A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
父が主語ではありえない表現、と言うほうが先なんです。
いくら口で言うだけなら、ただで言い放題とは言っても・・・。
生物学的表現の生んだ、ではなく。
その後、育みみ、現代の自分の存在を比喩的に、産んだ、と表現はあり得るのかも。
No.11
- 回答日時:
シチュエーション次第。
出産という意味の「産む」と同義で使うのでなければ使える表現かと。
下記は明鏡国語辞典の注釈
❷ 〖生・産〗子を作りもうける。
[ 語法 ] 男女のペアまたは男性が主語になることもある。
「私を━・んでくれた両親に感謝しています」
「〔父親が息子に〕わしはお前をそんな親不孝者に━・んだ覚えはない」
https://sakura-paris.org/dict/%E6%98%8E%E9%8F%A1 …
No.9
- 回答日時:
ごめんなさい少し長いですが。
大成功で覚醒した父が、今の私は最愛の娘によって生まれた!とアイデアを一緒に考えた娘さんを讃えたり、父が一緒になって背中を押してくれた。その娘さん曰く父が生んだ女子高生アイドル、女子高生社長はどうでしょう。
おかしくはないんです。
少し考えてみましたが、産まれたでも例えばYoutuber的に動画で父の腹を食い破りクリーチャー的に娘が出てきた!世界的なオカルトSFのそういう役者さんだったら?しかもしっかり父親への感謝を含むもので本院出演、父は作家として二人三脚で成功を収めてきた。
言語は使うもので使われるものではないと思いますし、ちょっと違う方が人目を惹いたりします。
そこまでではなくとも、そう思える関係って素敵だなと思います。母も褒めてあげてね。
実はよくある慣用句でもあってloveです、なかなか言えることも、言ってもらえることも少ないですから。
No.7
- 回答日時:
両親が、でええんちゃいます?
別に実際に誰が産んだとか、そこまで求めてる
ケースじゃないんでしょ?
言いたいことの「ニュアンスが伝わる言葉をチョイス」したら
ええやんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「会社まで行くのは、毎朝一時間もかかります。」のほうがどうして不自然に感じますか。
日本語
-
ベストアンサーに選ばれる方法
日本語
-
投げ出すと逃げ出すの違いは?
日本語
-
4
ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は
日本語
-
5
私の質問に変な回答をしてくるひとがいます。
日本語
-
6
おはよう にだけ さん が付く
日本語
-
7
テレビを見ていたら若い女性コメンテーターが出ていて、紹介テロップにデカデカと 「……のエキスパート
日本語
-
8
なぜサ行とタ行は二段目の子音が異なるのですか?
日本語
-
9
ヤクザやってる人って、自分より位が上の人に 「ご苦労様ですっ‼︎」って言ってるけど、ワザと ですか?
日本語
-
10
テイクアウトの際、「お持ち帰りします」と言うのは変ですか? この前カツ丼屋さんで、私の前のお客さんが
日本語
-
11
「十月十日」というのを「とつきとうか」以外で読ませたいのですが、なにかいい読み方は無いでしょうか?無
日本語
-
12
日本人ってどうして非文である日本語を発案したんですか?
日本語
-
13
「そ」と「あ」の使い分けについて。
日本語
-
14
「は」と「が」についてー検証 桃太郎
日本語
-
15
「机の上に本がある」
日本語
-
16
象は鼻が長い。関係代名詞
日本語
-
17
生きるのは…で、「生きる」の活用を書くのですが ラ行かと思いました。なぜカ行なのでしょうか?
日本語
-
18
「知らんけど」の使い方を教えてください。
日本語
-
19
「梢」って読めますか?
日本語
-
20
「送り主の名前がない質問や字数が長い相談を送られてくる方がいらっしゃいますが、そういった/それらの質
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アルコール依存症の父親を施設...
-
5
古典の直躬の 「夫君之直臣、父...
-
6
父がレンタルDVDのリッピングを...
-
7
父がアメリカ駐在武官だったこ...
-
8
木へんに父で・・・
-
9
父の再婚相手の葬儀の喪主
-
10
続柄、父。どう書くのですか?
-
11
DVDプレイヤーの壊し方。どんな...
-
12
風呂入って体洗ってるとき
-
13
見下してくる父
-
14
葬儀などで色々とやってくれた...
-
15
「余って残った年金をお爺さん...
-
16
遺産相続 謝礼 教えて下さい。
-
17
父の先妻は私の親族(姻族)に...
-
18
父(64歳、農家、祖母と二人暮...
-
19
実母とのセックス
-
20
実の母と話すのが苦痛です。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter