No.10ベストアンサー
- 回答日時:
宇宙が膨張してるから
光が遠ざかって行くのです
宇宙が膨張する速度は光よりも速いのです
近隣の星々が見えてるのは
遥遠い昔の光です
実際の星への距離は今よりも
遠ざかっているのです
光も無限に光ってる訳でもありません
エネルギーを使い切るか
衝突して砕かれるかすれば
消えます
宇宙には目に見えない暗い物体があり
光もやがて消耗します
したがって
宇宙は暗いのです
No.8
- 回答日時:
真っ暗で真っ黒に塗られた閉所に入った事は無いですか?
相当に明るいLEDライトを照らしても、反射する物が無いので、ライトで照らした一部以外は真っ暗闇状態なのです。
宇宙空間はそんな感じなのかもね。
No.6
- 回答日時:
それ、オルバースのパラドックスと言います。
原形は「夜は何故暗いのか」です。
当時考えられていた前提を基にオルバースがパラドックスを発表しました。
・宇宙は無限に広がり、無数の星がある。
・星の空間密度は場所に依らず一定である。
・星の光度は場所や時間に依らず一定である。
(宇宙の姿は今後も変わらない、ともいえます)
これを基に計算すると、夜は昼間の明るさの数万倍で、昼も暗すぎる、という物です。
でも、実際は夜が暗い。だからパラドックスです。
この答は宇宙が膨張してるから。
遠くの星や銀河ほど遠ざかっていて、ある場所から遠い場所の光は地球に届かない。
だから暗いのです。
詳細は「オルバースのパラドックス」で検索して下さい。
No.4
- 回答日時:
太陽の方向を見れば明るい
太陽の方向じゃないと暗い
太陽の光は到達しているが反射させるモノがないの我々の目には入らない
他の恒星の光は遠くて弱まってしまうので見えない
結果黒く見える
No.2
- 回答日時:
光が反射しないからだよ〜
ほとんど何もないってこと。真空状態!
何かあれば、光が反射して目で捉えられるけど、何もないから光が反射できなくて、目に光が届かないの。
例えば、鮮やかな自然が見えるのは、草木に太陽の光が反射して、反射した光が私たちの目に入ってくるから|ω・)ジー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
今まで教えてgooでは回答をしていて気付いたらAAAに… はぁ… 23日でベストアンサー122。さす
教えて!goo
-
太陽の光は地球まで届くのに何秒ぐらいかかるの
宇宙科学・天文学・天気
-
月食ですが、これは下弦の月でも、上弦の月でもないので、左弦の月、右弦の月と呼ぶべきですよね?
宇宙科学・天文学・天気
-
4
月が人工物ってほんとうなんですかよろしくお願いします
宇宙科学・天文学・天気
-
5
小倉美咲ちゃん行方不明事件について、自身のブログで独自の見解を述べていた男性が、そのブログの内容が小
事件・事故
-
6
アポロは実際何号までありましたか。
宇宙科学・天文学・天気
-
7
落雷をエネルギーとして蓄積する技術ができたら凄いですよね?(既にありますか?)
その他(自然科学)
-
8
宇宙の膨張は外側に行けば行くほど速くなるが、やがて光速も超えるが、光速を超えることを現在の科学では証
宇宙科学・天文学・天気
-
9
地球は完全なる球とし、光を地面に水平に発射します。その光は、後から発射点に(戻って)来ますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
星はなんで、光ってるの?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
12
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
13
今海老名市から東の空に見える明るい星って何ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
なぜ地球にはヘリウム3がほとんどないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
なぜ光は直進するのに....
宇宙科学・天文学・天気
-
16
地球や太陽、月ほか、ほとんどの衛星、惑星が、球形、丸いのはなぜでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
この写真の人ってなんて役職でしょうか?
歴史学
-
18
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
-
19
電気や科学って、魔法そのものだと思っているのは自分だけかな?
その他(自然科学)
-
20
いま友達が脅迫されています。 いま、友達が事件に巻き込まれています。 インスタのストーリーに裸の写真
事件・犯罪
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
半導体のリソグラフィ工程のBAR...
-
5
理科の全反射の問題です コップ...
-
6
近視が鏡を見て遠くがぼやける...
-
7
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
8
小脳と中脳の、姿勢の保持みた...
-
9
光を一方だけ通す材料
-
10
虹はいろいろな国の言葉でなん...
-
11
全天空照度
-
12
2枚の平面鏡を互いに60°の角...
-
13
光学像を(光軸ではなく)90度...
-
14
4字熟語
-
15
LCOS型SLMの原理について
-
16
半導体関連のBARCの意味
-
17
反射した太陽光って暖かいの?
-
18
なぜ水は氷になると光を多く反...
-
19
電球を鏡に映すと明かりは2倍?
-
20
鏡のない時代はどうやって身支...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter