
高窓の明るさについて。
新築です。
キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。
リビングはキッチン横で、大きめの腰高窓が付いてます。
キッチンに高窓のみって暗いですか?
高窓は高い位置につけるので日が入り部屋が明るくなると見たのですが、実際どの程度日が入るんだろう?と思いました。
窓の真下は暗いですよね?
作業場の真上にダウンライト付けるべきでしょうか?
検討中の間取りもお付けします。
コンロ横の南側の壁に窓を付けなかったのは、ガスコンロなので火を使ってる時に真夏などはスクリーン等しても日差しが暑くてたまらないだろうと思い、付けませんでした。
高窓の採光はネットでも調べたのですが、一緒にライトを付けていたり、掃き出し窓が同室にあったりする写真ばかりで、あまり参考になりませんでした。
部屋に横長の高窓を付けてる方に、部屋がどのくらい明るくなるのかお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
陽射しによる
明かりがほしい=窓大きめ
熱射が気になる=窓小さめ
コンロの横が南と書いているので、下が一応南ですね。
そうすると調理台の前に陽が射すのは午前中のみ。
昼以降はどっちにしても暗くなりますね。
>高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。
>
高窓ということなので基本的には立ったときの目線より上。
一般的には下端が床180cm程度から上。
となると手元には何も寄与しないですね。
(一応確認しますが吊り棚はつけないですね?)
そしてこの絵(柱の位置)だと、窓はシンクの前にしか横長に付かないですかね。
そうなるとどちらにしても調理台は暗いのでは?
(もしかすると窓南の柱は構造上動かせるものでしょうかねぇ)
ちなみに高窓は朝日側に付いていること朝はかなり部屋が明るくなります。
その高窓を、仮に縦長窓にしてキッチンバックガードを下端で設置。
とかなら手元は良い感じかとは思います。
これだと午後でも環境光で手元はなんとかなりそうな気はします。
(キッチン前の外観の形状が不明ですが)
詳しくありがとうございます。
キッチンの東側は駐車場です。
昼間は日が入り明るくなりそうで良かったです。
コンロ側はダウンライトなどつけようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
部屋は明るくはなりますが手元が暗く感じるので照明は必要です。
手元が暗いと調理が大変ですからね。
なお最近のサッシ窓はガラスが熱線カットに成ってるので以外に日差しは暑くないですよ。
No.1
- 回答日時:
まず、図面では方角がわかりませんがそれはとりあえず無視して。
。。キッチンの高窓というのはシンク前の上部ということでしょうか?
でしたら床面からの具体的な高さがわかりませんが、シンクとその横の調理スペースは窓の直下過ぎて採光の恩恵をあまりあずからないと思います。
この位置に付けるなら高窓ではなくシンクのすぐ前の低い位置でしょう。例えばシンクの前に立った際に顔から下位の高さとか。
なお、図の左寄り下側にある引き違い窓がリビングの腰窓だとしますと、これは普通の1間幅(190cm程度)の物に見えますのでダイニングが少し暗めになるように感じます。「掃き出し窓」はNGなのでしょうか?
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい
- 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状
- 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨
- 玄関に窓をつけるかどうか相談です。 新築検討中です。 玄関の扉は家の北東にあります。 どうせ北だし…
- 自宅に帰って来たらキッチンの窓にヒビが 入ってた場合は被害届けを受理できるか? 外出後、自宅に帰って
- 窓の少ない・暗い家に住んでる人! 新築建築中ですが、窓を少なくしたため家が暗くなることが予想されます
- 窓用換気扇の運用方法
- APW330テラス窓のハンドル仕様について
- リビングドアの幅について。 新築検討中です。 リビングに掃き出し窓を付けないため、大型家電の搬入には
- こうゆう縦長の横すべりだし窓、 家に付いてる人いませんか? (横すべりだし窓ってどちらかというと横長
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
新築リビングが暗い
一戸建て
-
自分の家の南側に隣の家が隣接している方に質問です。
一戸建て
-
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
-
4
暗い部屋・・・。
その他(住宅・住まい)
-
5
新築中の悲しみ
一戸建て
-
6
間取りの疑問です。ダイニングに東窓を付けると、朝は光が眩しくて困りませんか?
一戸建て
-
7
新築なのにリビングが暗いので窓を作りたい。
一戸建て
-
8
後悔してます
一戸建て
-
9
LDKの南側に軒を出したほうがいいでしょうか。
一戸建て
-
10
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
南面を塞がれた際の採光について教えて頂きたいです。 注文住宅で間取り検討中なのですが、先日の打ち合わ
一戸建て
-
12
陽のあたらない家
一戸建て
-
13
積水ハウスの壁に窓を追加したい。(鉄骨です)
一戸建て
-
14
日当たり:直射日光のないリビングって・・
一戸建て
-
15
こんな施主は嫌だ!
一戸建て
-
16
建築確認申請中。窓位置を5cm下にずらしたいです。
一戸建て
-
17
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の購入について迷っています 南
一戸建て
-
18
現在新築一戸建てを建築中なのですが、 いまは外壁を貼り終わった段階で、壁には石膏ボードが貼られていま
一戸建て
-
19
家の新築で後悔ばかりです。(長文です。)1才と0才の子どもがいて、現在私の実家近くにアパートを借りて
その他(家族・家庭)
-
20
窓の少ない・暗い家に住んでる人! 新築建築中ですが、窓を少なくしたため家が暗くなることが予想されます
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ最近のバスは窓が小さいの...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
窓枠に付いているこのプラスチ...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
窓が「ブーッ」って言います。
-
石油ファンヒーター故障 E3...
-
ガラスルーバー窓からすきま風...
-
日差しの角度
-
リクシル窓新築で強風時、音が...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
リビング横の隣家のトイレの音...
-
高窓の明るさについて。 新築で...
-
ガス調理器の制限
-
新築なのにリビングが暗いので...
-
部屋(特に窓際)にコバエが発...
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
隣のお家の窓が常に開いている
-
東向きの一戸建て
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
戸建て 隣の家の生活騒音
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
隣のお家の窓が常に開いている
-
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
URLを開くアプリが見つかりません
-
リビング横の隣家のトイレの音...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
近所に超絶くしゃみおじさんが...
-
窓が「ブーッ」って言います。
-
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
ガラスルーバー窓からすきま風...
-
窓を閉めて電話するのと、窓を...
-
この窓の開け方教えてください
-
新築なのにリビングが暗いので...
-
石油ファンヒーター故障 E3...
おすすめ情報