
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
∇^2 u(x,t) = d^2 u(x,t)/dt^2 だからでは? でも応用数学の先生は古典的な基礎式は二つのフェーズξとηに関する1階の微分方程式 d u(ξ)/dξ = 0 だと言うことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
溶けた鉄
物理学
-
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θとなるのですか?
物理学
-
量子力学 2重スリット実験
物理学
-
4
難しい質問
物理学
-
5
学校 や
物理学
-
6
慣性の法則
物理学
-
7
身長187cmです。 物理の波動を勉強し始めようと思っています。今エッセンスが家にあるのですがこれか
物理学
-
8
あまり数学が、頭のよい工学や理学を学ぶ日本人の、平均的よりすこし苦手くらいのひと(嫌いじゃないけど、
物理学
-
9
円運動の式で、v=rωという式がありますが、 半径が大きくなるにつれ、v=rωの式より、v>ωとなっ
物理学
-
10
物理でこのような問題があった時に 本当にもしもですが 一様なバネにも質量があった場合 重心からみたバ
物理学
-
11
物理の等速円運動の運動方程式に、「F=mrω^2」というものがありますが、Fを、m(質量)、r(回転
物理学
-
12
物理で電子が円運動をする時に 流れる電流と同じ向きに円運動するんですか?
物理学
-
13
太陽光発電の仕組みについて
物理学
-
14
解らない数式
物理学
-
15
ヴァイオリンの形状
物理学
-
16
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
17
画像のように、共通の軸のまわりに二つの円板が回転しているとき、この二つの円板を連結して共通の角速度で
物理学
-
18
物理学の素朴な疑問です。 E = hνという公式のνについてです。 Eはエネルギーで英語のEnelg
物理学
-
19
大学で物理学を学んでいる人、大学で物理を学んでいた人へ質問です。 私は現在大学1年で、物理を学んでい
物理学
-
20
光速度不変
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
熱力学 (dU/dV)t の解
-
5
電位係数を写真のようにおくと...
-
6
移動最小自乗法について
-
7
2階の微分方程式を連立の1階の...
-
8
波動関数の一階微分の連続性
-
9
シュレディンガー方程式は暗記...
-
10
勾配の向き 物理で勾配について...
-
11
2s軌道の極大値についてまた...
-
12
保温材の問題
-
13
ブラックの関係式
-
14
周回積分記号を用いた面積分
-
15
ブリルアン関数の傾き
-
16
座標表示から運動量表示への変換
-
17
二階微分演算子 不変性
-
18
熱力学においての磁化の導出
-
19
点rの近傍r+Δrを考える意味
-
20
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter