
初心者です。
自作のデスクトップに、テレビを接続すると、やはり解像度の問題でへんになるのでしょうか。
パソコンはWindows10、CPUは、i7-7700K、マザーは、H270、グラボ、GTX750ti、で、
現在は、DVIでパソコンモニターに接続してます。
テレビは、32型で、LCD-32R2で、HDMI入力端子があるようです。
HDMIを所有していないので、わかりかねますが、
上記のパソコンを、このテレビに接続すると、やはり解像度の問題で、
ちゃんと写らないですよね・・・
それとも、可能なのでしょうか・・・。
詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No2 です
>やはり、32型に接続すると、フルHDの解像度で操作できないですよね?
32型というより、LCD-32R2の液晶が1366×768までなので。
もっと小さい24型でも1,920×1,080の液晶テレビはあります。
自分がテレビを買うときは、PCを接続することを想定してるので、極力1,920×1,080が可能なものを買ってます。
ただ、先にも行ったように、Panasonicは1366×768でも、疑似的に1,920×1,080が設定できるものがあります。自分の32インチのPanasonicの液晶も1366×768ですが、1,920×1,080の設定ができます。
当然、疑似的なので、細かい字はにじんで読みにくいですが、ネットサーフィンくらいならなんとかいけます。
回答ありがとうございました。
ほんと初心者ですいません。
回答者様は、テレビ用のモニターと、パソコンのモニターを併用してるのでしょうか?
なんか、私が無知なだけですが、パソコンのモニターとテレビは別物と考えてました・・・。
今は、4Kとか、8Kとか言われてますが、さすがに、32型のテレビをパソコンモニターで使用し、24型ぐらい間隔の距離(モニターから1メートル以内)で見ると、目がつぶれちゃいそうになりそうな・・・
そう考えると、やはり、いつもの距離間隔だと、24型ぐらいがいいんですかね・・・。
(よく見るのが、モニター3台並べてたりもしますよね)
No.4
- 回答日時:
テレビ側が1366×768の場合、パソコン側が1360×768しか選択できないケースがあります。
1366で出力すると、画面が縮小されて表示されてしまったりします。つまり、左右3ピクセルずつ無駄になってしまいます。このあたりはやってみないとなんとも言えないですが、パソコン向けではないので何かしら上手くいかないことがあるかもしれませんが、まったく動作しないということはありません。回答ありがとうございました。
やはり・・・今がフルHDの解像度ですが、
テレビに接続で、さすがに、フルHDの解像度を求めるのは無理ですよね・・・
No.3
- 回答日時:
我が家の42インチ4KTVでは問題なく綺麗に映ります。
TV次第なので繋いでみれば分かりますよ。
i56500です

No.2
- 回答日時:
HDMIがあれば、パソコンのモニタとして使用できます。
ただし、32型の多くは解像度が1366×768か、それより少ないもので、解像度としては低めです。
あと、パナソニックの全ての機種ではないと思いますが、疑似的にFullHDとして使うことができるものがあるようです。
LCD-32R2のスペックを見ると、D-sub15pinもあるので、こちらに接続しても、PCのモニタとして使えると思います。
回答ありがとうございました。
今は、解像度は、フルHDです。
やはり、32型に接続すると、フルHDの解像度で操作できないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
新しいパソコン
ノートパソコン
-
SDカードの修復について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
IntelとAMD、CPUはどちらがオススメですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
以前発売されたパソコンについて。
ノートパソコン
-
5
中古のパソコンでたまにOSなしとありますが、自分でwindows10や11を無料でダウンロードすれば
中古パソコン
-
6
最近の若者はスマホでpcは持ってないというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
中古で8万位するパソコンを買うのですがどうでしょうか?
中古パソコン
-
8
officeは何故あんなに高いの? 今から履歴書一枚作りたいけど、office対応して無いので作れな
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
10
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
11
電源ユニットの故障確認
LANケーブル・USBケーブル
-
12
Z80と聞いて思い浮かぶのは、何ですか?
デスクトップパソコン
-
13
会社で働いている方に質問です。 パソコンの取り扱いに関して会社で徹底している事を教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコン ネットコピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ヨドバシで買ったノートパソコンの重さ表記で1300gと書いていたのに実際体重計で買って測ってみると1
ノートパソコン
-
16
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
17
家にLANポートがあったんですが、これって挿したら使えるんですか? また、3階にテレビのケーブルを刺
ルーター・ネットワーク機器
-
18
LANケーブルですが50mのを買いました。長すぎるので、半分くらいで切って短くして使いたいのですがい
LANケーブル・USBケーブル
-
19
スピーカーに装着する “サランネット” は何のためですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
LANケーブルの色の正しい読み方
LANケーブル・USBケーブル
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PlayStation2を液晶モニターに...
-
5
デュアルモニターの解像度が変...
-
6
PCモニター切り替えについて
-
7
DVI接続をするとPCが起動しない
-
8
自作パソコンが自宅の引越し後...
-
9
PC用の液晶ディスプレイでDVD鑑賞
-
10
詳しい方お願いいたします。 先...
-
11
USBグラフィック(USB-RGB2)3...
-
12
ディスプレイに緑色のノイズが...
-
13
古いテレビとパソコンを接続し...
-
14
パソコン画面が二重になってます
-
15
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
16
詳しい方教えてくださいm(_ _)m...
-
17
アンドロイドタブレットです。 ...
-
18
モニタが青みがかる
-
19
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
20
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter