
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9816c76e3c1b2 …
この問題、
「要した経費については国葬後に精査してお示ししたい」──。安倍元首相の国葬をめぐり、松野官房長官が30日の会見でこう言い放った。岸田政権は実施経費として2.5億円の支出を決定。この中に含まれていない海外要人の「警備費」や日本滞在に伴う「接遇費」などは事後報告で済ませるつもりらしい。案の定、野党からは「すし屋の時価か」との批判が噴出。政府がヒタ隠す「本当の費用」を試算すると、「ぼったくりバー」もビックリの実態が浮き彫りとなった。
だそうです。
一説によると70億ぐらいかかる可能性もあり、国葬前に発表すると反対派が激おこぷんぷん丸になるから事後報告になるそうです。
さらに岸田首相は昨日の話で、統一教会の件、調査をするとは言ってるものの
統一教会そのものに対する制裁みたいなものには言及してません。
統一教会の問題点は
・政治家との癒着
・信者からの献金問題
があるんですが、後者は無視されそうな雰囲気です。
こんな国政が許されて良いのでしょうか?
No.9
- 回答日時:
>「ぼったくりバー」もビックリの実態が浮き彫りとなった
何なのと思ったら、ネタ元は反日極左の講談社じゃないの。
私、おかし過ぎておへそが風呂を沸かしましたわ(大爆笑)!!
ありがとうございます。
いや、講談社とか関係ないかと。
政府がこの時点で試算も発表できないのはおかしいです。
ざる勘定ではないですか?
つまり使途不明金に近く、実際にかかった額以上の虚偽の報告さえ可能なわけです。
No.8
- 回答日時:
良いんじゃないのかな。
自民党を政権の座から引きずり落としたい人たちからすれば、それを後から大きな問題にすれば思い通りになると思うんだけど……。
違うのかな?
国葬に反対している人のほとんどは反自民なんでしょ?
後から詰め寄るいいネタになるから聞いていないふりをするのが得策なんじゃないのかな。
・・・
で、その情報が間違っていた時に情報発信元をぶっ叩くんだよね?
「国民を騙そうとしたこの逆族がぁぁぁぁ!!」
って。
(´・ω・`) え?
そんなことしないって。
ありがとうございます。
そもそも国葬をやること自体が間違ってます。
歴代の国葬(前回は中曾根康弘氏だったか)も不要だと思います。
国民の大半は蚊帳の外。
なのに税金が投入される。
筋が通ってません。
No.7
- 回答日時:
> 「要した経費については国葬後に精査してお示ししたい」
まさに、先に示すと、その高額さゆえに反対世論が…
これから逃げるための言い訳でしかありません。
海外要人や国内地方要人の参加数と、その費用負担、
必要な警備の人数(地方からかき集める人数も)、
それらを予想しての宿泊設備や食材の量まで、
あらかじめ推定して計画するのは当然なことです。
これをせずして、国葬開催なんてできるはずがないのです。
やってみないとわからない、子供でも分かる逃げ言葉です。
> 岸田首相は…、統一教会の件、調査をするとは言ってるものの
その件は、河野大臣に期待するしかないです。
しかし、これも、岸田首相に忖度して範囲を制限する、
ことも考えられないとは言えないわけで…
No.6
- 回答日時:
ある週刊誌の新聞見出広告では33億円で最大130億円超と出てました。
だから逃げの一手で国葬終了後に精査して報告すると言っている。
つまりは自分らも2億5000万円で済まない事は判って居る。
葬儀その物に警備費、送迎費、映像撮影編集費、etc。
自民党安倍派に気を使い、安倍派の支持協力を得て政権を安定させようとしている
岸田政権。
その為に全額税金で安倍晋三の葬儀を行う等公私混同だろう。
ありがとうございます。
ここまで国民を馬鹿にした話は無いと思います。
私は本当に暴動が起きたら支援しますわ。
政治家=犯罪者です。
No.4
- 回答日時:
>こんな国政が許されて良いのでしょうか?
許しているのは国民です。
自民党を選んで過半数以上の政党にしているのですから。
旧統一教会と癒着していて何が悪いんですか?
宗教と政治の癒着は、どこかの党も同じじゃないですか。
>事後報告になるそうです。
どうせ怒る人がいるのなら、今も後も同じって事です。
>統一教会そのものに対する制裁みたいなものには言及してません。
日本には宗教の自由があります。
国そのものは被害を受けていないのに、制裁を科せるんですか?
被害者が訴えれば良いだけの事です。
争点は、「国葬の費用」ではなく、
安倍元首相は「国葬をするのに足るひとなのか?」って事なんですよ。
質問者さんは見事に自民党にやられてますよ。
税金が多大に使われる→国葬を止める ってことにはならないんだから。
自民党は、
税金が多大に使われる→でも、それだけの人だったから。で済ませます。
ありがとうございます。
もう国葬は止められないでしょう?
だから今度は予算の話です。
(試算すら)公表できないってのはおかしいですよ。
明らかに国民の反感を覚える額なんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 安倍元首相の国葬について 9 2022/09/04 10:38
- 政治 日本のODA(政府開発援助)金について。 5 2023/06/19 21:41
- 政治 岸田首相が、フィリピンに年間2000億円超の支援を表明する意向であることが報じられると、SNSで 1 2023/02/03 19:06
- 政治学 安倍晋三元首相の国葬と旧統一協会について~自民党の野望~ 2 2022/08/29 00:12
- 政治 岸田首相がキーウで戦死したら国葬は確実ですか? 7 2023/02/26 11:36
- 政治 韓国の統一教会に、日本は、毎年、何百億円も金を吸い上げられていました。 5 2022/08/31 16:00
- 政治 検察官をアメリカのように選挙で選んでいれば、統一教会の被害は防げましたね? 3 2022/12/15 12:36
- 政治 細田衆院議長に続き吉川議員が女性問題とは、結局、自民党は私利私欲と性欲の政党ですか? 1 2022/07/03 04:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧民主党よりも危機管理が下手...
-
自民党は「差別を認める政党」...
-
ぶっちゃけ、LGBT法案と言うの...
-
熱海の土砂崩れは、自民党政権...
-
前首相と元首相の違いについて
-
東京オリンピックは賄賂で招致...
-
滋賀県では、なぜあんなに自民...
-
四国参院補選で自民が敗北、「...
-
内閣官房副長官 羽生田光一(自...
-
首相の給料問題について
-
議員のParty券押し売り販売につ...
-
「企業団体から一切お金をもら...
-
◆中川俊直衆院議員は自民党に迷...
-
理想の政治とは孟母三遷ではな...
-
次回の衆議院議員選挙の結果で...
-
成績がいい低所得家庭に奨学金...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
民主党政権は今の自民党よりひ...
-
自民党が野党だった時代の話
-
国会での質問時間について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
全労済と党
-
最近、自民党で岸田おろしって...
-
民主党政権は今の自民党よりひ...
-
除名、離党勧告、党員資格停止...
-
60年体制とは?
-
自民党が天下りに触れない理由。
-
社民党の強い大分県について。
-
与党と野党のちがいは?
-
なぜ日本国民が自民党に投票す...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
吉川国会議員40歳静岡県、パパ...
-
ぶっちゃけ総理なんて誰になっ...
-
民主党政権って、結局、何がダ...
-
悪夢の民主党時代がまたはじま...
-
岩盤保守層と左翼野党支持層と...
-
タレントの井上咲楽はなぜ自民...
おすすめ情報