A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
保温式ジャーなら替えパッキンを購入する事は出来ますが、タッパー
等を弁当箱に使用されている場合は、パッキンが駄目になったら買い
替えになります。パッキンは消耗品ですから、朽ちれば使用不能にな
ります。接着剤の使用は無理です。張り付く事さえしません。
No.4
- 回答日時:
「弁当箱です」
長く使われた弁当箱でしょうか?
開け閉めの度にぴぷううしようと押しつけられては解放されてと、潰れる離れるの繰り返しの箇所ですし、熱い物、冷たい物にも繰り返し触れてもきたでしょう。
あげくに油や洗剤にも繰り返しまみれ・・・。
要するにパッキンが伸びきり痩せて、本来はまり込んでいる溝と形状が合わなくなって外れた物かと。
押し込んでパチンとピッタリはまらないようなら寿命です。
メーカー製ならパッキンのみ別売りしてくれる物もありますが、無名メーカーや年数の経った物なら部品販売も応じてもらえないかと。
諦め新調なさるしかないのかも知れません。
No.3
- 回答日時:
・はずれます
はめ方が悪いのでしょうか?
弁当箱です
お弁当箱のパッキンでのりを使っているものはほとんどないと思います。
ですので、基本はノリは必要ありません。
普通に使っていてあまりにパッキンが外れるならば、それはその製品の性質、設計上の問題ですよ。
通常、お弁当箱のパッキンを付け直しするときはノリは使いません。
No.2
- 回答日時:
何のパッキンなのか、はめこんであるだけなので、接着剤などで固定してあるパッキンはないかと思いますが?
パッキン自体が伸びた、切れたとかでない限りはそのままはめ込めると思いますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴムパッキンについて
-
ガスコンロの天板のパッキン
-
冷蔵庫のパッキンはがれ
-
レジャークーラー
-
レオパレス、修理ではなく交換...
-
湯沸室の読み方
-
ファミリーマートで買ったカッ...
-
sex中汗だくになりますか??
-
賃貸の照明器具の補修
-
ホス狂について
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
蛇口につけてしまった傷の補修方法
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
水道を使っていないのに、水道...
-
賃貸 洗濯機 蛇口について 初め...
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
はずれます
はめ方が悪いのでしょうか?
弁当箱です
1ヶ月くらい使いました