

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
不起訴というのは大きく3種類あって
①犯罪行為なし
②証拠不十分
③刑事罰を科すほどの重大さでない(改悛による再犯の可能性なしも含む)
執行猶予とは「有罪だが刑の執行を少し待つ」。
罪が軽い場合や再犯の恐れのない場合に適用されることがある。
①有罪なので前科が付く
②定められた期間犯罪を犯さなければ、懲役などの実刑を免除される。
起訴猶予は検察による「お目こぼし」。
警察にも捕まったし法も犯しているけど、目くじら立てるほどのものでもないし本人も十分反省しているので「二度とやるなよ」というくらいのもの。
もちろん軽微な犯罪に限られる。
No.6
- 回答日時:
ニュースで見かける不起訴は無罪という意味合いですか。
↑
違います。
不起訴の場合は刑事裁判にならないので、有罪無罪の判断はされません。
刑事裁判になった結果、犯罪の証明がない場合は無罪が言い渡されます。
不起訴のうち、嫌疑なしや嫌疑不十分は犯罪事実の証拠
が不十分なので、無罪に準じるとみなされます。
捕まったのに不起訴とは何故なのでしょうか。
↑
不起訴には、色々あります。
・無罪の場合。
・怪しいが、証拠が無いので裁判は無理。
・軽い犯罪で被疑者も反省しているから
被害者との示談も済んでいるなどで
裁判するほどのことはない。
・親告罪で、告訴が得られなかった。
また同じく多く目にする執行猶予や起訴猶予
とはどのようなものでしょうか。
↑
執行猶予というのは、有罪だが
刑務所に入れるのは猶予する、という
ことです。
起訴猶予というのは、
犯罪の嫌疑が十分認められ、訴訟条件も欠けていないが、
検察官の判断で訴追の必要がないと考えられるため、
起訴をしない処分のことです。
No.4
- 回答日時:
> 不起訴は無罪という意味合いですか。
無罪というわけではありません。
証拠不十分とか、原告の告訴取り下げなどで、
裁判に持ち込めない、という事になります。
執行猶予
刑が確定したが、情状を考慮して、一定期間は刑の執行をしない、
という処置です。
その期間を真面目に過ごせば、刑期を終えた状態になります。
起訴猶予
検察官の判断で、情状を考慮して起訴をしないことにした、
というものです。
No.3
- 回答日時:
不起訴は、もー裁判しない事だから、たとえ罪があっても←、
あるかとどーかすら?から問わないですよて事
執行猶予は罪があるけど、刑をするのを、猶予するよ、待つよて意味で、一定期間、なにもなければ、その刑は執行されない
実際は違うけど、現実的には、刑務所とか行くこともなくてなにもなくてすむ おとがめなし
No.2
- 回答日時:
軽微な犯罪=裁判も面倒だから。
被害者との示談成立で、解決。
有罪にするだけの証拠がそろわないので、起訴を断念。
無罪ではありません。
執行猶予=初犯などで数年真面目な生活をしたら、懲役なし。
ただし、軽犯罪一つでも、猶予を取り消して、実刑。
No.1
- 回答日時:
そうそう。
よくあるよね。
ネットの記事にたまに見かけるのが、不起訴の理由を明らかにしない、ってやつ。
⇒これほど理不尽な話は無いと思います。
示談で済んだとしても、刑事責任があると思うんですよ。
つまり、やはり上級国民や権力者の身内なんでしょうな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
犯罪者の99%がパンを食べたことがあるそうです
事件・犯罪
-
宇宙人がいないと思う理由を教えて下さい。
宇宙科学・天文学・天気
-
4
3ヶ月前にお友達2,500,000お金を貸しました。 何回か電話があったのですが約束の日になっても連
金銭トラブル・債権回収
-
5
器物破損と損害賠償
事件・犯罪
-
6
口座から任天堂ストアからなにかを購入して勝手に預金を引き落とされました。警察に被害届を出そうとしたら
事件・犯罪
-
7
第二次世界大戦 なぜ日本は勝てるはずのないアメリカに攻撃を仕掛けたのですか?
歴史学
-
8
山上容疑者の刑は、どれくらいになると思いますか? 私は、懲役7年ぐらいになるんじゃ無いかと思います。
事件・犯罪
-
9
不当逮捕への苦情
事件・犯罪
-
10
インターネットの訪問営業で「契約前のお客様確認てす。」と言われたのでタブレットに名前と電話番号を記入
消費者問題・詐欺
-
11
教えてgooで、まともな回答が付かない事が多いのは何でですか?
教えて!goo
-
12
駅で殴られてトラブルになり、殴り返した場合は過失はどうなりますか?
事件・犯罪
-
13
死刑判決が出たら早速死刑の準備して当日中に執行しないのはなぜ?
訴訟・裁判
-
14
リアルでスナイパーを遠距離で使ったら警察などにバレませんか?
事件・犯罪
-
15
友達が詐欺メールがきて警察に連絡しました。 そしてその後、相手方に”警察に連絡しました”と返信を送っ
消費者問題・詐欺
-
16
釣り中に侵入してはならないよその会社の敷地にルアーがミスして入ってしまいやむなく作を乗り越えて侵入し
事件・犯罪
-
17
ネコが万引きをしたらどうなりますか。
事件・犯罪
-
18
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
19
アメリカ海軍の空母一隻=ポーランド空軍 って本当ですか?
軍事学
-
20
日本は再び富国強兵すべきではないでしょうか?
軍事学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
現金を拾った場合、いくら以下...
-
5
隣人による不法侵入の対処法
-
6
信号無視事故での罰金(加害者です)
-
7
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
8
犯罪で得たお金はどうなるの?
-
9
酒気帯び運転で不起訴になった...
-
10
検察に呼ばれたら、検察庁で何...
-
11
かなり反省してます。不法投棄
-
12
この前バイト先のレジで1万円盗...
-
13
※至急!立ち小便で公然わいせつ...
-
14
よくお小遣いサイトや怪しそう...
-
15
ラブホテルで無理やり
-
16
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
17
逮捕ではないようなのですが…
-
18
エステ店を出たところで警察に...
-
19
*刑事事件* 警察にて被害者の...
-
20
公然わいせつ罪で警察に呼び出...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter