアクセスを考えたら良いと思います。
十和田か弘前で時間に余裕があればあればそこからに帰りか1泊で往復または周遊できそうな場所を加えます。奥入瀬(14km)をゆっくり歩いて(4−5時間)遊覧船(約1時間)を考え、日が短い上にバスの便が少ないことを考慮すると、十和田で午前から昼にかけて美術館に寄る場合14:00のバスしかないので奥入瀬の周りで一泊して翌日歩き。十和田を朝10:00頃出発することができる場合は奥入瀬までの歩きと遊覧船は可能だが青森行きのバスは捕まらないので十和田か八戸に出る。
とても具体的にアドバイスいただきありがとうございます!
周遊の仕方のイメージができました☆
確かに十和田で一泊できると余裕ができるなと思い、そうすることにしました。紅葉にはあと一歩の時期かもしれませんが、湖をゆっくり堪能したいので(・∀・)
No.3
- 回答日時:
三内丸山遺跡は圧巻です。
おびただしい数の土器、土偶、石槍や石匙、アクセサリー、さらに木の皮を編んだ「ポシェット」など。新青森駅の近く、距離的には歩いてでも行けるくらいです。「ぼーっとできる景色の良い場所」としては、尻屋崎をおすすめしたいです。龍飛崎は地形は荒々しいけど人家もあってにぎやかな感じなのに対し、尻屋崎はほぼ無人、平べったいぬぺーっとした風景の中で馬が草食んでる、どちらもいいけど「ぼーっとできる」感は後者のほうが上かなと思います。公共交通機関でのアクセスは大湊線+バスでかなり不便そうですが。
拠点は、もし一箇所にずっと泊まって青森県内のあちらこちらに行くというなら、青森市内が便利なのだろうと思います(私自身は泊まったことないのですが)。明治の廃藩置県のとき県庁がわざわざここに置かれたのは県内のどこにも交通の便がよいからだと言われています。
毎日同じところに泊まるより、少し移動してもいいんじゃないかと個人的には思います。酸ヶ湯温泉なんかは私は行ったことないですが有名です。ルート的には青森市から十和田湖にいく途中です。
No.2
- 回答日時:
公共利用との事ゆえスポットですが、下記連絡します。
ぼーっとできる景色の良い場所:滅多に行かない竜飛岬をお勧めします。
岬周辺のウォーキングを兼ねれば半日はかかります。
JR津軽線で終点三厩駅まで行き、外ヶ浜町営バスで竜飛岬へ。本数が少ないので行き帰りの時間を確認下さい。
景色はとてもよく、静けさを感じるかもしれません。
※上記の例ですと、京都から最速新幹線乗継で、乗車券は京都駅-三厩駅往復、八戸・青森途中下車したらどうでしょう。弘前のみ青森から別途切符購入。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
神奈中バスの前で定期準備してたら閉められてドアの前にいるのに発車されました。 閉められたとき、運転手
電車・路線・地下鉄
-
今日電車乗ろうとして改札入ったのですがその後切符をなくし目的地に着いたところでまた料金をはらいました
電車・路線・地下鉄
-
電車代について質問です。 東京駅改札内にて買い物をしたいと思うのですが、改札を出ずに帰るとしたら、電
電車・路線・地下鉄
-
4
飛行機ピーチはやめた方がいいんですか?
飛行機・空港
-
5
羽田空港の駐車場は平日でも混雑(午前中は満車も多い)しかも予約は即満車。なぜ
飛行機・空港
-
6
名古屋市北区の城北自動車学校は高齢者講習を拒否
東海
-
7
品川から仙台まで特急日立で行く人はいないですか?東北線に優等列車がないからですよ、東北新幹線は自由席
新幹線
-
8
鉄道の運転席とシートベルト
電車・路線・地下鉄
-
9
空港の名前を教えてー
飛行機・空港
-
10
車の幅が1m92あるのですが高速料金所って入れますか?
その他(交通機関・地図)
-
11
会社が準備した新幹線の自由席チケットを払い戻ししたなら、会社に通知されますか? ネット予約で購入した
新幹線
-
12
1人で夜行バスに乗ることが初めてで教えていただきたいことがあります。名古屋駅から徳島駅前で降りたいの
バス・高速バス・夜行バス
-
13
東京の北から近い、人っ子一人いない平地
関東
-
14
一人暮らしをしています。 遊んで遅くなった時は駅から家まで徒歩20分あるので 夜道がこわく、タクシー
タクシー
-
15
新宿三丁目の治安について教えてください。今年の春に上京してバイトを始めようと思っています。新宿三丁目
関東
-
16
東京から名古屋まで行こうとしたら 博多?と駅で清掃員に起こされたのですが、なぜ名古屋で車掌は起こさな
新幹線
-
17
濃厚接触者の航空券キャンセル
飛行機・空港
-
18
よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか?怪しいですよ どこ
電車・路線・地下鉄
-
19
明日旅行に出発します。ツアーで、朝8時頃、東京駅の日本橋口に集合です。中央線で行くのですが、1番後ろ
電車・路線・地下鉄
-
20
東京ー名古屋で安い交通手段車以外だと、こだまでしょうか?
その他(交通機関・地図)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
青森から十和田湖・奥入瀬まで...
-
5
年寄りが楽に楽しめる東北観光...
-
6
十和田湖周辺のおいしいランチ
-
7
東北旅行のプランを作りたいのです
-
8
1月にレンタカーで朝青森駅周辺...
-
9
10月に青森1人旅を計画している...
-
10
ピボットテーブル
-
11
セブンイレブンの恵方巻きの恵...
-
12
不安です。冬の乳頭温泉までの...
-
13
秋田から山形
-
14
東北5日間ほどの旅行
-
15
横浜から青森(大間)まで下道...
-
16
白神山地と乳頭温泉観光ルート...
-
17
GW。3泊4日で、奥入瀬、白神山...
-
18
東京~恐山 どの交通手段を選...
-
19
今日、ディズニーに行くのです...
-
20
秋田から青森の恐山までの道の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter