
今使っている携帯が限界を迎えましたので買い替えを検討しているのですが、
添付画像のSIMで、例えば下記URLの機種にSIMを取り付けて正常に動作するのでしょうか?
それともそもそも取り付けられないのでしょうか?
docomo Galaxy A22 5G レッド SIMフリー
https://www.amazon.co.jp/docomo-Galaxy-A22-%E3%8 …
※今使用している機種は下記のものです。
docomo/P-01D・・・だいぶん古い機種です(回線はサービス終了が近いFOMAです)
docomo/MO-01J・・・古い機種です
尚、SIM交換が可能な場合、プラン変更等々、なにか必要な作業が生じるでしょうか?
携帯事情に詳しくなく情報不足かもしれませんが、ご回答いただけましたら幸いです。
以上、よろしくお願い申し上げます。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小さい方は取り付けられますが、大きい方は入らないので無理です。
また5G機種なのでプラン変更が必要になります。
普通にドコモで割引ありで買った方が手間も無く、SIMも小さいのに交換されるのでいいかなと思います。
安いのはArrowsWeです。
https://www.docomo.ne.jp/product/f51b/
ソニーのXperiaなどそこそこの性能のものも比較的安く買えます。
https://www.docomo.ne.jp/product/so53c/?dynaviid …
4Gスマホでしたらプラン変更も不要になります。
https://www.docomo.ne.jp/product/so41b/?dynaviid …
参考になれば
No.7
- 回答日時:
SC-56B nanoSIM
M-01J nanoSIM
P-01D miniSIM(標準SIM)
M-01Jは、Xi契約。
5G端末では利用できる場合があるが、NTTドコモでは動作保証を行っていない。自己責任での利用となる。5Gへの契約変更する方がよい
P-01Jについては、FOMA契約になりますので、5G契約への契約変更が必用となります。
5Gに契約変更を行うなら、現行の5Gのプランになります。
オンラインショップでの購入なら、契約変更を行うことになりますので、購入手続きのときにプランを選択することになる。(契約なしでの購入を除く)
もし、オンラインショップで契約なしのみで購入するか、中古端末を購入する場合なら、ドコモショップで契約変更を行わないといけません。
契約変更を行うなら、プランも5Gのプランを選択することになるので、ドコモショップの店員と相談して決めて下さい。
ただ、オンラインショップで契約なしで購入してドコモショップでの契約変更を行うよりも、オンラインショップでおとなしく契約変更した方が事務手数料が安いよ
No.6
- 回答日時:
>docomo/MO-01J
nunoSIMなのでSIMサイズ変更することなくSIMを利用することができます
5G利用の場合はプラン変更が必要です
>docomo/P-01D
標準SIMのなのでSIMの交換が必要です
また、プランがFOMAのようですのでプランの変更が必要です
ドコモオンラインで購入の場合は、SIM交換、プラン変更できます
SIMのサイズ変更が希望で機種持ち込みの場合は、ドコモショップへ誘導されます
技適マークの確認が表面的な理由なのでしょう
今はわからないですが、少なからず去年はドコモショップの予約を誘導されました
変わってなければ、ショップでの受付を誘導されると思います
他の方の回答にもありますがドコモでしたら「はじめてスマホ割」でドコモオンラインで機種購入の方が店舗に足を運ばずに済みます
ちなみにSamsung(Galaxy)は代理店を持たないメーカーです
これがどういう意味か伝わることを祈ります
No.5
- 回答日時:
Galaxy A22 5G SC-56B はdocomoで販売しているスマホですけど、あなたがお持ちのSIMを入れ、APN設定ををしただけでは使えないと思います(規格が合わない)
対応周波数帯
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/prod …
https://www.docomo.ne.jp/product/sc56b/
なので、もしあなたがこの中古スマホを購入するのであれば、新しく手に入れたスマホと、今使っているスマホを一緒に持ってdocomoショップに行き、機種変更したい旨を伝えれば、SIMの交換と機種変更手続きをしてくれます
ただ新品でも22000円ですからね、よくわからない店から保証のない中古を買うより、docomoから新品を購入したほうがいいのでは?って気はします
スマホに詳しくないならなおさらです
No.4
- 回答日時:
docomo/MO-01JならnanoSIM/4GモデルなのでGalaxy A22へSIMの挿し替えで使えます。
ただし4G LTEまでで5Gを使うにはSIMの切り替えが必要です。docomo/P-01Dから入れ替える場合はSIM交換が必要になります。その場合当然プラン変更が必要になってきます。
No.3
- 回答日時:
#1です。
お節介ながら・・・
ドコモでも、3Gからのプラン変更は優遇プランがあります。
若干通信量の制限はありますが、以下のプランは3Gから始めて変更する人にだけ適用される割安なプランです。
機種には無関係ですから、先程書いた様に持ち込みスマホでも問題はありません。
https://www.docomo.ne.jp/charge/hajimete_plan/?i …
No.1
- 回答日時:
docomo/P-01D、これは3G(3世代)の携帯です。
対してdocomo Galaxy A22 5Gは5G・・・5世代の携帯です。
SIMサイズだけではなく、世代が違いますからSIMを差し替えても使えないです。
契約プランの変更が必要です。
docomo Galaxy A22 5Gが入手できるのであれば入手して、それをドコモショップに持ち込めばOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
楽天モバイルからPOVOに乗り換えるのはおすすめできないでしょうか? ・新しく携帯を変える予定はあり
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
Android SIMフリースマホ 中古市場で買うならおすすめの機種は?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
携帯の利用停止、延長。
docomo(ドコモ)
-
4
格安スマホ会社には大手スマホ会社のような販売店がない所もありますが、分からないことは誰に聞けば良いで
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
携帯料金下げるために
iPhone(アイフォーン)
-
6
なぜ、10万円くらいのスマホを買う? もっと安いのありますよね?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
7
スマホやパソコンについての質問です
docomo(ドコモ)
-
8
楽天ハンドですがMNP してスマホの端末を安く買いたいです
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
Androidスマートフォンに撮りためた写真を全てPCに転送したいです。 しかし下記のメッセージが。
Android(アンドロイド)
-
10
MNP有効期限を偽って申し込みするとどうなりますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
円安でiPhoneは価格高騰です。女子高生はiPhoneの一択だ!iPhone持ってないと恥ずかしい
iPhone(アイフォーン)
-
12
SIMフリースマホってキャリア無くても 動きますか? メリカリで購入した、SIMフリースマホなのです
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
ahamoで端末保証混み月3500円くらいなのですが、別の携帯会社の路上販売の店員から 「Googl
Y!mobile(ワイモバイル)
-
14
電話番号はなくてもMNP というのはできるのでしょうか
Android(アンドロイド)
-
15
楽天モバイルについて
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
格安携帯で契約中に携帯が壊れた場合、自分で携帯購入し、SIMを交換するのですか? 格安携帯を検討中で
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
新品未使用品のスマホがメルカリで売られているのはなぜ? 開通しないでなぜ新品未開封ができる?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
18
楽天モバイルMNP したいが有効期間は9月7日まで 一週間の残りがないです
Android(アンドロイド)
-
19
ahamoは電波いいですか?
docomo(ドコモ)
-
20
こんにちは。 auキャリアから、docomo ahamoに機種変更したい者です。 今、使っているau
docomo(ドコモ)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「パケ・ホーダイダブル/シンプ...
-
5
テレビ電話の家族間通話料はい...
-
6
携帯の機種変、請求は2重で来...
-
7
プラン立てるのは 好きですか?...
-
8
携帯電話の通話料について
-
9
2代目端末の支払い口座の変更
-
10
docomoの名義変更について質問...
-
11
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
12
数ヶ月前の着信履歴が知りたい。
-
13
docomoの端末登録名は?
-
14
ahamoに変更できない
-
15
携帯についてです。 今docomo回...
-
16
My docomoで全部の契約を表示す...
-
17
NTTの名義について
-
18
自分の名義で契約して親が使う ...
-
19
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
20
通話中のピコピコ何とかなりま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さま、この度はご回答いただき誠にありがとうございます。
すべてのアドバイスになるほどと頷いています。
そして頂きましたアドバイスから、店頭にてドコモで割引を利用しSIMを変更して5Gでいこうかな、と考えています。
理由としましては、
P-01Dをメイン機として使用しており、主な利用用途はテザリングです。
P-01Dの料金プランは、パケ・ホーダイ フラットで、回線使い放題なのですが、以前、docomoの方に聞くと、フォーマ回線は2026年に終了するとのことで、パケ・ホーダイ フラットの代替案が「5Gギガプレミア 6650円」だと教えて頂きました。
ですので、このたび5Gの選択に至りました。
お陰様でだいぶん疑問が解消しましたので、明日には当質問を締めきろうと思います。
それまでに何かお気付きの点がございましたら、引き続きお付き合いいただけましたら幸いです。
皆さま、この度はアドバイスいただき誠にありがとうございました。
重ね、深く感謝しております。
いただきましたアドバイスにつきましてはもっと理解を深めねばなりませんが、
今はamazonで購入するではなく、ドコモショップに行き、
P-01Dは機種変更し、プランも5Gのものに変更しようと考えています。
MO-01Jはサブなので、docomoのサイトで機種変、4Gのままでいいかなと思っています。
まったく無知の状態でdocomoショップに行くのは、丸腰の状態でサバンナに行くような気持ちに似て憂鬱でしたが、皆さまからアドバイスを頂けた今はいくらかの武器を確保できた気分でいます。
この度は誠にありがとうございました!