
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
詐欺とは必ずしも言えないのですが、私の親父が、いつの間にかPCでU-NEXT(映画・ドラマの有料配信サイト)に契約してしまっていて(本人は全く記憶にないと)、毎月数千円が引き落とされてました。
それもNTTの料金請求に合わせて引き落とされているので、本人は全く気付かず。だいぶ後になって私が気付いて、解約手続きを進めたのですが、連絡先はNTTでしかも電話番号しかなくて、まずNTTに電話すると、うちは引き落としを代行しているだけなのでU-NEXTに直接電話してくれとそちらの電話番号を教えられ、次にU-NEXTに電話をしたら今度は全くつながらず。連絡が取れるまで数日かかりました。それで解約をお願いしてようやく解決かと思ったら、数カ月経っても引き落としは継続されたまま。もう一度苦労して掛け直したら、「解約の手続きは受けてません」とふざけたことを言われて、頭にきて、今度は担当者の名前をきちんと確認して、「数日後にもう一度電話します。その時に解約手続きが受付されていないようであれば、あなたの名前を報告しますよ。」とまで念を押した。それで、ようやく解約になりました。ネットのサブスク契約は、絶対にWeb画面からワンクリックで解約できるように法整備するべきだと思います。ありがとうございます。
通信回線契約とかネット会員契約は解約手続きが分からいように作られています。NTTのは非常に悪質ですね。老人の敵はオレオレ詐欺だけでなく大企業も。
公取に言って解約手続きが簡単でないものを処罰してもらいたいですね。
そう言えば昔の電話加入権は契約した時は止めたときは5万円返しますという契約だったが結局盗まれました。これなんかは国家、法律専門家、NTTによる詐欺でしょう。国家が詐欺すれば誰も抗えない。
No.8
- 回答日時:
私が住んでいる地方ではそういう電話がかかってきた場合
一回かけなおせと電話番号を伝えて切ります。
その伝えた電話番号は【警察があらかじめ準備したダミー番号】
ここに電話をかけると即座に警察が対応。
非通知でかけようが、公衆電話からかけようが
【警察があらかじめ準備したダミー番号】
へかけたらもう逃げられない。
ありがとうございます。
>【警察があらかじめ準備したダミー番号】
そんなトラップあるんですね。地域で防犯ですか。
NHK「私たちは騙されない」って「こんな手口で騙された」という話がほとんど。いろんな手口を言われて手口覚えない対策しなさいでは老人には?何だっけです。
警視庁もやってくれればいいのに。
No.5
- 回答日時:
私は騙された事はないですね
ですが、私の自宅にオレオレ詐欺の電話が掛かってきた事があります
電話を取ったのは妻なのですが「オレだけど」と言う問いに
妻が「誰?」と答えたら「アキオ」と返答して速攻でバレました
何故なら、私の名前は「明夫」と書いて「トシオ」と読むからです
まあ所謂、人名訓(名乗り訓)の読み方で
「明」は「トシ」と読める訳です
↓
https://namedic.jp/characters/detail/%E6%98%8E
実家の家族や私の親戚、友人達は私の名前が「トシオ」と
知っている訳なので、「アキオ」と言った時点で
100%詐欺か勧誘かのどちらかです
この名前の所為で、今までは進学の度に担任に読み方を説明したり
会社に入社して健康保険証を作ったら、けんぽ協会が間違って
読み仮名を振って再発行に成ったり、保険に申し込んだら
保険屋のミスで読み仮名を「アキオ」と振って
再度、契約書を書き直したりと、色々と支障が有りましたが
生まれて初めて、この名前が役に立ったのかもしれません(ぇ
変な話、今流行り(?)のキラキラネームなんですが
オレオレ詐欺防止には役立つと思ったり・・・
(初見じゃ真面に読めないから)
ありがとうございます。
妻は子供の声は絶対分ると言い張ります。これだから困る。
ナンバーディスプレイ使っているのでオレオレ詐欺電話はカットされ来ませんが電話の横に子供の名前としてウソ(ジョージ)を書いた紙を置いています。とっさの時はつい本当のこと言ってしまいますから。
No.4
- 回答日時:
>具体的ですね。
詐欺はなしなのか営業なのかは紙一重ですね。最近よくある電話で【契約している電話回線に便乗するコラボの勧誘】が後を絶ちません。
ひどいとこになると電話が使えなくなるなどと畏怖させてくる企業も多い。
なので最近は会話の内容はすべて録音しますというガイダンスが流れる電話に切り替えました。
ありがとうございます。
>電話が使えなくなるなどと畏怖させてくる企業も多い
初めて聞きました。
録音しますというガイダンスが流れる電話だけでも効果はありますね。7千円くらいので上等です。
ナンバーディスプレイサービス使うとなおいいですね。名簿登載の電話なら誰からというのがわかります。非通知電話をカットするだけでなく、0120など無料電話からの電話もカットしておくと営業電話やアンケート調査(ほとんどが0120)も少なくなります。まともな企業からのもカットされるので不便なこともあります。カットされて相手が??で戸惑っていたようです。
No.3
- 回答日時:
マルチとねずみ講は似ているけど実際はちょっと違います
マルチは商法に則って行われる連鎖販売取引で合法、ネズミ講は無限連鎖講で違法
実際勧誘の場では「マルチ商法はネズミ講ではない、合法的な商活動だ」って説明して安心させようとするのは、マルチ勧誘の定番ですから
投資詐欺やマルチは大体は会社の同僚や付き合い先、ゆるい関係の友人なんかから持ちかけられる事が多いですね
話しを聞いて、こてんぱんに論破して帰ってくるってのは何回かしたことあるけど、それ以上に踏み込んだことはないです
はたから見てるとマルチは面白いです
四方八方に勧誘を繰り返すもんだから、元の交友関係は壊滅し、いつの間にか友人はマルチ仲間だけになっていく、尊敬する人もマルチ、彼女もマルチの人、休日の趣味もマルチ、バイタリティの全てが結果の出ないマルチに置き換わって、会社を辞めていく
っていうのを何人か見ています
それと、基本投資話とかで儲かるはずがないんですよ
そんながっぽり儲かるなら自分で投資して利益を得りゃいいだけなんだから、他人を巻き込まないと儲けれないんなら、そりゃもう破綻しているってことですし
ありがとうございます。
合法マルチがあるのは紛らわしいですね。
マルチしっちゃかめっちゃか、喜劇と言うか悲劇と言うか狂騒。巻き込まれた人達はお金が絡んで冷静になれないんですね。自殺者も出たり社会問題になっています。老いも若きも詐欺弱者です。
マルチには卒業名簿を使ったりしたんですよね。おまえ誰?から電話きたり。
卒業名簿が詐欺に使われるようになって卒業名簿はなくなりましたね。業者は詐欺のとばっちりで仕事喪失。
No.2
- 回答日時:
>騙されたことありますか。
手口は?被害額は?話を持ちかけれられたことはありますが、あまりにもバカバカしい計画だった
内容
ローソンやファミマ、セブンイレブンが戦っている市内で個人営業でコンビニ展開して「店舗内で高級家電」を売る。
あまりにも馬鹿な計画だったので
①ローソンやファミマにたった一店舗で勝てるのか?
②そんなわけのわからん店舗で誰が買う?
③お前そこで買う気になれるのか?
と反論したらそれが論破になってしまったことがあります。
ありがとうございます。
具体的ですね。詐欺はなしなのか営業なのかは紙一重ですね。
M銀行顧客情報が漏れたらさっそくいろいろ詐欺電話が来ました。傑作なのは分厚い資料が送られてきてショールームがあるからと。内容は永久動力機関に投資するでした。
電話は儲け話の勧誘でした。そんなに儲かるなら自分でやりなさいと切る。警察からは詐欺グループ摘発したらお宅の情報が名簿に記載されていましたと警告が何度もありました。
今はナンバーディスプレイで不審電話は皆カットしています。非通知電話は最近来なくなりましたがまた来ると思います。相手してやりたいが面倒なので。
No.1
- 回答日時:
・株式の個別銘柄への投資で100万以上の損失が出たことは何度もありますが、騙されたわけではなくて、単に自分の判断の間違いなり知識のなさによるものです。
・特に騙されたということはありません。基本的にリターンが高すぎるような「おいしそう」な話には近づきません。
そうした話については、
・だったら自分でしたら?
・それはどういうリスクがある?
という2点を考えたり確かめたりし、それで誰がどれぐらい確実に儲かるのかを考えればいいと思います。
・今日もセミナーに行こうかなと思っていますが、商品の勧誘とか営業に関わるようなものではなく、個別企業のIRセミナーです。
・株式の評論家さんのお話を聞いたりする機会はまれにありますが、話の内容そのものよりも、どんなスタイル、切り口でプレゼンをするのかといったことを見て、自分だったらどうするか、どう伝えるかを考えたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
すごい円高ですね! この調子で行くと、来週か再来週には110円位まで行くでしょうか? ドル/円を売っ
FX・外国為替取引
-
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
今使わないお金が300万円あります。なにで増やすのが一番いいですか?
その他(資産運用・投資)
-
4
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
5
結局投資ってやるべきなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
6
今、株を買うと危険ですか?
日本株
-
7
株の投資は実際、どっちの方法が儲かるのか?
株式市場・株価
-
8
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
9
セブン銀行(8410)って株価たった264円コーヒー一杯 なんかあるの
日本株
-
10
日本郵船、大幅に下がりましたけど、社長は何言ったんですか?
日本株
-
11
FXの紹介で稼ぐ
FX・外国為替取引
-
12
来週26日の日経平均株価は、大暴落ですか?
株式市場・株価
-
13
信越化学の株価低落は?
日本株
-
14
株式投資をやれば
その他(資産運用・投資)
-
15
今から株やるのは愚かですか??GAFAとかハイテク株30~60%ぐらい下がったみたいですが???
外国株
-
16
株って初心者は何株くらい買いますか? 何株から買えますか? 証券会社のオススメで同じ会社1000株も
株式市場・株価
-
17
「みんなで大家さん」にいつまで投資していいものか
不動産投資・投資信託
-
18
最近、株をやり始めました。初心者で戦略とかも全然わかっていませんが、例えばこのようなやり方はどうなん
株式市場・株価
-
19
おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした
外国株
-
20
日経平均株価は昨日475円上がり 今朝からもまた爆上げ摩る可能性が高いです。 こうなると、日本も欧米
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
1年前に株で250万損しました、...
-
5
住宅ローン審査を断られました。
-
6
源泉徴収票の再発行を受けるに...
-
7
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
8
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
9
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
10
お金持ちが金に物を言わせて投...
-
11
株で絶対に儲かる方法の教材が4...
-
12
NISAについて教えて頂きたいで...
-
13
FXの海外口座を開設するのは危...
-
14
そこに人が住んでいるか どう...
-
15
銀行での投資どうすればいい?
-
16
nisaってお金増えますか?
-
17
プロの投資家なら、ちゃんと月...
-
18
投資はFXと株式両方すべき?
-
19
今まで使っていた積立NISA口座...
-
20
「有店舗証券会社」と 「銀行」...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ポンズスキーム⇒ポンジスキーム
訂正します。
それでアカウント名が百四なんですね。
非通知電話きました。勿論着信音は鳴りません。2か月ぶりです。近辺には受け子がウロチョロしているのでしょう。